タグ

労働と格差問題に関するtamaotのブックマーク (3)

  • まさにこれでうつ病になった人間です

    http://anond.hatelabo.jp/20090328141835 全体的にまったく同感。 転がり落ちた先で自分を周囲に合わせることはどうにも難しかった。 それなら環境を変わるしかない、と奮闘するもうまくいかず(大手の中途採用も書類は通るんだが、だいたい最終面接で落ちるというこのわかりやすさ)、最終的にうつ病発症したよ。 半年何もしないで過ごしたあと、実家に戻って自営業始めた。 自営業って、下手なDQN職場に比べると当に精神的に楽。 自分の裁量でものごとを決められるから、一応、今まで散々苦しめられてきた分不相応なプライドも満足してくれている模様。 収入は低いし将来の保障も薄いし、同業者には「こんな仕事早く辞めたい」とこぼす人も少なくないが、自分はこれまでの経験のおかげか辛いと感じたことはない。今までの生活よりよっぽどマシだ。 今のこの安穏とした生活の幸せを思うと、将来野垂れ死

    まさにこれでうつ病になった人間です
  • NEWs保存道場 欧米と日本の派遣労働の違い

    222 名前: すずめちゃん(埼玉県)[] 投稿日:2009/02/03(火) 09:25:26.96 ID:h9YBT8+0 まず、欧米の派遣労働の実態 1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 4)企業が支払う総額はガラス張り 5)派遣労働者の巨大全国組合がある 6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 (´・ω・`)人並みの生活はできます 日の派遣労働(ほぼ無法地帯で雇用主のやりたい放題) 1)派遣労働者が受け取るは正規賃金の半分以下 2)期限撤廃して無期限派遣 3)派遣のピンハネ率は自由、平均40%以上 4)企業が支払う総額は派遣労働者に教えないブラックボックス 5)派遣労働者の全国組合など何も無い 6)正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい 人間オワタ(´・ω・`)  (´・ω:;

  • 生活保護vsワーキングプア - 非国民通信

    2006年のデータですが、生活保護の不正受給件数は1万4600件、総額は89億7618万円に上るそうです。へー。「こんなに不正受給者がいるんだぞ」という文脈での紹介でしたので、たぶん不正受給者を最大限に見積もった結果がこれなのでしょう。ちなみに2006年の受給者は全部で1,423,388人、そこに含まれる不正受給者は1%相当ですね。道徳の帝国は健在です。 で、以前に生活保護を論じたとき、私は金額のことはあまり考えていませんでした。生活保護には国庫負担分と各自治体の負担分があるわけで、その合計がどの程度か調べてみるのが面倒だったのもあります。まぁ、不正受給者が1%程度なら、その合計額も1%を下回る程度だろうと、そんな推測で済ませていました。こんな態度ではいけませんね、反省反省。 さて国庫負担分と地方自治体の負担分、両方合わせた生活保護の支給額はどの程度でしょうか? おおよそ2兆5000万円で

  • 1