タグ

*と@itに関するtamaotのブックマーク (3)

  • 今日。入社6ヶ月目の出来事2

    一年前に入社の先輩と話した。背中併せの位置にいるが、俺が無口&仕事が違うのでたまにしかしゃべらない。「増田くんて休み時間何してるの?」「まあネットしてますね。ニュースサイトとか‥(はてブなんて知ってるわけないな)」「Yahooとかそんなの?」「いや、日経ビジネスとかitproとか@ITとかですね。たまにうちらの作ってるような企業向けのシステム開発の話とか載ってますよ。」「まじで!?そんなの見てんだ!結構勉強してんだねえ!」「‥‥そうなんすかね。」「俺全然そんなの見てないわー」事実、先輩の方が正しいと思う。全く関わりの無い最新の技術を知り、山のようにあるIT業界のデスマ話を読むよりも、黙々と仕様書を読み、テストを消化し、関数をコピペしていた方が、この中で伸びるにはいいのだ。そのうちサーバのセットアップもやることになるだろう。学生時代にネットばかりしていたので、今もネットで情報を浴びずにはいら

  • OpenIDを使ってみた ― @IT

    2007/12/26 これまで@ITでは何度かOpenIDについて取り上げてきました。解説記事を始め、はてなやlivedoorなど日の大手サイトがOpenIDを採用したというニュースもお伝えしてきました。国内外で、そろそろ実際にOpenIDを使えるサービスがそろってきたので、ここでは実際に使ってみて、使用感をレポートしてみたいと思います。 使ってみて初めて感じられる利便性 この原稿を書く1時間前までは、実はOpenIDのレポートを書くつもりはありませんでした。とある韓国のWeb 2.0系サービスを使っていて、その結果としてOpenIDの便利さを実感して書かずにいられなくなった、というのが正直なところです。 早速、OpenIDを使うと何が起こるのかを、その韓国企業のサービスを例にして見てみましょう。 記者が試したのは、オンラインゲーム「リネージュ」などで知られる韓国企業、NCsoftの開発

  • 「初級シスアド」消える――情報処理技術者試験が大改革へ ― @IT

    2007/09/07 情報処理推進機構(IPA)は9月7日、情報処理技術者試験を改革する中間報告を発表した。同日からパブリックコメントを受け付けて、最終報告を11月にまとめる予定。人気の「初級システムアドミニストレータ試験」が別試験に吸収されるなど、大変革といえそうだ。 改革の柱は2つだ。現行試験は情報システムの開発側と利用側にカテゴリが分かれているが、この区別を取り払い、開発側と利用側で試験を共通化する。IPAの情報処理技術者試験センター長の澁谷隆氏は「ベンダ側と利用側が同じレベルになってきちんと会話できないと、有効なシステムは作れない」と改革の狙いを説明する。もう1つはこれまでになかったレベル分けの導入だ。ITスキル標準や組み込みスキル標準、情報システムユーザースキル標準との整合化を図り、これらのフレームワークで導入されているレベル分けを情報処理技術者試験にも適用した。 新試験では、新

  • 1