タグ

businessとイベントに関するtamaotのブックマーク (4)

  • 地獄のF1富士が天国に変わった3つの理由

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 今年2008年、富士スピードウェイ(FSW)で開催されたF1日グランプリは天候にも恵まれ、無事に終了しました。もっとも憂慮された交通機関、チケット&ライドシステムはうまく機能し、三日間通して大きな問題もなく、また目立った渋滞や待ち時間もなく予想以上にスムースに運営されていました。 昨年の様子はこちら⇒F1 日グランプリ in 富士スピードウェイ 2日目:地獄絵図 (2008年:決勝終了後、山中湖行きバス停。待ち時間ゼロ) ではなぜこれほどまでに上手くいったのでしょうか。それは以下の方策を徹底して行ったからではないでしょうか。 1) 集中から分散へ 2) ボトルネックをなくす 3) 運営を徹底し十分以上の人員配置 1) 集中から分散へ まず去年2007年のF1富士。地獄絵

    地獄のF1富士が天国に変わった3つの理由
  • F1日本GP2008@富士スピードウェイが情報工学的な意味で相当すごかった - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    去年の富士スピードウェイで行われたF1日GPの惨劇をご存知でしょうか。 トヨタの富士スピードウェイF1グダグダ運営 - トップページ ネット上では結構話題になり、↑のようなサイトが作られるほどに「ヒドい」状況でした。なにが酷いって、運営がヒドい。写真や動画を見ればすぐにわかると思いますが、当にひどかったです。 私は、2007年の去年、初めてF1観戦をしてきました。 決勝レースはたしかに雨で不満はありましたが、生であのエンジン音を聞くことができて、大変感動しました。が、まあ帰りのバスは雨の中3時間以上待ち、もううんざり。私は運が良く3時間程度で済みましたが、私が23時に家に着いた後もバスを待っている方がいたそうです。 で、今年。 そうはいっても、やはり生であの音をもう一度聞きたいし、なによりF1すごく好きなので、あまり迷うこともなくチケットを取り、観戦してきました。 そして、そこで驚くべ

    F1日本GP2008@富士スピードウェイが情報工学的な意味で相当すごかった - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
  • オーディオ業界に3日で絶望した男が業界を救う話

    8月の最後の土日、ちょっと変わったオーディオイベント「my-musicstyle」が開催された。普通のオーディオ試聴イベントとは違い、「マニア禁制」をうたうこのイベント、以前からそのスタンスに興味があったので、足を運ぶことにした。 会場となった恵比寿のSPAZIO1は、ちょっとコジャレた新製品の発表会などでメーカーが使いそうな、イベントスペースだ。オーディオイベントと聞いて、各出展者がブースを設けているようなイメージを抱いていたのだが、実際には壁沿いにコンポーネントしたオーディオセットが並び、希望者が順番に視聴できるという、オープンなスタイルの試聴会のような雰囲気である。 来場者にはドリンクが配られ、浴衣の女性スタッフが華を添える。マニア禁制というだけあって、視聴される音楽もオールドロック、メタル、J-POPなど、まずオーディオ専門店のフロアでは流れないジャンルのものばかり。すべて来場者が

    オーディオ業界に3日で絶望した男が業界を救う話
  • アルファギークと学生の討論会 - 速報 - ひがやすを技術ブログ

    以前、IT業界の重鎮に期待せず、アルファギークと学生の討論会はいかがという提案をしたのですが、技術評論社さんのおかげで実現できそうです。 ありがとう、技術評論社さん。 日にちは、9月上旬の土日(たぶん9/6以外)。200名くらい入る場所で検討中とのことです。興味のある方は、予定を空けておいてください。 司会は、弾さんということで交渉中。 で、肝心の討論会なんですが、アルファギーク4人くらいと学生10人くらいの討論会を2時間1セットとして、2セット計画しているそうです。時間をたっぷりとるのはいいんだけど、学生との討論会を2セットやるよりも、もう1セットは、SI業界の重鎮との討論会のほうが面白いと思うんですが、みなさんの意見をお聞かせください。 技術評論社さんの関係者は、ここを見てると思うので、ブクマにコメントしてもらえると技術評論社さんに伝わると思います。たくさん要望のある方は、直接コメント

    アルファギークと学生の討論会 - 速報 - ひがやすを技術ブログ
  • 1