2014年12月6日のブックマーク (4件)

  • 「子供の頃はあんなに楽しかったのに、大人になると残念なこと」18の例 : らばQ

    「子供の頃はあんなに楽しかったのに、大人になると残念なこと」18の例 子供の頃は心の底から楽しいと思っていたことでも、成長にするにつれ好みや印象は変わっていくものです。 子供と大人で大きく違うこと、18の例をご紹介します。 1.「マクドナルド事」 子供:やったー! 大人:負け組。 2.「誕生日」 子供:やったー! 大人:また歳がひとつ……。 3.「ゲーム」 子供:死ぬほど楽しい! 大人:トイレのひまつぶし。 4.「水遊び」 子供:冷たくて気持ちいい! 大人:服が濡れて気持ち悪い……。 5.「水たまり」 子供:突っ込むぞー、ジャーンプ! 大人:近くには車さえ停めないぞ……。 6.「自転車」 子供:冒険に行くぞ! 大人:基的にエクササイズ……。 7.「ブランコ」 子供:楽しい! 大人:最後に乗ったときは気分が悪くなった……。 8.「木登り」 子供:誰が一番上まで行けるかな! 大人:なぜか

    「子供の頃はあんなに楽しかったのに、大人になると残念なこと」18の例 : らばQ
    tamaso
    tamaso 2014/12/06
    子供の頃に、あんなものどこが楽しいんだ、と思っていたものが楽しくなったこと、が18個どころではなくなってるかも。
  • 「スピード重視して改革進めます」 朝日新聞渡辺新社長:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社は5日、臨時株主総会後の臨時取締役会で、渡辺雅隆取締役(55)が代表取締役社長に就き、飯田真也上席執行役員(63)が代表取締役会長に就任する人事を正式に決めた。大阪市内で記者会見した渡辺社長は、「スピードを重視して再生に向けた改革を進め、根底から朝日新聞社をつくりかえる決意です」と、新体制で信頼回復に取り組む姿勢を示した。 東京電力福島第一原発の事故に関する「吉田調書」報道で5月20日付朝刊の記事を取り消したことや、慰安婦報道を検証した8月の特集紙面で誤報としながらも謝罪しなかったことなど一連の問題について、渡辺社長は冒頭、「改めて深くおわび申し上げます」と謝罪。そのうえで、「問題の背後にある課題をしっかりと受け止め、確実な解決に取り組むことをみなさまにお誓いし、社員が一丸となって『新生朝日』を構築します」と述べた。 また、飯田会長は「社会全体のみなさまと、よりよい関係が築けるよ

    「スピード重視して改革進めます」 朝日新聞渡辺新社長:朝日新聞デジタル
    tamaso
    tamaso 2014/12/06
    木村氏が顧問を「辞退」したということは、「顧問に」と依頼した者が今の経営陣にいるということ。そのような体制。
  • ソニーはパスワード数千個を「パスワード」というフォルダに保管していた

    ソニーはパスワード数千個を「パスワード」というフォルダに保管していた2014.12.05 12:305,571 satomi それはあまりにも当たり前の場所だった。 北朝鮮(?)のハックで、社員6800人の給与がリークし年収1億円超えの経営陣が白人男性ばっかり(9割弱)なことが判明したソニー・ピクチャーズ・エンターテイメント。 ITの中の人かわいそうに…今ごろ死んでるだろうな…と心底同情していたら、こんなものが出てきました。 大事なパスワード保管庫の名前が「Password」って…壁に何発か頭ぶつけてよしだよ! どうりで昨日第2弾のデータの山がリークされたら、あっという間にBuzzfeedがFacebook、MySpace、YouTube、Twitterの「映画大作の公式アカウントのユーザー名とパスワード」を探し当ててしまったわけですよ。仕事早いと思ったらなんのことはない。「Passwor

    ソニーはパスワード数千個を「パスワード」というフォルダに保管していた
    tamaso
    tamaso 2014/12/06
    中国のチキン加工工場並。もはや「管理」という概念すらない。
  • 投票率の改善に近道はない - Fuzzy Logic

    2014-12-05 投票率の改善に近道はない 時事・社会 ちょっと一回挟んでしまいましたが、予告通り投票率について書いていきたいと思います。衆院選の投票率は過去最低? 「必ず投票行く」7割切る:朝日新聞デジタル 朝日新聞社が2、3日に実施した衆院選の序盤情勢調査と同時に行った世論調査によると、今回の衆院選で「必ず投票に行く」と答えた人は67%だった。「できれば行きたい」は23%で、「行かない」は7%だった。「必ず投票に行く」が7割を切ったのは、現在の方法による調査を始めた2003年以降の衆院選では初めてだ。 衆院選の投票率は過去最低? 「必ず投票行く」7割切る - 選挙:朝日新聞デジタル 投票率を上げた方がいい、というのは民主主義の要請から見ても明らかです。より濃く民意を反映できる、ということなので。一応、投票率に関しては過去に2回記事を書いてます。選挙に行こうぜ! - Fuzzy

    投票率の改善に近道はない - Fuzzy Logic
    tamaso
    tamaso 2014/12/06
    投票率は、目標とするものではない。