2018年6月23日のブックマーク (3件)

  • 会社は学校じゃないと言われて、意気込んで入ったら学校より学校だった話

    「会社は学校じゃねぇんだよ」という言葉が流行った。今ではドラマになっている。画一的に並べられた椅子に固定され、個性を出せず、一方的な授業を浴びせられる毎日に辟易としていた若者たちにとっては、「会社は学校じゃない」という言葉は希望の言葉に聞こえるはずだ。 だが、果たして当にそうだろうか。 ここでいう学校というものが、思考と行動の自由がなく、違いが迫害される個性を殺す箱だったとするならば、僕は会社は学校以上に“学校”なのではないかと思えてならない。 事実、筆者は学校の画一的な雰囲気が苦手だった。 元々、幼少期にモンテッソーリ教育を受けたこともあり、理解が早かった。小学校の時、授業ですでに理解していることを、延々と座らせ続けられ、一方的に語られる時間は地獄だった。 私はその先のページにどんな問題があるのかパラパラと見ていた。先生は言う。「今は◯◯ページです。協調性がないわね」と。 仕方なく私は

    会社は学校じゃないと言われて、意気込んで入ったら学校より学校だった話
    tamaso
    tamaso 2018/06/23
    "ここでいう学校というものが、思考と行動の自由がなく、違いが迫害される個性を殺す箱だったとするならば、"とあるが、これは「会社」の定義だと思う。
  • 来ないでください。|平田 はる香

    パンの総量はいつも一緒だから NHK効果で想像通り、パンが足りなくなってます。この効果は想像できてたし、だからパンのことだけじゃなくてオンラインストアでの日用品販売のこと、オリジナル商品のことも紹介して下さいって事前に頼んでいて、了解しましたってことだったのに、蓋を開けたらパンと日用品の店わざわざは、パン屋わざわざとして放送されて、スタッフ一同驚いたのは21日のことです。 ま、TVだししょうがないねってことで、ま、しょうがないやって思っていて、腹がたつというより、世間を理解しました。このすれ違いのことはディレクターさんにも直接お伝えしましたし、謝らないで下さいとも伝えました。 わざわざは畑から採りたてのまっさらな野菜みたいな新鮮な素材だから、サラダみたいに、フレッシュにその新鮮さをそのまま卓にあげて欲しかったけど、料理人は、素材の声を聞くことはなく、市場のニーズに沿って、結構濃い味にしっ

    来ないでください。|平田 はる香
    tamaso
    tamaso 2018/06/23
    一時的な顧客に来てもらって、常連になってもらえる上客を逃すぐらいなら、この方がいいね。
  • 働き方改革でサビ残はなくなる? ベーシックインカムや移民政策で労働環境は良くなるのか、国会議員に質問【話者:ひろゆき・DaiGo・夏野・丸山】 - ライブドアニュース

    2018年6月22日 12時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ひろゆき氏がニコニコ超会議2018で働き方改革について語った 「無能な人は隠れて無理やり働かないとついていけない社会になる」と指摘 「要はサービス残業ってそれじゃないですか」と持論を述べた 2018年4月末に幕張メッセで開催された「ニコニコ超会議2018」。さまざまな著名人が集まる「超トークステージ」には元2ちゃんねる管理人の氏、ドワンゴ取締役の夏野剛氏、メンタリストのDaiGo氏、日維新の会の丸山穂高議員が登場。 「無敵の働き方」と題したテーマで、現在国会で審議が進んでいる「」関連法案について取り上げ、法案が可決された場合、働き方はどのように変わるのかについて議論が行われました。 ひろゆき氏は労働時間の削減によって「無能な人は隠れて無理やり働かないとついていけない社会になる」と個人の能力差による弊害を指摘

    働き方改革でサビ残はなくなる? ベーシックインカムや移民政策で労働環境は良くなるのか、国会議員に質問【話者:ひろゆき・DaiGo・夏野・丸山】 - ライブドアニュース
    tamaso
    tamaso 2018/06/23
    無能なのではなく、能力が業務に適合していないだけ。逆に、こいつは能力はともかく「人としての適合性」は条件を満たしていない。工業製品で言うところの「不良品」。