タグ

2009年7月21日のブックマーク (2件)

  • amazonのダンボール箱でつくるA4ファイルケース【マゴクラ】ダンボールインテリア生活 - カミノデザイン【kaminodesign】

    amazonのダンボール箱でつくるA4ファイルケース (マゴクラ) Amazonさんで送られてくる、薄型のダンボール箱2個を使ってA4ファイルケースを自作する方法です。たくさん作って重ねると、多段ファイルケースになりそうですよ。スッキリと収納できますが、ちょっと難易度は高いのです。 →amazonのダンボール箱でつくるA4ファイルケースⅡ【マゴクラ】 もう一点、では難易度の低いものも。もう切っただけ。 いわゆるタテ型のファイルスタンドです。 XM03っていうちょっと厚めの箱に、XM01っていうちょうど半分の箱を2箱入れて作ってあります。 単なるファイルスタンドではなくて、じつはこれ、お互いがお互いのフタになるよう設計されているので、完全に密封することができます。このまま宅配も可能。 こちらのブログさんでは、アマゾンの箱の種類に関するとっても貴重な調査資料を公開されています。 →Amazo

    amazonのダンボール箱でつくるA4ファイルケース【マゴクラ】ダンボールインテリア生活 - カミノデザイン【kaminodesign】
  • Googleマップを一枚の画像で保存する·Google Map Buddy MOONGIFT

    Googleマップはとても便利なWebアプリケーションだが、コンピュータの画面では全体を見るには小さ過ぎる。もっと全体を見つつ、細部まで確認できる方法があると良い。そこで使えるのは紙に印刷するという方法だ。 ドラッグでダウンロードエリアを指定できる アナログではあるが紙に印刷すると解像度が細かくとも確認できるようになる。Ajaxを多用したGoogleマップだけに印刷は難しいが、Google Map Buddyを使えば簡単だ。 今回紹介するフリーウェアはGoogle Map Buddy、Googleマップ指定部分をダウンロードするソフトウェアだ。 Google Map Buddyはステップ的に実行していくだけで簡単にGoogleマップのダウンロードが出来るソフトウェアだ。まず内蔵のブラウザを使ってダウンロードしたい場所を表示する。次にドラッグしてダウンロードするエリアを指定する。 保存は一枚

    Googleマップを一枚の画像で保存する·Google Map Buddy MOONGIFT