タグ

webデザインとcssに関するtamaya6のブックマーク (3)

  • ウェブページに固定表示させるエレメントの効果的な使い方

    「positon: fixed;」などで配置した、スクロールしても固定位置に表示されるエレメントの効果的な使い方を紹介します。 Fixed position web elements [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 はじめに ウェブページで固定表示されたエレメントは、最近多く見かけるようになりました。これはページで表示されていない箇所へスクロールした時に、特定のエレメントのみ表示を残すものです。最もよく見かけるのは、ナビゲーションを含めたヘッダでしょう。 エレメントを固定表示することで最も大切なことは、それがユーザーにとって重要なものである、ということです。エレメントの重要性は変化することもありますが、基的なゴールはページのいずれかの部分を永久にビューポートに表示することです。 もし、このテクニックを使うときは、慎重に検討することを勧めます。このエレメントは自動

  • Web制作者は知っておきたいwebサイトのレイアウト7選 │ Design Spice

    レスポンシブwebデザインからグリッドデザインまでよく使われているwebデザインのレイアウト用語をまとめました。 レスポンシブwebデザイン エラスティックレイアウト リキッドレイアウト フレキシブルレイアウト 固定幅レイアウト グリッドレイアウト 可変グリッドレイアウト レスポンシブwebデザイン(Responsive Web Design) PCやスマートフォン、タブレット事に複数のデザインを制作するのではなく、 ディスプレイの幅に合わせてデザインを最適化する方法。 CSS3のMedia Queriesを利用してディスプレイサイズに応じてデザインを変更します。 メリット 一つのソースで複数デバイスに対応できるのでメンテナンスが容易です。 また今後デバイスの種類が増えてもそれに対応できます。 それぞれのデバイスに合わせた形で調整できるのでユーザーエクスペリエンスも高くなります。 デメリッ

    Web制作者は知っておきたいwebサイトのレイアウト7選 │ Design Spice
  • 1px欠けの角丸ボックスをCSSだけで作る方法|web bibo

    スタイルシートだけで1px欠けの角丸を作る方法です。この角丸を使用することでシャープすぎるボックスを少し柔らかい印象にすることができます。 HTML 下記の通りHTMLを記述します。 <div class="outer"> <div class="inner">1px rounded corners</div> </div> ボックスにボーダーを付けない場合 .outer { margin: 0px 1px; padding: 1px 0px; background: #0cc; } .inner { margin: 0px -1px; background: #0cc; } ボックスにボーダーを付ける場合 .outer { margin: 0px 1px; background: #E4F2FF; border-top: 1px solid #B1C6D9; border-bottom:

  • 1