タグ

2006年3月28日のブックマーク (4件)

  • スマートに持ち歩ける携帯マウス! エレコム「M-MBDUR」 - 日経トレンディネット

    エレコムは、マウス体をボックスに収納して持ち運べる携帯タイプのワイヤレスマウス「M-MBDURシリーズ」を2006年4月上旬より発売する。希望小売価格は4410円。 収納ボックスは、マウスを取り出すとレシーバに早変わり。ボックス内からUSB端子を取り出してパソコンのUSBポートに差し込むだけで、すぐに使用できる。また、作業終了後にマウスを体の収納ボックスに収めると、自動的に電池がオフになる。そのため、スイッチの切り忘れがなく、電池の消費が抑えられる。 マウス体とレシーバのUSBケーブルはボックス体に収納できるため、持ち運びの際にケーブルが邪魔になったり、マウスに傷がつく心配もない。大きさは、一般的な折りたたみ式携帯電話サイズで、幅58mm×奥行87mm×高さ28.5mm。マウス自体のデザインもボックススタイルなので、クセがなく、快適に操作できる。(五十嵐 広海=MICA) ■関連リ

    tambo
    tambo 2006/03/28
    うちのマウス、使わないときはいつもコードがこんがらがっているので、このマウスにすれば綺麗に片付けられるかも。
  • 眠庵 - [そば]All About

    tambo
    tambo 2006/03/28
    いや、朝飯抜いたからかもしれないけど、これ読んでたらまた腹が鳴りました。そういえば神田って美味しい蕎麦屋が沢山あるんだよね。前は職場がそばだったのに一度も行ってないなぁ。
  • レモンスコーンのレシピ……爽やか風味な味わいを楽しむ!

    レモンスコーンのレシピ……爽やか風味な味わいを楽しむ!
    tambo
    tambo 2006/03/28
    これ、うまそうじゃん。特に今日は朝食抜きなので見ただけでお腹が鳴ったよ。
  • iPodの寿命が延びる!米Sonnetが大容量交換バッテリーを国内販売 - 日経トレンディネット

    米Sonnet Technologiesは2006年3月27日、「iPod」用の大容量交換バッテリーを2006年3月下旬より販売すると発表した。第1/2世代用、第3世代用、第4世代用、第4世代のiPodカラー/photo用、iPod mini用の計5種類で、希望小売価格は第1/2世代用が5125円、他はいずれも4074円となる。 充放電を繰り返して再生時間が短くなったiPod向けの交換専用バッテリーで、iPod体の寿命を延長することができる。アップル純正バッテリーと比べて容量が大きく、とくに第1世代〜第2世代iPodで75%増になるという。 バッテリー交換には体の分解が必要で、専用の分解用工具と、交換手順を解説した日語のビデオマニュアルCD-ROMを付属する。ビデオは、WindowsMacのいずれのフォーマットでも再生可能。なお、分解するとアップルコンピュータのサポートは受けられな

    tambo
    tambo 2006/03/28
    バッテリーはともかく、最近G4のケース類が店頭から消えているのが非常に困ります。