2017年3月7日のブックマーク (2件)

  • Linuxプログラミングインターフェースを読んだ(一周目) - ローファイ日記

    読みきった。一周目の所感を書く。 Linuxプログラミングインタフェース 作者: Michael Kerrisk,千住治郎出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2012/12/01メディア: 大型 クリック: 14回この商品を含むブログ (7件) を見る モチベーション ぼくは、小さい会社でWebサービスの開発もしつつLinuxのサバ管も少ししつつ、という人間だったので、Linuxに開眼して真髄を会得したい、という欲求が長らくあった。例えば青木さんのであったり、なるほどUnixであったり。 ふつうのLinuxプログラミング Linuxの仕組みから学べるgccプログラミングの王道 作者: 青木峰郎出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2005/07/27メディア: 単行購入: 35人 クリック: 450回この商品を含むブログ (150件) を見る tatsu

    Linuxプログラミングインターフェースを読んだ(一周目) - ローファイ日記
  • 「Go言語って何ででこんなに偏屈なんだろう」の炎上に答えてみる | 非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記

    自分のブログが批判とはいえ取り上げられるのは純粋にうれしいです。面と向かって言われたら凹むかもしれませんが、「自分のブログが取り上げられた」といううれしさだけが残るのはネット上ならではなのかもしれません。 んで、こんな時はおとなしくしているのが正しい態度なのかもしれませが、あえて反応してみようかなと。 [ad#top-1] 一番多かったのは、自分が慣れている言語と違うのを偏屈って言うのはちがうんじゃないかって意見ですかね。文法について誤ったことを書いたのは単純に僕の知識不足だとして、CやJavaがすべてじゃねーよって意見。 自然言語を例に挙げている人もいました。英語と日語とでは動詞と目的語の位置が違うのと同じように、プログラミング言語だっていろいろな文法があっていいんじゃないかって言われて、たしかにその通りだと思ったけど・・・ 宗教を例にあげてる方もいました。 いやちょっと待って、自然言

    「Go言語って何ででこんなに偏屈なんだろう」の炎上に答えてみる | 非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記
    tamrin007
    tamrin007 2017/03/07
    この辺りを読めばどういうコンセプトで Go が作られたのか分かるのではないでしょうか? https://golang.org/doc/faq#creating_a_new_language