2022年1月16日のブックマーク (2件)

  • 【WSL】WindowsでVisual Studio CodeのターミナルをLinux(Ubuntu)にする

    Windowsで作成したプログラムをLinux上で実行したい!それもVSCode上で。 昔は仮想環境を構築しないといけなかったかもしれませんが、WSL(Windows Subsystem for Linux)を使えば、ものの10分かからないぐらいで環境構築ができます。 WSL(Windows Subsystem for Linux)の有効化 1. スタート画面で「Windowsの機能」と検索し、出てきた「Windowsの機能の有効化または無効化」をクリック 2. 「LinuxWindowsサブシステム」のチェックを入れる 3. 再起動する これで、WSLのインストールが完了しました。 (参考記事)WSLをインストールする|Qiita Linuxディストリビューションのインストール 次に、Linuxディストリビューションとして、「Ubuntu」をインストールする方法を紹介します。 1. M

    【WSL】WindowsでVisual Studio CodeのターミナルをLinux(Ubuntu)にする
    tamu222i
    tamu222i 2022/01/16
    “"terminal.integrated.shell.windows": "C:\\Windows\\System32\\bash.exe", //デフォルトのターミナルをbashにする”
  • 知って「おっ!」てなったGitLabの知識7選 - Qiita

    GitLabダイスキー! ということで、知った時に「おっ!」と感じたGitLabに関する事項を選出してみました。 あなたに「おっ!」と思ってもらえたら幸せです。 はじめに 知って「おっ!」てなったGitHubの知識7選 こちらの記事のパロディです。 1. Issue Board:GitLabでカンバンが使える Issue Board はカンバンやスクラムボートをWebで使えちゃうタスク管理機能です。 Trello のような見た目や使い勝手です。 タスクの進捗状況(Open, To Do, Doing, Closed など)や追加機能の種類(Frontend, Backend, Designなど)でイシューを分類して可視化したりドラッグ&ドロップで変更できたりします。 GitLabのプランにもよりますが、個人でGitLab.comを利用している分にはボードは複数作成できます。 様々な分類でタ

    知って「おっ!」てなったGitLabの知識7選 - Qiita
    tamu222i
    tamu222i 2022/01/16