2013年1月22日のブックマーク (4件)

  • EDIT THE WORLD: まとめサイトに発言の一部だけが取り上げられたのが悲しすぎた。

    いつもは「今週の季語」だの「Instagramの写真」だのをアップしている趣味的なブログに、ふと思いついたことを書いたところ、ずいぶんとたくさんの人に読んでいただきました。 このエントリーです。 若者がある日突然、雑誌を読み始めることなんてない。 http://ikedamiki.blogspot.jp/2013/01/blog-post_20.html もともとはTwitterで連続ツイートしたものを、まとめて一の記事にしたのでした。Twitterにも普段は「今日の季語」とか「ランチは焼肉!」なんてことしか書かないのですが。 ツイートは思いがけないことになりました。各ツイートが100回以上ずつリツイートされ、ブログにまとめましたというツイートも100回近くリツイートされ、すると次には思いがけないことになりました。 まずは@unpocketableさんが、その数日前から続いて

    tamura38
    tamura38 2013/01/22
  • 賢い患者さんのお医者さん選び | 公益社団法人 東京都医師会

    かかりつけ医の選び方 あなたには「かかりつけ医」がいますか? なんだか最近からだの調子がよくない、ちょっとストレスが溜まっている、など「病気ではないけれど・・」といった状態も相談する相手がいることでずいぶんと安心できるはずです。 「かかりつけ医」は、あなた、そしてご家族にとって身近な医療の専門家であり、患者さんの身近にあり、いつでも病気の相談を受け、そして丁寧に正確に病状を説明し、また必要なときにはふさわしい医療機関を紹介するなどの役割を担う存在です。 これからの社会が、すべての人にとって豊かで、楽しく、安心して、幸福が実感できるものであるためには、一人ひとりの健康を守る医療・保健・福祉サービスの充実が不可欠です。 また、すべての人が、いつまでも人間としての尊厳を尊重され、住み慣れた地域で、最愛の家族や友人に囲まれ安心して暮らすことを、医学を通じて実現することが「地域医療」の理念です。 こ

    tamura38
    tamura38 2013/01/22
  • 東京都医療機能・薬局案内サービス(ひまわり・t-薬局いんふぉ)

    重要New【令和5年度 定期報告期限について】(2024年02月28日) (2024年02月28日) 重要New東京都医療機関情報システムの定期メンテナンスのお知らせ(3月26日実施)(2024年02月27日) (2024年02月27日) New電話番号のおかけ間違いにご注意ください(2024年02月26日) (2024年02月26日) 重要【令和5年度 定期報告について】(2024年01月23日) (2024年01月23日) 重要【G-MISアカウント未保有の医療機関の皆様へのお願い】定期報告に向けたアカウント発行申請について(2023年11月08日) (2023年11月08日)

    tamura38
    tamura38 2013/01/22
  • 開催中☆ 下北沢で2週間、電子書籍を本屋に並べる企画(1月22日~2月4日) : つんどく速報(電子書籍の感想・レビュー)

    みなさんこんにちは! キンドる速報ライター☆カンザキです。 電子書籍ライフいかがお過ごしでしょうか? 私は満喫しすぎてAmazonさんの請求額計算が待ち遠しいです。 さて、以前から告知しているとおり、下北沢の屋 B&Bで企画がスタートしました。 日から2週間、店頭にKDPの電子書籍を20冊以上展示し、その場でお買い上げいただけます。 こんなかんじで展示されてます。 さらにこんなかんじ。 こんな角度も。 展示されているのは、このように印刷されたポップです。 表に惹句・タイトル・作家名、裏に書き出し・各種情報・QRコード。 棚の前で携帯電話をQRコードにかざすだけでお買い物完了。 レジまで持っていかなくて大丈夫です。 店員さんの配慮で、出版に関連する紙の書籍も並べていただいてます。 電子書籍ならびにダイレクト出版にご興味の方はあわせて目を通してみてはいかがでしょうか。 今回の企画に賛同いた

    開催中☆ 下北沢で2週間、電子書籍を本屋に並べる企画(1月22日~2月4日) : つんどく速報(電子書籍の感想・レビュー)
    tamura38
    tamura38 2013/01/22
    下北沢の本屋さんに『東京エスカレーターガール』のKindle版が並んでいるよ!十店舗にKindle版が並ぶってすごい…!