ブックマーク / dailyportalz.jp (345)

  • 琵琶湖疏水の船下り試乗会に参加した

    大津市から京都市の山科(やましな)、蹴上(けあげ)を経て鴨川へと至る「琵琶湖疏水(びわこそすい)」が存在する。明治時代に入り、首都が東京となったことにより衰退していた京都の産業復興と近代化を推し進める為、飲用水、工業用水、農業用水、そして船運を確保すべく明治18年(1885年)から明治23年(1890年)にかけて築かれた琵琶湖を水源とする水路である。 その水の流れは現在も様々な用途に使われているが、船運に限っては陸上交通の発達によって衰退し、昭和初期に途絶えたままであった。……のだが、なんと2018年春より観光船として船運が復活することになったという。 その事業開始に先立ち、京都市職員の方から「新しい船が完成したので関係者を招いて試乗会をするのですが、よろしければ参加しませんか?」というご連絡を頂いた。琵琶湖疏水に少なからずの思い入れがある私は、もちろん二つ返事である。 1981年神奈川生

    琵琶湖疏水の船下り試乗会に参加した
    tamura38
    tamura38 2018/01/12
    これ乗りたいやつ!乗りたいやつ!乗りたいやつ!
  • レトロフューチャーがすぎるブリュッセルの「アトミウム」

    21世紀も、あと数年で20年に達しようとしている。 そして、かつて想像された未来は、想像されたような形ではついにはやってこなかった。 そんな、郷愁をさそうレトロな未来観の物事を「レトロフューチャー」ということがある。 ベルギーのブリュッセルに、レトロフューチャーがすぎる建物があったので、行ってみた。

    レトロフューチャーがすぎるブリュッセルの「アトミウム」
    tamura38
    tamura38 2017/12/27
    またベルギーに乗りたいエスカレーターがひとつ増えてしまった〜(もうひとつは木製エスカレーター)
  • 歩くと浮かび上がる地図 :: デイリーポータルZ

    ぼくたちは、意外なほど街の一部しか見ていない。 住んでる街でも、いつのまにか家から駅までの最短経路ばかりを通るようになったり。 ふだん見ている世界は当のところどれくらいなのか?を知るための地図を作りました。

    歩くと浮かび上がる地図 :: デイリーポータルZ
    tamura38
    tamura38 2015/01/30
  • 街中を流れる天井川、しかも廃河川をたどる

    先日、川が道路の上を跨いでいる光景に出くわした。いわゆる天井川というやつだ。 その後、天井川についていろいろ調べると、西日に多くあって、特に滋賀県の琵琶湖に流れ込む草津川がすごい、ということを知った。あまりにも天井川すぎて国道1号線やJR東海道線が川の下をくぐっているという。しかも、危ないので新しく川を掘って流れを変えたため、今はその部分は廃河川になっているというのだ。 いろいろダイナミックすぎる。これは見に行かなければ!

    tamura38
    tamura38 2014/09/27
    好きすぎる景色…!ハァハァ…
  • 路面電車の線路跡めぐり

    長崎より九州のローカルネタを中心にリポートしてます。1971年生まれ。茨城県つくば市出身。2001年より長崎在住。ベルマークを捨てると罵声を浴びせられるという大変厳しい家庭環境で暮らしています。 前の記事:「すごい」と思って見る > 個人サイト 長崎ガイド

    tamura38
    tamura38 2014/09/14
  • 銀座でおしゃれなおばあさんを待つ ~「L'idéal」に密着!

    「L'idéal」(以下 リデアル)というブログを最近知った。60歳以上の女性のストリートファッションブログだ。 おしゃれ、かっこいい、かわいらしい、美しい、そんなポジティブにしか形容できない年齢的には「おばあさん」と呼ばれる方々が、ページには満載である。 どんな人が作っているんだろう。どうやって撮影をお願いするのだろう。見れば見るほど気になる。 街頭でのスナップ活動に同行させてもらった。

    tamura38
    tamura38 2013/10/03
    リデアルって趣味サイトなのか…!超かっこいいわ……………
  • 偉い人は遠くを見ている? :: デイリーポータルZ

    公園なんかでよく見かける人物像。それが誰なのかはほとんどの場合知らないけど、銅像になるくらいだから偉い人なんだろうなあ、などと思う。 ところで、そういう偉人の像はいつも遠くを見るように作られているような気がする。幕末の志士は未来に思いを馳せるぜよ、みたいな感じか。 都内の銅像をいくつかまわり、偉人たちはほんとに遠くを見ている(=上を向いている)か見てみました。注目するのは、その目線の角度だけです。 (text by 三土たつお)

    tamura38
    tamura38 2013/10/01
  • ちょっと見てきて:全国の回転展望台 :: デイリーポータルZ

    昭和30~50年代くらいまで観光地の山上などによくあった回転展望台。近年、老朽化などによって取り壊されている物もありますがあなたの町の近くにまだ残っていたらぜひ見てみたいです

  • 1970年の東京の風景を探しに行く

    1984年うまれ、石川県金沢市出身。邪道と言われることの多い人生です。東京とエスカレーターと高架橋脚を愛しています。 前の記事:線路を歩ける橋、赤川鉄橋をくぐる、渡る > 個人サイト 東京エスカレーター 高架橋脚ファンクラブ

    tamura38
    tamura38 2013/07/15
    取材しててものすごく楽しかった記事。
  • 横浜「こどもの国」にひっそりある建造物がかっこいい

    神奈川県横浜市(一部は東京の町田)にある「こどもの国」。 約100ヘクタールのとにかく広い敷地に運動場から牧場、プール、遊園地的な遊具からロングスライダーからミニSLまでとなんだかもう盛りだくさんの児童施設である。 遠足などで利用した神奈川っ子、東京っ子も多いだろう、そういう場所だ。 この敷地の奥のほうになんだか変ったオブジェが、しかし説明もなくあるので気になっていた。 何なんだろう。調べたらすごいものだった…!

    tamura38
    tamura38 2013/07/11
    ぜんぜんしらなかった。いますぐ行きたい。
  • 競合店、その静かなたたかい

    立地の近い競合店どうしの競争は熾烈を極めると聞く。 でもそういうレベルじゃなくても、地味に「相手を地図に書かない」とか「広告をしれっと並べる」みたいな静かなたたかいもあるようだ。 競合店どうしが、ときに張り合ったり無視したりするようすをレポートします。

    tamura38
    tamura38 2013/06/06
    素敵。
  • 料理のレシピを鉄道路線図っぽく表現してみる

    鉄道路線図とレシピって似ている。 「なに言ってんだこいつ」とお思いの方も多いかもしれない。 たしかに自分でも、ブラウザの戻るボタンにカーソルが向かいそうな書き出しだとは思う。

    tamura38
    tamura38 2013/05/29
    これはよいものだ!
  • 昔の学習雑誌がなんだか不気味なのだ

    以前、母が子供の頃に読んでいた学習誌を紹介した(「昔の雑誌の『未来予想図』を鑑賞する」)。そのときは未来予想絵図に焦点をあてていたのでこの雑誌のことはサラッと流したが、実は自分には大変思い入れのある雑誌なのである。だからいつかまた取り上げてみたかった。 その理由の一つが、「なんだかこの雑誌、怖い」ということだ。 ひどくぼんやりしたテーマで、のっけから不安でしょうがないが、今回はこの怖さをぼんやりとでいいので共有していただきたい。

    tamura38
    tamura38 2013/05/22
  • 不動産のチラシでマンションが光る

    家のポストに入っている不動産のチラシ。読まずに捨ててないだろうか。 実はこれが結構面白いのだ。その一端を紹介したい。

    tamura38
    tamura38 2013/05/09
  • 1ドットの道めぐり

    スマートフォン版グーグルマップでは、ある縮尺のときに道が1ドットで描かれることがある。拡大して見るととても狭い道のことが多い。 狭い道には独特の雰囲気があって好きだ。1ドットの道をめぐってみました。

    tamura38
    tamura38 2013/04/11
  • 長崎の暗渠事情

    長崎より九州のローカルネタを中心にリポートしてます。1971年生まれ。茨城県つくば市出身。2001年より長崎在住。ベルマークを捨てると罵声を浴びせられるという大変厳しい家庭環境で暮らしています。 前の記事:島全体が廃墟へと向かってる島 > 個人サイト 長崎ガイド

    tamura38
    tamura38 2013/03/08
    うっとり。
  • IKEAの搬入口がかっこいい

    スウェーデンからやってきた巨大家具店、IKEA。 製品のデザインや安さ、そして、広い迷路のような店内の展示方法が人気の秘密と言われている。 しかし僕は、それ以上に見るものを虜にするステキなものをIKEAで見つけてしまった。 それは搬入口である。

    tamura38
    tamura38 2012/12/05
    ああ…!搬入口がいっぱい!!!しあわせ…!
  • 「マイ橋」に夢中

    「マイ箸」という言葉をご存じだろう。箸を携帯し、外時に割り箸を使用しないというあれだ。 さまざまに議論されてきたこの「マイ箸」。曰く、実は割り箸の原料は間伐材なので、目的が森林保護ならばむしろ使った方が良い。いやいや、現在はほとんどが中国からの輸入なのでやっぱりマイ箸を使った方がいい。いやいや… 今回のこの記事はそういった「マイ箸」とはまったく関係ありません。「マイ橋」です。

    tamura38
    tamura38 2012/09/07
  • 激安?フェリーで行く太平洋の旅

    遠出の国内旅行の交通として、思い浮かぶものがいくつかある。まず挙がるのが、飛行機・新幹線・自家用車といったあたりで、フェリーというのはあまり選択されない手段ではないだろうか。 私も乗ったことがないし、使おうと考えたこともない。それはまず、価格的に高そうなイメージがあるからだろうか。しかし、よく調べてみるとそうでもない場合もあるらしい。そういうわけで、乗ってみました。

    tamura38
    tamura38 2012/09/03
    船ー!
  • @nifty:デイリーポータルZ:針尾の 無線塔がやばすぎる

    空に向かって無限に伸びるコンクリートの塔。大正11年に作られた無線塔が大変やばいビジュアルをしている。 この塔については以前(2005年の拙記事)にも書いたことがある。が、いかんせん凄さが伝え切れてなかった。というか実物のあまりの凄さに、これはもう一度ちゃんと伝えなければ!と思った。すごいことは何回言ったっていいだろう。

    tamura38
    tamura38 2012/08/17
    うひー