【ワシントン=鳳山太成】米司法省は20日、反トラスト法(独占禁止法)違反で米グーグルを提訴した。ネット検索市場での圧倒的な支配力を利用し、自社サービスを優遇する契約をスマートフォンメーカーなどと結ぶなど競争を阻害した疑いがあるとした。IT(情報技術)大手を巡る大型訴訟は米マイクロソフト以来、約20年ぶりとなる。「プラットフォーマー」と呼ばれるIT企業が巨大化するなか、デジタル市場でいかに公正な
母子2人の死亡を含む9人が重軽傷を負った池袋暴走事故(2019年4月)。東京地裁で行なわれた10月8日の初公判で飯塚幸三被告(89)は「車になんらかの異常が生じたために、車が暴走してしまった」と無罪を主張。旧通産省工業技術院の元院長の肩書きから“上級国民”との批判が再燃している。 その2日前、隣の東京高裁では、同じ高齢ドライバーによる死亡事故で驚きの主張がなされた。 2018年1月、群馬県前橋市で運転中に意識障害に陥り、通学中の女子高校生2人をはねて死傷させた川端清勝被告(88)は、一審で無罪になったにもかかわらず、この日の控訴審で代理人弁護士を通じて、 「私を有罪にしてください」と陳述したのだ。 今年3月の一審では、被告が服用していた薬の副作用が事故の直接的原因と認められたものの、弁護側の「事故の予見は難しかった」という主張が認められ、無罪判決が下った。公判では被告に運転を止めるよう説得
だからさ、もう、そういう問題じゃないんですよ。 anond:20201018144514 嫌なんですよ。嫌なものは嫌なんですよ。 別にマスク自体は嫌じゃないですよ。去年までは花粉で鼻がムズムズしてるときとか普通につけてましたよ。マスクつけてかぶれるとかも特にありませんよ。 そうじゃなくて強制されるのが我慢ならないんですよ。 マスクじゃなくて強制が嫌なんですよ。 春先、ちょっとメンタルが弱ってたんですよ。でもそんなの、適度に遊びに行って人と交流して図書館に入り浸ってイベントに通ってとかやってれば自然と治まるくらいのメンタルの落ち込み具合だったわけですよ。 なのにそれを全部奪われた。 狭い部屋に閉じ込められた。ギスギスした環境で暮らすことを強いられた。テレワークの普及でただでさえ遅かった通信回線が激重になって、ネットすらできずそんな場所に軟禁された。死んだメンタルのままで何ヶ月も過ごすことにな
なんか社会問題とかで「助けが必要、支援が必要、保障が必要、健康で文化的な最低限度の生活」って話が出たときに、 「そうだよなあ」と思う事もあれば、「その人たち助けなきゃダメ?」って感じる事もあるので、 少なくとも積極的に助ける気が起きないパターンを言語化してみる。 ■1:自分がした努力と同程度の努力をしてない人たち 勉強頑張って、就職頑張って、仕事頑張って、それでも苦しんでる人なら、助けようって気にもなるけど。 自分が頑張って勉強して大学出て、頑張って就職して、頑張って仕事してるのに、 ろくすっぽ勉強しないで高卒→フリーター→無職コースに乗ったような人たちを、なんで救わなきゃならんのよって気分になる。 せめて自分と同程度に努力してから助けを求めてほしい。 ■2:見え見えの罠に嵌った人たち、判り切った結末に陥ってる人たち 震災みたいにどうしようもない理由で被害を受けた人たちなら、助けようよとい
男子児童の顔面を殴り土下座をさせたとして、我孫子署は17日、傷害と強要の疑いで我孫子市、自称会社員の男(54)を逮捕した。容疑を認めている。(千葉日報オンラインでは実名) 逮捕容疑は15日午後1時ごろ、自宅近くの市道で、同市に住む市立小学4年の男子児童(9)の顔面を手で複数回殴り、打撲の軽傷を負わせ、その場で土下座をさせた疑い。 同署によると、男子児童と容疑者の娘は同学年で、15日は他にも複数人の友人と集団下校をしていた。その際に、男子児童の傘が佐藤容疑者の娘の頭に当たるトラブルがあった。 泣きながら帰宅した娘から「(男子児童に)傘で殴られた」と話を聞いた容疑者が激高。娘と一緒に家を出て、男子児童を見つけた容疑者は「娘に謝れ」と言いながら、男子児童の顔を平手や拳で複数回殴打。その後「正座しろ」と言い、男子児童は土下座をしたという。 男子児童と保護者は15日夜に被害届を提出。男子児童は体調不
嘘松でもなんでもない実際に経験した真面目な話をする。 渋谷のクラスターデモをTwitterで見かけた。俺もつい1ヶ月前まではマスクをはずしてもいいだろうと賛成派だったんだが、今は反対派だ。 というのも、ただの風邪程度と考えていた俺は今まで通りの生活を続けていた。自分はかからないと思っていたからだ。 しかし、あっさりとその考えは覆された。症状が段々とひどくなり隔離され、やっと治った頃には呼吸がしづらいのと気だるさが後遺症として残った。 あれは風邪程度でもなければ、インフルでもない。本気でヤバいものだったと知った。さらに自分だけで済まず家族まで苦しめてしまった。 一家で苦しむ羽目になったのだ。幸い…というか、他に感染者が居たのかはわからないが周りは家族以外に影響は出なかった。 だが、家族にも後遺症は残った。呼吸がしづらくなり運動がしづらくなってしまった。 実際になったから言える。 マスクを外せ
ナマステ! インドに滞在して3か月経とうとしています。 学校近くで大体の料理は食べましたが、わかったことがあります。 日本は飯代がやすい!うまい!神!! です。 さてバンガロールについてはどうでしょうか。記事にしたので参考になれば幸いです。 インド料理は安い? 結論から言えば、安くもなるし、高くもなります。 インド料理、チベット料理を毎日食べ続ければ1食100~200ルピー(160~320円)程度で収まります。 また上記以外でもZOMATOゴールドを活用して2人以上で食べに行くことで食費が50%程度安くなります。 インド料理屋でなくても200ルピー程度で食べることができるので活用されてください。年会費が必要なので3か月以上滞在される方の入会をおススメします zomatoに関して記事にしているブログがあったので紹介します。 バンガロール留学中に出会った生徒のブログ 以下で食費の詳細を記載して
ムエタイの最強の選手っていったい誰なの? 立ち技最強の格闘技である、ムエタイの最強選手は立ち技最強といえるでしょう。 そこで今回は、ムエタイジャパン管理人が選ぶ、ムエタイ最強選手3選をご紹介します。
雑記ブログ 「ゲームと柴犬は神!!」を運営する小学校6年生*1のひゃくまんさん(id:shiyuzevo)。2020年2月にブログをスタートして以来、半年間で実に400記事以上を執筆(しっぴつ)・公開しています。 ブログを始めるまでパソコンもスマートフォンもほとんど使ったことがなかったというひゃくまんさんですが、ブログを趣味(しゅみ)とするお父さん・シンタローさん(id:blacksinging / @sintarozevo)と二人三脚(ににんさんきゃく)でブログを運用する中で記事を書き続ける楽しさを実感したそうです。 そこで、今回は、ひゃくまんさんとシンタローさん親子に「ブログを始めたきっかけ」から「記事を書き続けることで感じた成長」までじっくりうかがいました! 【目次】 父の背中を見て小学生ながらブログデビュー。親子の絶妙(ぜつみょう)な役割分担に注目! 【解説】SEOとは? お小遣い
「可能性はゼロではない」という理由で有罪判決を書き、ときには死刑を下す。それが誤りだったとわかっても、罪にも問われず、国から褒章を受けて恥じない。そんな裁判官が多すぎやしないか。 なにがなんでも有罪 〈大飯原発(関西電力)の3号機及び、4号機の原子炉を運転してはならない〉 真っ当な判決だった。 コストと国益を盾にした関西電力の抵抗を、福井地裁の樋口英明裁判長は5月21日、こう退けた。 〈本件原発の運転停止によって多額の貿易赤字が出るとしても、これを国富の流出や喪失というべきではなく、豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していることが国富であり、これを取り戻すことができなくなることが国富の喪失であると当裁判所は考えている〉 同じ日、横浜地裁では厚木基地における自衛隊機の夜間飛行差し止め判決が出された。住民たちが手にしていたプラカードのとおり、「司法は生きていた」と、希望が湧いた瞬間だった
「早慶上理」「日東駒専」など、いまや受験の際に一般的に使われる大学のグループ分け。最近では新たな学校を加えた呼び名が登場するなど変化も見られるが、そもそもこうした大学の序列化はいつから始まり、どんな意味があるのか。大学通信・常務取締役の安田賢治氏がレポートする。 【写真】私学の雄、早稲田大学。この大隈講堂は1927年竣工の重要文化財だ。時計塔がシンボルで、約38メートルの高さがある。時計塔は1日6回鳴る * * * 最近、大学のグループ分けが活発だ。旧7帝大(北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大)、早慶上理(早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大)、MARCH(明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大)、関関同立(関西大、関西学院大、同志社大、立命館大)など、これに限らず、さまざまな大学グループが存在する。 そもそもこういう言い方は、昔はそれほど使われていなかった
この記事では主婦がブログで収入を得ることはできるのか?という点について解説していきます。 僕の妻も主婦なのですが、彼女の例も出しながらわかりやすく解説していきますね! 主婦の方でブログにチャレンジしてみたい方はぜひ読んでみて下さい。
「Uターンしたけど結局首都圏にいます」給料15万位でも家賃に4,5万払って車必須…地方の一人暮らしに経済的余裕がない… - Togetter こういう「地方の生活は車の維持費かかるから東京と生活コストあんまり変わらない」とかいう議論な マジで本質見えてねえわ 確かに車の維持費を考えれば東京に近い生活コストがかかるかもしれないよ? でも、車の維持コストの裏には「自由に使える車」が存在するってこと無視してない? 「車の維持費がかかるから東京と生活コスト変わらない」ってようは東京の車なしのコストで自家用車が持てるってことだぜ? はてなにいるような都内在住の独身にはわからないかもしれないが、子持ち世帯にとって自家用車の存在ってとんでもないアドバンテージだぜ? 車がないと台風だろうが40度近い猛暑日だろうが子ども連れて、荷物持って駅までは歩かないといけないし 未就学児連れての電車移動20分の疲労感は
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く