タグ

2009年10月23日のブックマーク (5件)

  • 解凍レンジ(Windows95/98/Me / ユーティリティ)

    解凍レンジは、書庫(圧縮ファイル)を解凍するためのソフトです。 主な特長は次の通り。 ・外部DLLを必要とせず、これ一で、定番のLHA(LZH), ZIP, CABに加え、ARJ, TAR/GZ/Z/BZ2/TGZ/TAZ/TBZ, MS-COMPRESSの各圧縮形式に対応。 ・ドラッグ&ドロップ一発解凍方式。インストールも非常に簡単なので、誰でも気軽に解凍を始められる。 ・各種SFX(自己解凍書庫)も普通の書庫と同じように解凍できる。 ・おまけ機能として、書庫内のファイル一覧表示や個別解凍・内容確認も行える。 ・もちろん、ファイル名の拡張子を付け間違えた書庫ファイルもバッチリ復元。 というわけで、初心者の方やシンプル操作を好む方には特におすすめです。 一度使ってみると、あの定番解凍ツールと操作性は同じでも、安定性・信頼性・動作速度などあらゆる面で上回っているのを実感して

    tan2net
    tan2net 2009/10/23
  • [ WP-DB-Backup ] - データベースを定期バックアップ、さらにメール送信できる WordPress プラグイン - WordPress 研究室

    WordPress のデータベースを自動的にバックアップして、さらにメールで受け取る事ができる WP-DB-Backup と言うプラグインがあったので試してみました。 一日に一回だけバックアップファイルのメール送信みたいな設定が出来るので、面倒な WordPress のバックアップ作業から解放されました。 わーい! WP-DB-Backup プラグインをインストールした環境 CORESERVER.JP ( PHP 5.2.5, MySQL 5.1.20 ) WordPress 2.6.1 WP-DB-Backup 2.2 WP-DB-Backup プラグインのインストールと設置方法 WP-DB-Backup 2.2 をダウンロードして解凍後、以下の二つのファイルをプラグインフォルダにアップロードします。 wp-db-backup.php wp-db-backup-ja.mo WordPre

    tan2net
    tan2net 2009/10/23
    定期バックアップ
  • 病的溺愛シンドローム

    病的溺愛シンドローム 愛するWordPressのプラグインを病的に体当たりレポート。その他Tipsやコラムや実験など。サボテンとか日常も書き綴られているのはご愛嬌。 WordPressの便利プラグインWordPress Database Backupは データベースのバックアップを取ってくれるもの。 サーバーに保存、ダウンロード、メールで送信を選べる。 また、定期的に自動でバックアップを取り、メールで送信もできる。 嬉しいことに日語ファイルがちゃんと入っているので、日語で利用できる。 とても便利なプラグインなのだが、gzという拡張子のファイル(gzip)なので、ちょっと困ったりする。 ダウンロードしたgzは1MBくらいあるのに、解凍すると2KBの数行で途切れたファイルが出現。 解凍ツールをいくつか試したところ、最終的には「壊れています」というところに行き着いた。 こういう現象はサーバー

    病的溺愛シンドローム
    tan2net
    tan2net 2009/10/23
    バックアップ時に必見
  • WordPress から Yahoo! ブログ検索に Ping を送信するプラグインの改造方法

    WordPress から Yahoo! ブログ検索に Ping を送信するプラグインの改造方法 2009/8/21 16:48 2012/2/24 4:12 31 WordPress WordPressSEOプラグインPINGYahoo! ブログ検索 当記事はアフィリエイト広告を掲載しています。 WordPress から Yahoo! ブログ検索に Ping を打ってもインデックスされないことでずっと悩んでいました。原因を探るべく 3 か月ほど前に試行錯誤した結果、どうにかインデックスされるようになりました。(参照:【まとめ】 WordPress を Yahoo! ブログ検索させる方法 その 10 )しかし、手動で Ping を送るのは面倒。ということで、既存のプラグインをちょこっと改造することで、自動化することに成功しました。 テスト運用してきて問題ないようなので、 WordPress

    WordPress から Yahoo! ブログ検索に Ping を送信するプラグインの改造方法
    tan2net
    tan2net 2009/10/23
    WordPressプラグイン
  • サイト内の重複コンテンツを防ぐ新たな手段、rel=”canonical”が登場 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    SEOmoz | Canonical URL Tag – The Most Important Advancement in SEO Practices Since Sitemaps」によると、GoogleYahoo!、Live(Microsoft)の3社から「ページの標準URLを定義」して「サイト内の重複コンテンツを防止する」ための新たな手法が発表されたようです。 その方法とは、ページの head タグ内に次のような link タグを記述するという簡単なもの。 <link rel="canonical" href="http://blog.fkoji.com/" /> この rel=”canonical” によって、めんどくさい RewriteRule などを定義することなく、検索エンジンに対して望ましいURLを伝えることができます。 GoogleYahoo!、Liveのアナウンス

    サイト内の重複コンテンツを防ぐ新たな手段、rel=”canonical”が登場 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    tan2net
    tan2net 2009/10/23