ブックマーク / news.mynavi.jp (31)

  • プログラミング未経験者のための「iPhoneアプリの作り方」(1) iPhoneアプリの仕組みを学ぶ

    普段、スマートフォンを使っていて、「こういうアプリがあったらいいのに」と思ったことはないだろうか? きっとだれしも1つや2つ思い浮かぶものがあり、「もし自分で作れたら、今頃大金持ちになっているはずなのに」などと空想を巡らせていることだろう。 プログラミングを全く知らない初心者の方はアプリ作成を難しいものと考えがちだ。しかし実際は、iPhoneアプリを作成するためのXcodeというソフトのstoryboardという機能を使うことで、それほどプログラムを書かずにアプリを作ることができる。連載では、その方法を具体的にご紹介していこう。 アプリとは? プログラミングとは? 解説に入る前に自己紹介をさせてほしい。筆者は株式会社システムサポートでiPadアプリを制作するエンジニアである。今夏リリース予定の新アプリ「マッププランニング」において、上記のstoryboardを使用している。 マッププラン

    プログラミング未経験者のための「iPhoneアプリの作り方」(1) iPhoneアプリの仕組みを学ぶ
    tana005
    tana005 2015/02/05
    iOSアプリの作り方習得、Xcodeの操作習得には、まずはココからが良さそう。
  • プログラミング未経験者のための「iPhoneアプリの作り方」(3) 複数画面のアプリを作る(1) - Segueを理解する

    iPhoneアプリ開発の基をおさらい 前回のプログラムは無事に完成しただろうか? まずは前回解説したiPhoneアプリの基的な開発方法について簡単に振り返っておこう。 一般的なiPhoneアプリの開発では、画面デザインにXcodeのstoryboardを使う。storyboardを使うと、GUIでデザインパーツを自由に配置できる。プログラミング未経験者でも抵抗なくデザイン作業を行えるはずだ。 次に、storyboardとプログラムを紐付ける。1つ1つの画面デザインとプログラムを紐づけ、どこのプログラムがどの画面を記述したものかを定義する。 最後にプログラムの中身を記述すればアプリが完成する。 前回は、この一連の流れを「Hello World」というプログラムを作りながら解説した。計算機やストップウォッチなど、情報を表示するだけの簡単なアプリなら同様の手順で作成することができるだろう。

    プログラミング未経験者のための「iPhoneアプリの作り方」(3) 複数画面のアプリを作る(1) - Segueを理解する
    tana005
    tana005 2015/02/05
    ここにXcodeの使い方がある。
  • 「プライドの高い後輩」との接し方 -「基本は肯定」「じっくりへし折る」

    プライドが高くて、仕事を「できます!」と全部引き受けちゃってる後輩。回らない状態になったら、そっと助け舟を出してやるかな……。今回はマイナビニュース会員のうち男女495名に、「プライドの高い後輩」と接するときに注意していることを聞いてみた。 Q.会社にいる「プライドの高い後輩」との接し方を教えてください ■注意する ・「1回は指導・説明はするが2回目以降はほっておく」(54歳男性/情報・IT/技術職) ・「基は肯定、あきらかにおかしいときは指導する」(22歳男性/運輸・倉庫/専門職) ・「いったん受け止めて、こうなった場合どうするのかを聞いて、自分でその考えがずれているということに気づくようにもって行く」(25歳女性/その他/営業職) ・「そういう態度は良くないよ、と正直に伝える」(25歳男性/農林・水産/技術職) ■対抗意識で ・「たまにはへこませる」(32歳女性/電力・ガス・石油/技

    「プライドの高い後輩」との接し方 -「基本は肯定」「じっくりへし折る」
    tana005
    tana005 2014/10/03
  • 【男性編】恋人との出会いのきっかけランキング

    「彼女いない歴」が長すぎて、恋人の作り方をすっかり忘れてしまった俺……。職場は男ばかりだし、一体どうすれば出会えるんだ! 誰か教えてくれ~!! 今回は、マイナビニュースの男性会員368人に「恋人との出会いのキッカケ」を聞いてみた。 Q.現在、若しくは過去の恋人との出会いのキッカケは? 1位 学生時代 23.4% 2位 職場 17.9% 3位 友人からの紹介 15.5% 4位 合コン 7.3% 5位 インターネット 6.2% ■学生時代 ・「高校2年生から9年付き合いました」(27歳/運輸・倉庫/その他) ・「大学のサークルで知り合って結婚した」(29歳/商社・卸/秘書・アシスタント職) ・「部活で一緒に励んで親密になった」(26歳/金融・証券/専門職) ・「学生時代から付き合って今はです、愛しています」(28歳/運輸・倉庫/技術職) ・「同じゼミで周りに隠して付き合っていた」(22歳/そ

    【男性編】恋人との出会いのきっかけランキング
    tana005
    tana005 2014/01/09
  • 借金減額シミュレーターは怪しい?借金が減るは嘘?減額診断の仕組みやからくり、デメリット

    借金地獄に陥っている…気づけば多重債務の借金まみれ…そんな「借金問題」に悩んでいる人の中には、「借金を減らしたい!」「借金をチャラにしたい!」と思っている方もいるのではないでしょうか。 借金減額は法的手段である「債務整理」をすれば、実現する可能性があり、借金減額シミュレーター(借金減額診断)に借入状況や返済状況等を入力すれば、債務整理をして借金減額できるかを診断してもらえます。 当に借金減額できるならいくら減る?どんな方法で減額できるのか?など、弁護士事務所や司法書士事務所に相談に行かずとも、目安であれば無料で知ることができるんです! スマホやPCがあれば、24時間どこからでも無料で利用OKでです。司法書士事務所や弁護士事務所が提供している借金減額診断なら安心して利用できますよ! 返せない借金はそのまま放置していても絶対に解決しませんし、何ならもっと状況は悪化していきます。 返済期限が過

    tana005
    tana005 2013/12/26
    奈良の観光案内して、日銭を稼ぐ事できるかな?
  • アディダスのロゴデザインの歴史について、広報さんに聞いてみた

    世界的に有名なスポーツ用品メーカーのアディダス。アディダスといえば『3線』入ったロゴでおなじみです。皆さんが持っているアディダスのにもサイドに3線が入っていますよね。 さて、このアディダスの3線のデザインやロゴにはどのような意図が込められているのでしょうか? アディダス ジャパン株式会社のブランドPRシニアマネージャー 久保田万美さんに聞いてみました。 アディダスの3線の意味は? ――アディダスといえば、ロゴやのデザインなどに「3のストライプ」が入っていることでおなじみですが、この3のストライプはいつから使われているのでしょうか? アディダスのシンボルといえるスリーストライプス(3線)は、アディダスの創設者であるアディ・ダスラーによって1949年にロゴとして商標登録されました。 ――なぜ3のストライプが使われたのでしょうか? 当時の革製のスポーツシューズは、履くうちに中

    アディダスのロゴデザインの歴史について、広報さんに聞いてみた
    tana005
    tana005 2013/11/14
    意匠裁判
  • 【連載】シストレでテクニカルを学ぼう!

    連載は、まだFXや先物取引を始めて間もない方や、現在勉強中だという方を対象に、毎回、ある1つのテクニカル指標をピックアップし、知識編・実践編の2回に分けてご紹介していきます。

    【連載】シストレでテクニカルを学ぼう!
    tana005
    tana005 2013/10/23
    マイナビ、シストレ、で検索
  • イマドキのIDE事情(83) HTTPモニタでHTTP通信を覗いてみよう!

    HTTPモニタとは? WebアプリケーションやSOAP、JSONなどでHTTPベースのプロトコルを利用した通信を伴うアプリケーションを開発している場合、デバッグや障害解析などのために実際にHTTPでどのような内容の通信が行われているかを参照したいことがある。このような場合に利用できるのがHTTPモニタだ。 HTTPモニタにはさまざまなものがあるが、今回はFirefox拡張であるLive HTTP Headers、EclipseのWTPに標準で付属するTCP/IPモニタ、Windowsのスタンドアロンアプリケーションとして利用可能なFiddler2の3つを紹介する。 Live HTTP Headers Live HTTP HeadersはFirefoxの拡張として利用可能なHTTPヘッダのモニタリングツールだ。 インストール後、Firefoxの[ツール]メニューの[Live HTTP hea

    イマドキのIDE事情(83) HTTPモニタでHTTP通信を覗いてみよう!
    tana005
    tana005 2013/10/12
    HTTPモニター
  • 必要以上!?のビジネス英語マスター術(25) "村上式"で今年こそ本気でビジネス英語! - その2 単語は"眺めて"覚えよ

    前回に引き続き「村上式シンプル英語勉強法」の紹介をしたい。前回も登場したGoosebumpsの子供向けホラー小説Go Eat Worms!』を最後までなんとか読み終えることができた。動詞や形容詞の意味がわからない箇所が多数あったが、飛ばし読みをした結果、ストーリーは把握できたと思う。 その中である発見があった。make someone wayという表現が何度か出てきたのが、最初は意味はわからなかった。しかし何度も出てくるので、文脈からその意味が浮かんできたのだ。 実際にmake someone wayは次のような文章で使われていた。 Danny warned as they made their way out the back door. (p18) His wet sneakers squeaked as he made his way to Regina's ladder. (p2

    必要以上!?のビジネス英語マスター術(25) "村上式"で今年こそ本気でビジネス英語! - その2 単語は"眺めて"覚えよ
    tana005
    tana005 2013/07/05
  • PCテクノロジートレンド 2008 SPRING - マルチコアの進化と45nmの攻防

    皆様、あけましておめでとうございます。年もよろしくお願いします……と書いている今はまだ2007年の年末。師走というか、師が全力疾走している感じで、果たしてこの原稿が間に合うのか大変にピンチであります。まぁ毎度のことなんですが。 今回のキーワードは昨年の「マルチコア」に加えて「45nm」。 PCに限らず、マルチコア構成はコンピュータ業界で非常に一般的になってきた。それも同種のコアを複数集積するのみならず、GPU(General-Purpose Processing Unit)+Acceleratorの構成を取るものが非常に多くなってきている。これはPC向けにも言え、Intel/AMD共にCPUGPU(こちらはGraphic Processing Unit)の製品に舵を取り始める大きな転換の年となる。勿論2008年中にこうした製品が登場するか? といわれると、大変に微妙(多分出ない)である

    PCテクノロジートレンド 2008 SPRING - マルチコアの進化と45nmの攻防
    tana005
    tana005 2013/03/03
    intelロードマップ
  • Podcastで英語を学ぼう - テキスト付きPodcastを聴いてみる

    海外Podcastには、英語学習に使えそうな番組が少なくない。日語のテキストはついていないが、英文のテキストがついているものならあるからだ。情報としての価値が高い番組や、自分の興味にあった番組も見つかるだろうし、さらに付け加えるなら、そのほとんどが無料だ。 短期集中連載では、Podcast英語学習に利用するための小技と、学習向きに思えるPodcastをピックアップして5回にわけて紹介する。なお、各回の構成は(1)Tips、(2)テキスト付きPodcast、(3)Video Podcastとなっている。 註: 再生環境はiTunesやiPodを中心にしています。iTunesの基操作は理解していることを前提にしていますので、iTunesが初めての方は「【レビュー】"iTunes 7"を徹底検証 - 噂のあの機能はどうよ?」を参照してください。 1-1 Podcastの再生速度を変更す

    tana005
    tana005 2012/04/20
    今まで知らなかったpodcastがあるみたい。トランスクリプト付じゃないと、今の俺には合わない。