2020年7月10日のブックマーク (19件)

  • 自分で作成の遺言書 法務局で保管可能に | NHKニュース

    遺言書の紛失や改ざんによる相続のトラブルを防ぐため、自分で作成した遺言書を法務局で保管できる新たな制度が10日から始まりました。 遺言書は、公証人に依頼せず、自分自身で作成し、自宅などで保管することもできますが、遺族が見つけられなかったり、改ざんされたりするおそれがあり相続のトラブルの原因になっていると指摘されています。 このため、自分で作成した遺言書を法務局に預けて保管できる新たな制度が、10日から始まり、東京・千代田区の東京法務局で行われた保管所の開所式で、山西宏紀局長が、「高齢化社会における国民生活に密着した新たな行政サービスの1つとして、多くの国民にご利用いただくことが肝要だ」とあいさつしました。 遺言書は、事前に予約したうえで、作成した人が、住所地か籍地、または、所有している不動産がある地域の法務局や地方法務局で手続きをする必要があり、1通3900円で預けることができます。

    自分で作成の遺言書 法務局で保管可能に | NHKニュース
    tana_bata
    tana_bata 2020/07/10
  • 「アビガン」明確な有効性確認できず 藤田医大など 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの治療薬の候補として期待されている「アビガン」について、患者に投与する臨床研究で明確な有効性は確認できなかったなどとする結果を愛知県にある藤田医科大学などのグループが発表しました。 臨床研究は「初日から最長で10日間アビガンを投与するグループ」と、「最初の5日間は投与せず入院6日目以降に投与するグループ」で比較して調べています。 発表によりますと、「初日から投与したグループ」では6日目までにウイルスが検出されなくなった患者は66.7%でしたが、「5日間投与しなかったグループ」では56.1%でした。 また熱が下がるまでにかかった平均の日数は、初日から投与すると2.1日、5日間投与しなかった場合は3.2日だったということです。 研究グループは、入院初日から投与した方がウイルスがなくなったり、熱が下がったりしやすい傾向は見られたものの、統計的に明確な有効性は確認できなかったとし

    「アビガン」明確な有効性確認できず 藤田医大など 新型コロナ | NHKニュース
    tana_bata
    tana_bata 2020/07/10
  • 線路脇の斜面に子やぎ住み着く 捕獲できず飼い主お手上げ 千葉 | NHKニュース

    千葉県佐倉市を走る鉄道の線路沿いにあるコンクリートの斜面に、近くから逃げ出してきたメスの子やぎが住み着いて、1か月半ほどたっても捕獲できない状況が続き、飼い主が頭を悩ませています。 飼い主の63歳の男性は、ペットショップで購入した生後3か月のメスの子やぎを、水田が広がる場所に設けた高さおよそ1mほどの柵の中で、5月上旬から飼育していましたが、2週間ほどで逃げ出したということです。 子やぎはいつの間にか800mほど離れた斜面に移動して住み着いたということで、コンクリートの飛び出た部分に足をかけて歩きながら、落ち着いた様子で近くに生えている草をべています。 雨の中、斜面で時折、足を滑らせることもありますが、これまで列車との接触事故が起きたことはなく、通行人から連絡を受けた警察や消防が捕獲しようとしても逃げ続けているということです。 京成電鉄は「やぎが線路上に落ちてくる可能性は否定できないが、

    線路脇の斜面に子やぎ住み着く 捕獲できず飼い主お手上げ 千葉 | NHKニュース
    tana_bata
    tana_bata 2020/07/10
  • 「もうやめてくれ」4年続けて農地の被害を受けた農家は…福岡 | NHKニュース

    市内の広い範囲が水につかった福岡県久留米市では、4年連続で農地が泥水につかり、大きな被害を受けた農家の男性が厳しい現状を訴えています。 このうち久留米市北野町の香月勝昭さん(41)は3.5ヘクタールの農地でパクチーを生産しています。今回の豪雨で76棟の農業用ハウス、すべてが泥水につかりパクチーが出荷できなくなりました。被害額は少なくとも1000万円にのぼるとみられています。 香月さんが今月8日にドローンで撮影した動画では一面が水につかり、農地と道路の境目が見えなくなっています。香月さんの農地が水につかる被害は4年連続です。 この一帯には筑後川に流れ込む支流の陣屋川が流れています。大雨で筑後川の水位があがると、支流への逆流を防ぐために水門が閉じられますが、支流の水があふれ、周囲が水につかる被害が続いているということです。香月さんは去年までの浸水被害を受け、水を防ぐブロック塀をあらかじめかさあ

    「もうやめてくれ」4年続けて農地の被害を受けた農家は…福岡 | NHKニュース
    tana_bata
    tana_bata 2020/07/10
  • 岡山市内で結核の集団感染 60代女性、同居家族など計6人:山陽新聞デジタル|さんデジ

    岡山市保健所は10日、市内の60代女性が結核を発病し、接触のあった家族と職場関係者の計5人が集団感...

    岡山市内で結核の集団感染 60代女性、同居家族など計6人:山陽新聞デジタル|さんデジ
    tana_bata
    tana_bata 2020/07/10
  • 「ゲーム条例は憲法に反しない」香川県知事が答弁 議員の質問に議場から「やじ」も相次ぐ(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース

    香川県のネット・ゲーム依存症対策条例について弁護士会が廃止を求める会長声明を出しています。香川県の浜田知事は県議会の一般質問への答弁で「憲法の理念などに反したものではない」という考えを示しました。

    「ゲーム条例は憲法に反しない」香川県知事が答弁 議員の質問に議場から「やじ」も相次ぐ(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース
    tana_bata
    tana_bata 2020/07/10
  • 西浦氏が山中氏と対談 “市中感染が広がり始めている認識” | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策について国のクラスター対策班のメンバーで北海道大学大学院の西浦博教授が京都大学の山中伸弥教授と対談し西浦教授は現在の感染状況について「社会全体で接触を削減しなければならない状況になるか、その分水嶺(ぶんすいれい)にさしかかっている」と述べ、地域の感染状況に応じた対策をすみやかに行う必要性を強調しました。 対談は日循環器学会が今月27日から開く学術集会に合わせて企画され、西浦教授は政府の有識者会議のメンバーの山中教授と意見を交わしました。 対談は今月6日に収録され、西浦教授はこのところの感染者の増加の背景には、接待を伴う飲店に関わる人たちなどに対して、積極的な検査が行われていることがあるとした一方で「背後で地域の中で広がり始めているように見えるデータがある」と述べ、市中で感染が広がり始めているという認識を示しました。 そのうえで「対策を待ちすぎると手遅れになって、社

    西浦氏が山中氏と対談 “市中感染が広がり始めている認識” | NHKニュース
    tana_bata
    tana_bata 2020/07/10
  • アメリカ 日本へ戦闘機105機の売却決定 2兆4800億円 | NHKニュース

    アメリカトランプ政権は、日に最新鋭のステルス戦闘機F35を105機、売却することを決め、議会に通知しました。売却額は日円で2兆4800億円にのぼり、一度に認めた武器の売却額としては異例の規模となりました。 トランプ政権は日に対して、最新鋭のステルス戦闘機・F35A63機とF35B42機の合わせて105機と、関連の装備を売却することを決め、9日、議会に通知しました。 F35Aはすでに航空自衛隊で配備が進んでおり、F35Bは短い滑走路で離陸し垂直に着陸することができ、事実上「空母化」する大型護衛艦に搭載することが可能なタイプです。 売却額は231億ドル余り、日円にして2兆4800億円にのぼる見通しだとしていて、アメリカが外国政府に対して一度に認めた武器の売却としては、サウジアラビアに対する戦闘機などの売却に次ぐ、史上2番目の規模です。 また技術支援や訓練のためアメリカの当局者などが2

    アメリカ 日本へ戦闘機105機の売却決定 2兆4800億円 | NHKニュース
    tana_bata
    tana_bata 2020/07/10
    え?そこそこ新型の戦闘機105機がこの値段って安くね?技術サポートつきだぞ?
  • GoToキャンペーン、22日から開始 宿泊代割引から:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    GoToキャンペーン、22日から開始 宿泊代割引から:朝日新聞デジタル
    tana_bata
    tana_bata 2020/07/10
  • Not Found

    tana_bata
    tana_bata 2020/07/10
  • 東京都 新たに243人の感染確認 きのう上回り最多 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は10日、都内で新たに243人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で1日に確認された数としては9日の224人を上回り、これまでで最も多くなりました。 都内で1日に確認された数としては、9日の224人を上回り、これまでで最も多くなりました。また、2日連続で200人を超えるのは初めてです。 243人のうち、20代は126人、30代は60人で、それぞれの年代をあわせると186人となり、全体のおよそ8割近くを占めています。 また、243人のうち142人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、101人は今のところ感染経路がわかっていません。 都によりますと、243人のうち110人はホストクラブやキャバクラ店など近い距離での接客を伴う店の従業員や客で、地域別に見ると、新宿エリアが93人、池袋エリアが1人だということです。 このほか、家庭内の感染が17人、友人

    東京都 新たに243人の感染確認 きのう上回り最多 新型コロナ | NHKニュース
    tana_bata
    tana_bata 2020/07/10
  • 2週間パスタを毎食つくってパスタが作れる男になりたい→なりました

    パスタををうまく作れるようになりたい。カッコいいから。 料理が上達する方法は一つだ。毎日作って回数を重ねることだ。それに勝るものはない。 よし、ならば2週間パスタだけしかべられない生活をしよう。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:10年後ではなく明日の自分に手紙を送る > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね 以前に2週間手料理だけで生活をするという企画をやったことがあるのだけれど、自分でも驚くほど上達した 料理がうまくなる方法はとにかく回数を重ねて作ることだ。それにプラスして、短い期間でギュッと実践を積むとさらに効率よく経験値を得ることができる。 普通の生活していると「明

    2週間パスタを毎食つくってパスタが作れる男になりたい→なりました
    tana_bata
    tana_bata 2020/07/10
  • ポテトサラダがきっかけで『なぜかナメられてるけど工程多くてめんどくさい家庭料理』の話へ波及「コロッケのあの工程やってると…」

    不動の王としてコロッケ、次にポテサラ、春巻きやハンバーグが三大入りを争っています。1から作ってくれる家族がいる方は大感謝ですね。

    ポテトサラダがきっかけで『なぜかナメられてるけど工程多くてめんどくさい家庭料理』の話へ波及「コロッケのあの工程やってると…」
    tana_bata
    tana_bata 2020/07/10
  • 絶叫マシンには「真面目な顔で」 日本の遊園地、感染対策で呼びかけ - BBCニュース

    ジェットコースターに乗っている間、まったく声を上げないのは至難の業だ。しかし日の遊園地には、それ以上のことを客に求めているところがある。

    絶叫マシンには「真面目な顔で」 日本の遊園地、感染対策で呼びかけ - BBCニュース
    tana_bata
    tana_bata 2020/07/10
  • 「Go Toキャンペーン」観光分野 今月22日から 赤羽国土交通相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で打撃を受けた消費を喚起する政府の「Go Toキャンペーン」のうち、宿泊代金など国内旅行の料金の割り引きが、今月22日から始まることになりました。 それによりますと、今月22日から始まるのは国内旅行の料金の割り引きで、すでに予約していても22日以降の旅行であれば対象となります。 国内旅行の割り引きの額は旅行代金の35%分で、上限は、宿泊旅行の場合、1人1泊当たり1万4000円、日帰りの場合は1人当たり7000円です。 割り引きには利用回数の制限はなく、自治体が独自に行うキャンペーンと合わせて利用することも可能だということです。 一方、観光分野のキャンペーンのうち旅行先の飲店や土産物店、それに交通機関などで使える旅行代金の15%分のクーポンについては、準備に時間がかかるため9月中をめどに始めることにしています。 事務の委託先については大手旅行会社などでつくる事業体を

    「Go Toキャンペーン」観光分野 今月22日から 赤羽国土交通相 | NHKニュース
    tana_bata
    tana_bata 2020/07/10
    "観光分野の事務委託先として日本旅行業協会や大手旅行会社などからなる共同事業体を選んだ" ああ!止められる前に金をくばるわけか!
  • 転職活動 - mala

    2020年7月現在、転職活動をしています。お気軽にお問い合わせください。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfNuWiDVcCCZ58XjPn2nZIqtYOHo0XAuTMgIZisSYLbfiIcnA/viewform https://twitter.com/bulkneets/status/1279236615546654720 いわゆる履歴書や職務経歴書 要するに mala とは何者なのか? プログラマ、デザイナー、ライブドアの残党 専門領域はWebに関わること全般 セキュリティエンジニアとして認識されることを人は嫌っていますが、そのように認識されることも多いようです 説明が面倒くさい時に自分からsecurity researcherを名乗ることはたまにあります 実績は CVEや、善行からリンクされているページを見てください。 実

    転職活動 - mala
    tana_bata
    tana_bata 2020/07/10
    livedoor卒業組はすげー人多いイメージ。宮川さんとか。malaさんはlivedoor reader作ってた人だっけか。あと高木センセとよく喧嘩して先に暴言を吐かせるのが上手い人。
  • 山形 河北町のスリッパ 新型コロナで海外から問い合わせ相次ぐ | NHKニュース

    スリッパの生産量が全国一の山形県河北町では室内でを履く習慣がある海外の国や地域から、新型コロナウイルスの感染防止のためにスリッパを購入したいという問い合わせが相次ぐようになり、複数のメーカーが輸出を始めることになりました。 山形県河北町では、5つの業者がスリッパを製造していて、その生産量は全国一を誇り、『かほくスリッパ』としてブランド化に取り組んでいます。 町の商工会によりますと、新型コロナウイルスの感染が世界中で拡大する中、室内でを履く習慣がある海外の国や地域から、感染防止のためにスリッパを購入したいという問い合わせが相次いでいるということです。 このうち、創業100年余りの老舗メーカー「阿部産業」では先月中旬、アメリカの業者と商談が成立し、初めての輸出に向けて生産を始めました。 顧客の希望に応じて、国内向けに生産している帆布を使ったスリッパを改良し、ソールの部分には通気性が良く、処

    山形 河北町のスリッパ 新型コロナで海外から問い合わせ相次ぐ | NHKニュース
    tana_bata
    tana_bata 2020/07/10
  • キム委員長の妹 ヨジョン氏「非核化しないわけではない」 | NHKニュース

    北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長の妹のヨジョン(与正)氏が談話を発表し、米朝首脳会談は北朝鮮にとって無益だとした一方、北朝鮮は非核化をしないわけではなく、アメリカによる重大な措置が伴えば非核化は可能だとして、アメリカに譲歩を求めました。 この中で、ヨジョン氏はことし11月のアメリカ大統領選挙前の、米朝首脳会談の開催が取り沙汰されていることについて「米朝両首脳の決断によって突然行われるか、誰にもわからない」とした一方、「アメリカの決定的な立場の変化がない限り、ことし中、そして今後も必要はなく、われわれにとって無益だ」として、開催の可能性を否定しました。 また、大統領選挙の直前に米朝首脳会談が行われる可能性があると指摘したボルトン前大統領補佐官について「くずであるボルトンが述べたことで、絶対にそうする必要はない」と嫌悪感をあらわにしました。 一方、ヨジョン氏は、核実験やICB

    キム委員長の妹 ヨジョン氏「非核化しないわけではない」 | NHKニュース
    tana_bata
    tana_bata 2020/07/10
    よかった。前に見たブコメ「正直2020踏まれたい女性No.1」を思い出してしまうの俺だけじゃなかったw
  • ソウル市長 山中で遺体で見つかる 元秘書がセクハラ訴えか | NHKニュース

    韓国の警察は、首都ソウルのパク・ウォンスン(朴元淳)市長の行方が9日から分からなくなり、捜索を行った結果、10日未明、市内の山中で遺体で見つかったと発表しました。これまでのところ、事件性をうかがわせるものはないということで、警察が死亡した経緯などを詳しく調べています。 そして、午後5時20分ごろになって、パク市長の携帯電話の電源が切れていて連絡がとれないと、娘から警察に通報があり、警察と消防はおよそ770人の態勢で監視カメラの映像などをもとにパク市長の足取りを追跡し、捜索を行いました。 その結果、10日午前0時ごろ、パク市長は市内の山中で遺体で見つかりました。現場に残されていたかばんや携帯電話などの所持品から身元を確認したということです。 これまでのところ、事件性をうかがわせるものはないということで、警察が死亡した経緯などを詳しく調べています。 一方、韓国メディアは元秘書の女性がパク市長か

    ソウル市長 山中で遺体で見つかる 元秘書がセクハラ訴えか | NHKニュース
    tana_bata
    tana_bata 2020/07/10
    汚職はどの国でもあるとは思うけど、首都のトップが遺体で発見されることはあまりない気がする/そういやアメリカの偉い人の自殺ってほぼないの宗教的な理由かな