タグ

2021年7月28日のブックマーク (7件)

  • トップ | 特別展「植物 地球を支える仲間たち」

    光合成という、太陽エネルギーから有機物を作り出す能力を手に入れたことで、地球上の生命にとって、なくてはならない存在となった植物。 私たち人間と同じ原始的な生命体から進化し、今や地球上の多種多様な環境に生育する最も成功している生物群と言えます。 ともすれば動物と違い、じっとしていて動きのないイメージがありますが、最先端の科学研究によって、私たちの想像を超えるアクティブな生態が明らかになってきました。 展は、植物を総合的に紹介するこれまでにない大規模な展覧会です。標や模型、映像、インスタレーション展示などを活用し、その驚きの実像や魅力に迫ります。

    トップ | 特別展「植物 地球を支える仲間たち」
    tanahata
    tanahata 2021/07/28
    予約しました。
  • Massive Human Faces Loom Over Japanese Cities in Uncanny Balloon Works by Mé — Colossal

    tanahata
    tanahata 2021/07/28
  • 台本11冊を入手 五輪開会式“崩壊” 全内幕 計1199ページにすべての変遷が | 週刊文春 電子版

    演出責任者の相次ぐ交代など迷走を重ねた五輪開会式。今回入手した11冊にも及ぶ台には、その過程が詳らかに記されていた。なぜ、どのようにして、開会式は“崩壊”していったのか。小誌だけが書ける全内幕――。 そのセレモニーは、新国立競技場に1台のバイクが颯爽と走ってくるシーンから幕を開けるはずだった。大友克洋氏の漫画『AKIRA』の主人公の愛車、赤いバイクだ。会場に映し出されるカウントダウンの数字。ゼロになると、中央のドームが開き、ステージに3人の女性が姿を見せる。Perfumeだ。会場には、彼女たちをプロデュースする中田ヤスタカ氏の書き下ろし楽曲が流れている。 Perfumeの出演は幻に終わった 精魂込めて作り上げた210分間のステージが、全世界の人々を虜にし、アスリートたちの背中を押していく。演出振付家・MIKIKO氏と彼女が率いてきたチームにとって、東京五輪の開会式はそんな晴れ舞台となるに

    台本11冊を入手 五輪開会式“崩壊” 全内幕 計1199ページにすべての変遷が | 週刊文春 電子版
    tanahata
    tanahata 2021/07/28
    インポッシブル・アーキテクチャ展でザハ・ハディド案を紹介したように、これも何らかの形で表に出して欲しいな。
  • 東京都の年代別死者数の推移(9月25日更新)|コロナ禍検証プロジェクト

    一日も早く正常な社会を取り戻すべく、コロナ禍を多角的に調査・検証します。 (事務局:NPO法人日公共利益研究所/主宰:弁護士 楊井人文)

    東京都の年代別死者数の推移(9月25日更新)|コロナ禍検証プロジェクト
    tanahata
    tanahata 2021/07/28
    東京都の交通事故死者数が 155人/年 なので、今月に入ってようやく交通事故と同等の死亡率まで下がってきましたね。このまま落ち着け。(なお、昨年の東京都の自殺者数は 2,231人/年……。つらい。)
  • チューブ入り「大根おろし」 ハウスが発売 開発に5年以上

    ハウス品は、チューブ入り調味料の新製品として、「大根おろし」を8月9日に発売する。大根のシャキシャキとした感と、すだち香料のさわやかな風味が特徴という。オープン価格で、税別の実売予想価格は125円(40g入り)。 常温流通でも美味しく品質を保つ技術の開発に5年以上かけたという。一部の技術は特許を出願した。 「焼き魚や天ぷらに大根おろしがほしいけど、そのために大根を買ってすりおろして、というのは面倒で悩んでしまう」という人がターゲット。 同社は「大根おろしだけではなく、自分で準備するのは大変でもあると嬉しい材や薬味を、いつでも手軽に使えるよう今後も製品展開していく」とコメントしている。 関連記事 5年保存できるポテチ、湖池屋が開発した理由 スナックメーカーの湖池屋は26日、5年保存できるポテトチップスを発表した。災害備蓄用として8月2日から一部店舗で限定販売する。参考価格は400円(税

    チューブ入り「大根おろし」 ハウスが発売 開発に5年以上
    tanahata
    tanahata 2021/07/28
    生姜や山葵と比較し、一回の消費量が10倍くらい違うので、マヨネーズサイズのチューブが必要。
  • 米、接種者もマスク着用を 感染拡大地域で方針転換 - 日本経済新聞

    【ワシントン=鳳山太成】米疾病対策センター(CDC)は27日、新型コロナウイルスの感染が広がっている地域で、ワクチン接種を終えた人も屋内でマスクを着用するよう勧告した。これまで接種者はマスク不要としていたが、感染力の強いインド型(デルタ型)の流行を受けて方針転換した。ワクチン接種完了者向けの指針を見直した。CDCは感染状況によって各地域を4段階で評価する。上位2段階の地域ではワクチン接種者もマ

    米、接種者もマスク着用を 感染拡大地域で方針転換 - 日本経済新聞
    tanahata
    tanahata 2021/07/28
    ワクチン接種率向上には「マスク不要」という「にんじん」が有用なので、避けたかった方針転換でしょうね。
  • ビットコインが法定通貨に!再び爆上げはあるのか?|mymo [マイモ]

    2021年6月8日、世界中に衝撃が走りました。中南米のエルサルバドルにおいて、仮想通貨のビットコインを法定通貨にすることが何と議会で決定されたというのです。ビットコインといえば乱高下が激しい仮想通貨の代表格で、国家が発行する法定通貨と比べると圧倒的に信頼性が低く、ギャンブル性が極めて高いのは皆さんご存じの通りです。 そのビットコインを国家が通貨として認めてしまうというのですから、もうビックリを通り越えて滅茶苦茶な話に思えますが、よく調べてみると実はそうでもなさそうなことが分かってきました。 そこで日は、ビットコインが一国の法定通貨にまで成り上がったその背景と、将来起こるかもしれない私たちへの影響について考えてみたいと思います。 エルサルバドルでいま起きていること 【画像出典元】「stock.adobe.com/Peter Hermes Furian」 冒頭でお話ししたように、2021年6

    ビットコインが法定通貨に!再び爆上げはあるのか?|mymo [マイモ]
    tanahata
    tanahata 2021/07/28
    「仮にアフリカという巨大市場における基軸通貨がビットコインになってしまったら、近代国家の在り方そのものが急激に変わってしまうことにもなりかねません。」