tanahi3211のブックマーク (580)

  • ブログでめしを食うために行っている5つのSEO – 和洋風KAI

    こんにちは!するぷ( @isloop )です! 最近、ブログ界隈で「Googleからの流入が大きく下がった。BANされてしまった。」という声をよく聞きます。 おかげさまで当ブログは、ここ3年くらい検索エンジンからのアクセスは安定しております。(月平均100万ページビュー。2012年9月13日〜10月13日は190万ページビューを記録) しかし、3年前はがくんと落ち込むことも多々ありました。 それが無くなったのは、以下のSEOを日々淡々と実施してきたからだと思っています。 というわけで今日は、和洋風が日々行ってきたSEOを公開してみたいと思います。 SEO対策その1. 検索してもらいたいキーワードをタイトルタグの左端にいれる。 騙されたと思って実施してみてください。思ったより効果がでます。これを実施しただけで上位10位に入ることになったという経験をいくつもしています。アクセスも当然増えます。

  • 「CPU」「メモリ」「ハードディスク」の違いをわかりやすく例えると? | エンジョイ!マガジン

    CPU、メモリ、ハードディスクの意味。なんとなくわかったつもりになっていませんか?この3つをあるものに例えると、とってもわかりやすく理解できるのです。単純明解!それぞれの違いを解説します。 CPUとメモリとハードディスクの違い。 それぞれの違いを、うまく説明できますか? 身の回りのものに例えた上手な説明がないかと、「CPU メモリ 例え」で検索してみたところ、「デスク上での作業」に例えたものが多く出てきました。 これがとてもわかりやすいので、ここでご紹介します! メモリは「広いデスク」、ハードディスクは「デスクの引き出し」、さてCPUは? 「デスク上での作業」に例えたものを端的に言うと、こんな感じになります。 CPUとは、「仕事・作業をしてる人」 メモリとは、「デスクの広さ」 ハードディスクとは、「デスクの引き出し」 もうちょっと詳しく説明すると、 良いCPUとは、仕事・作業をしてる人の能

    「CPU」「メモリ」「ハードディスク」の違いをわかりやすく例えると? | エンジョイ!マガジン
  • Web周りで活動しています 出水市のT-Style.STUDIO

    Summary 競馬予想を自作AIPython機械学習で競馬予想をやってます。 第3次AIブームの中、自作AIで勝てるのか。単勝回収率は今現在82%ほど。100%を超えられるように勉強中です。 私の予想より良い結果出してますけどね(爆) サーバ構築 Linux(Ubuntu)でWebサーバやファイルサーバ、メールサーバなど構築しています。 LinuC レベル3 304 Virtualization & High Availability 取得しました。 Web制作の個人レッスン(休止中...) ホームページを作って公開してみたい方へ、個人レッスンを近所で行なっています。 動画作成 まだ経験は少ないですが、Final Cut Pro X と Motion5を使って編集しています。 Work

  • 【オススメ】『つねに結果を出す人の「勉強脳」のつくり方』に学ぶ7つのポイント : マインドマップ的読書感想文

    つねに結果を出す人の「勉強脳」のつくり方 【の概要】◆今日ご紹介するのは、久々のガチ系な勉強。 「脳ネタ」の勉強は数多くありますが、その中でも一連の池谷裕二さんのごと並んで秀逸だと思います。 アマゾンの内容紹介から。ドーパミン、セロトニン、アドレナリン、ノルアドレナリン、グルタミン酸…。およそ50種あるとされる神経伝達物質。思考も感情も、すべてはこうした脳内物質の影響を受けている。もし必要なときに必要な脳の機能を発揮することができたら…書では、「やる気」や「集中力」など脳の働きは科学的に高めることができる、と説く。味をしめたら病み付きになる、究極の「勉強脳」メソッドとは…。 思わず付箋も貼りまくりであります! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.どんなことでも3日ずつ10回続ければ習慣になる 副腎皮質が分泌するホルモンには、ストレスを防御する働きがある(以下、

    【オススメ】『つねに結果を出す人の「勉強脳」のつくり方』に学ぶ7つのポイント : マインドマップ的読書感想文
  • 子供のとき知りたかった技と考え方をもう一度まとめてみた@読書猿Classic

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    子供のとき知りたかった技と考え方をもう一度まとめてみた@読書猿Classic
  • NameBright - Domain Expired

    If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com

  • 常識を疑い、自分の頭で考える力はあるか?―ライフネット生命社長出口治明の仕事論[2] | キャリアハック(CAREER HACK)

    ライフネット生命 出口治明社長の言葉から「組織のトップたる器とは何か」を探るインタビュー、第2回目のテーマは「人材登用」。人と同じことやっていてもビジネス的な成功は得られないと断言する出口社長。必然、人材登用に関しても年齢や国籍に関わらず「人と違うことを考える能力があるか」がポイントになるという。 即断即決を実現する、意思決定の極意―ライフネット生命社長 出口治明の仕事論[1] から読む 人材登用とは、「他人と違うことを考える力」を見極めること。 ― ライフネット生命といえば、若手人材を抜擢する会社という印象があります。 ええ、平均年令は37歳くらいです。ただ正確には「若手の人材“も”活躍している」というべきでしょう。今年の春から7人ほど採用して、そのうち2人は60歳を超えています。 うちの会社のコアバリューは“ダイバーシティ”です。会社の憲法たる基理念に「年齢フリー」と明記している以上

    常識を疑い、自分の頭で考える力はあるか?―ライフネット生命社長出口治明の仕事論[2] | キャリアハック(CAREER HACK)
  • 即断即決を実現する、意思決定の極意―ライフネット生命社長 出口治明の仕事論[1] | キャリアハック(CAREER HACK)

    組織のリーダーに必要な資質とは一体何なのだろうか。その答えに迫るべく、ライフネット生命 出口治明社長へのインタビューを敢行。意思決定や人材登用、組織構築、仕事観・経営観にいたるまで話を伺った。一回目のテーマは「意思決定の極意」。即断即決を実践するための“思考力”はいかにして養われるのか。 「時間」こそが、最も貴重な資源だと認識せよ。 ― 今日はお時間をいただき、ありがとうございます。早速なのですが… ええ、どうぞ。一問一答でいきましょう。どんどん聞いてください。 ― はい。では、タイムリーかつ適切な意思決定を行なうために、出口さんが日頃から意識なさっていることは? 簡単なことです。人間にとって最も貴重な資源は何かといえば、それは「時間」なんです。ただ時間が有限な資源であると認識している人は少ない。世の中すべてのビジネスは、時間との競争です。だから僕はスピードを重視している。当たり前のことで

    即断即決を実現する、意思決定の極意―ライフネット生命社長 出口治明の仕事論[1] | キャリアハック(CAREER HACK)
  • 「ブログやメルマガで食える人は本当に増えるのか?」、もしドラ作家・岩崎氏とブロガー小飼弾氏が一触即発の舌戦

    こうしたプラットフォームのあり方が、そこでコンテンツを展開するユーザーの収益や将来性に大きな影響を与えることは間違いない。しかし、だからといって単一のプラットフォームに依存するのは危険であり、「Amazonアフィリエイトも利率を下げられるとそれだけで収益全体ががくんと下がる。メルマガに人生を賭けておうとするなら、リスクは分散しなければならない」と田端氏は主張する。 川上氏、夏野氏はこの意見に同意しながらも、「それまでえなかったジャーナリストがメルマガでえるようになった」(川上氏)、「知識があるのに発信の場を持っていなかった人が山ほどいて、そうしたセミプロの領域がメルマガで広がった」(夏野氏)と、メルマガプラットフォームについては肯定的な見方を示した。 トークセッション後半は、プラットフォームからコンテンツへと話題が移り、津田氏が「人は何に対してお金を払うのか」と問いかけた。川上氏によ

    「ブログやメルマガで食える人は本当に増えるのか?」、もしドラ作家・岩崎氏とブロガー小飼弾氏が一触即発の舌戦
  • ITAKURA’s EYE 「エロさの経済価値」 - 板倉雄一郎事務所

    突然ですが、「エロさ」には間違いなく経済価値があります。 こんなご時勢の中、僕や僕の友人(←まあ要するに夜遊び友達)は、そこそこ遊んでいます。 もちろん、その目的は日経済の復活のためにお金を使う!ということ。(のわけないですが) そんな輩と夜遊びの中でも、当然ながら経済の話になります。 身近な話題、マクロ経済の話題、アメリカ経済の行方・・・ 結構まじめな話もしますが、それは宴の席ですから、話はずっこけて行くわけですが、そのずっこけ話の中に、実は経済の「質」が隠れているわけです。 先日のお事会で、満場一致した意見の一つが・・・ 「ベントレーだとか、アストンマーチンだとか、たかが車にウン千万円を支払うのは、はっきり言って女を意識しているからだよね。 『俺は(工業製品としての)車が大好きだから買うんだよ』 なぁ~んていう奴は居ないよね(笑)」 全く同感(笑) その後、この発言の持ち主は、彼

  • マーケットプレイス型ECサイト「Etsy」の唯一化戦略|ネットコンシェルジェ

    「Etsy」の存在感が増している。 世界中から集まるアーティストやクリエーターなど個人が、オリジナリティ溢れるハンドメイド作品やビンテージ品、パーツ材料、アートなどを販売するマーケットプレイス型eコマースである。 近年急速に成長を遂げ、New York Timesによると、Etsyで買い物するユーザーは1500万人、自分で商品を販売するユーザーは87万5000人を超え、年間売上額は5億2500万ドル(約440億円)。 業界では注目されているEtsyだが、日にはまだ上陸していないためあまり知られていない。今回はこのEtsyについて考えてみたい。Etsyとは? Etsyは、多くの人がサイドビジネスとして活用する人気のサイトだ。リサイクル商品やユニークなハンドメイド商品がお手頃な価格が購入できる。 リスティング費は1アイテム20¢(約16円)、また売上の3.5%を手数料として徴収している。平均

  • そのデザイン処理、こんな風に工夫すればもっと良い物になりますよ / Maka-Veli .com

    お前偉そうだなシリーズ第一弾 まぁ全部、全体のデザイン次第ですし、流行りモノ感もありますが。 ちょっとだけ変えると、グッとクオリティ上がりますよー的な小ネタです。そしてかなり個人的趣味です。 シャドウ ドロップシャドウなんかは手軽にクオリティ上げられていいですよね。 ただシャドウはつけすぎる(濃すぎる)と主張が強くて重くなりがち。 シャドウ自体はただの効果・装飾ですから、体を引き締める程度にかけておけば良いと思います。 また、単なる上下・左右のシャドウではなく、球体・曲線でシャドウを上手く入れていくと面白いですよ。柔らかみもありますし。 グラデーション 立体感を出してチープな印象を防げるグラデ。 ただ、最近はベタ塗りでビビットに見せる装飾が流行ってきましたね。 思い切ってベタに変えるのも手。 もしくは、かなり差を狭くして「これグラデ?」と思わせるくらいのモノが良いかも

  • 父親に聞いた管理職として「ダメなチームをデキるチームにする必勝パターン」 - komagataのブログ

    もう定年してますが、郵便局の管理職歴うん十年の父親に社会人の大後輩として、 「管理職としてダメなチームをデキるチームにする必勝パターンみたいなのってあるの?」 と聞いたら 「あるよ」 とあっさり。その話が面白かったので紹介します。 背景父親は郵便局員で公務員だった。郵政民営化する前の話。公務員は一般企業と違い犯罪でも犯さない限り首にならない。(管理の難易度が高い)郵便局の仕事は大きく「郵便」「貯金」「保険」の3つに分かれている。父親は「保険」のセールスマンの管理職を長年やっていた。郵便局の管理職は3年(?)毎に別の局(調布市郵便局とか)に移動する。 1. 新しい職場(チーム)に赴任したらそこの中心人物の協力を取り付ける中心人物:顔役的な人で大抵が年長者やリーダー気質の人。どこの組織にも必ずいて、誰にでもすぐに分かるそうです。(役職的には自分より下の人です。) 父「誰に聞いても山田(仮)さん

  • 私が初めての顧客から学んだ7つの教訓 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    久々にビジネス教訓系の記事を。学生時代から起業し、シリアルアントレプレナーとして活躍するネット最強のマーケッターの1人、ニール・ぺテルが語る「はじめてのお客様」に学んだビジネスの教訓を。今の会社を立ち上げてから10年以上立つ私ですが、今更ながら反省・共感する点が満載。起業家はもちろん、フリーランスの方にもヒントになる点が多いはず。 — SEO Japan 私は16歳の時、大学を通常の4年ではなく2年で卒業しようと決めた。そこで私は、ほとんどの大学が必須としている一般教育のクラスを、高校生の間に取り始めた。 私が受けた最初の授業は、スピーチの基礎だった。そして、そのクラスで、私は皆の前で3回スピーチをした…その中の1つが“検索エンジンの仕組み”についてだった。ラッキーなことに、私がスピーチをしている間、Elpac Electronicsに勤めていたSteveという名前の男性が、自分たちは検索

    私が初めての顧客から学んだ7つの教訓 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
  • ランニングは体に良いのか、悪いのか:研究結果 | WIRED.jp

  • WordPress の wp_insert_post() とかを使いやすくするツールを作りました - dogmap.jp

    既存の独自 CMS とかのデータを WordPress に移行する際に、csv に落として CSV Importer とかを使うことが多いと思います。 ただ、これだとかゆい所に手が届かないとか、細かく設定できないとか、往々にしてあると思うんですよ。 そんな時は、wp_insert_post() とか wp_add_post_tags() とか wp_insert_attachment() とかを駆使して移行プログラムを書いたりするんですが、微妙に使いづらいので、これらをラップして使いやすくするクラスを作って、github で公開しました。 wokamoto/wp_post_helper 簡単な使い方は memo.dogmap.jp にも書いたんですが、あっさりとしすぎてるので、ここにも書いておきますね。 以下、使い方 クラスファイルの読み込み WordPress ディレクトリにある wp-

  • USTREAMの課金配信で大儲けできるのか!?|株式会社アクトゼロ|ネットマーケティングレポート

    弊社も展開していますが、USTREAMなどを使った広告ビジネスがすっかりその形をなしてきたように思います。配信者はSNSを媒介した広告効果を狙い、既にホールドしているコンテンツや、映像コンテンツを制作して配信する。受信者は、自分の興味やスケジュールに併せて好みの映像コンテンツを視聴・知人と共有する。webユーザーの間でもライブストリーミングサービスはすっかり定着したといえるでしょう。 USTREAMのペイ・パー・ビュー配信 こうした広告モデルの以前に、価値のあるコンテンツを制作し、ライブ中継そのものを有料にして視聴者から料金を集めるというビジネスモデルは誰でも思いつくでしょう。さる2011年9月、USTREAMがライブ中継の有料配信を可能にするサービスを開始しました。 USTREAMプレミアムメンバー 月額315円を支払うと、広告なしで番組の視聴が可能となる「アドフリー視聴」など5つの機能

    USTREAMの課金配信で大儲けできるのか!?|株式会社アクトゼロ|ネットマーケティングレポート
  • コンセプトが無いデザインは味の無い料理と一緒。という話。

    こんばんは。 大人の階段建設中。WP-オレンジです。 前回「売掛金回収!少額訴訟してみたよ。」と言う記事をこそーり書いたのですが、まぁ書いた人の予想をぶっちぎって人気記事となりやがって、今後がやりにくいじゃねぇか。と思っている今日子の五郎です。 さてさて。 今回はごく最近やったロゴマークの実際の行程を書いてやろうじゃないか。 っちゅー事で、12月1日にオープンしたばかりの「大宮コワーキングスペース Office7F(オフィス ナナエフ)」をサンプルに、普段どんな感じで作ってんのよ? てかホントにデザインて時間かかんの? ぱぱっと思いつきで出来るんちゃうん? 結局ぼったくりかよ! という皆さんの為に。 7Fのステm(ry ではなく。 結構苦労してんだぜって所をサラっと書いてみます。 まずは何をおいてもコンセプト! 基項目として、必要な情報は整理したいところですよな。 社名の由来、ターゲッ

    コンセプトが無いデザインは味の無い料理と一緒。という話。
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
  • 「今、開発で重視すべきはオペレーション・エクセレンス」~山田進太郎氏が描くメガベンチャー構想(後編) - エンジニアtype

    元・ウノウ株式会社 代表取締役社長/起業家 山田 進太郎氏(@suadd) 早稲田大学在学中に、楽天で『楽オク』の立ち上げなどを経験。卒業後、2001年にウノウを設立し、街育成ゲームの『まちつく!』など複数のサービスを世に送り出す。2010年にウノウをZyngaに譲渡し、Zynga Japanでジェネラル・マネージャーを務めた後、2012年1月に退社。現在は長期休暇を取りながら、次のビジネスを模索中 山田氏のインタビュー前編「次にやるサービス開発は『文脈思考』で考えている」でまとめたように、これから彼が作ろうとしているのは、「ワールドワイドに受け入れられるユニバーサルなサービス」である。 その目的から推察するならシリコンバレーや外国での起業も考えられるが、今回もビジネス拠点に選ぶのは、どうやら日になりそうだ。 「僕はウノウ時代から、ガラケーやPC上のサービス開発について経験を積んできまし

    「今、開発で重視すべきはオペレーション・エクセレンス」~山田進太郎氏が描くメガベンチャー構想(後編) - エンジニアtype