タグ

2007年4月18日のブックマーク (2件)

  • Googleで無限スクロールを可能にするGrease Monkey 『Google AutoPager』 | P O P * P O P

    以前「サグール」他にて話題になった無限スクロール機能。検索結果の一番最後まで来ると次のページを自動で引っ張ってきてくれる機能です。 その機能をGoogleで実現するためのGrease Monkeyがあるようです。ユーザビリティ的に賛否両論があったような気もしますが、人によっては便利そうですよね。 以下に簡単に画像入りでご紹介。 ↑ 普通は1ページ目が終わるとこういった表示ですが・・・。 ↑ このGrease Monkeyを導入していると次のページを連続して表示してくれます。 検索結果ページの2ページ目、3ページ目を良く見る人には便利そうですね。ダウンロードは以下からどうぞ。 » Google AutoPager ちなみにLifehackerからの情報でした。 » Download of the Day: Google AutoPager (Greasemonkey) – Lifehacke

    Googleで無限スクロールを可能にするGrease Monkey 『Google AutoPager』 | P O P * P O P
  • 「Yahoo!公金支払い」がスタート | スラド

    Internet Watch の記事 カードやポイントで税金が払える「Yahoo!公金支払い」開始によると、Yahoo!JAPAN は地方公共団体の税金や水道料などの料金をクレジットカードYahoo!ポイントを使って支払える、Yahoo!公金支払いをスタートしたという。 現在は宮崎県の自動車税が5月2日から利用できるのみだが、今後他の地方公共団体での導入も期待したいところ。 ただし、決済手数料の有無や領収書の発行が可能かどうかは支払い先によって違いが出てくるそうなので注意したい。 同記事では「個人情報漏洩リスクの回避などが可能」としているが、当然ながら Yahoo!JAPANにまで公金の情報が保存されると思われる。 なにをもって「個人情報漏洩リスクの回避などが可能」としているのか気になるところだが、 近所のコンビニ・銀行で支払うよりは安全だということだろうか。