タグ

Unlambdaに関するtanakaBoxのブックマーク (5)

  • uonoue/IPL_PC06 - PukiWiki

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 \begin{code} ---

    tanakaBox
    tanakaBox 2008/02/07
    haskellでSKコンビネータ
  • Combinator Birds

    ((S(K((S((SK)K))(K((S(K(S((SK)K))))K)))))((S(K((S(K((S(KS))K)))((S(KS))K))))((S(K(S((SK)K))))K)))

    tanakaBox
    tanakaBox 2008/02/07
    SKコンビネータののサンプル大量。凄すぎ。
  • コンビネータでVM実装:old

    編集中。 尚、内容の正しさは全く保証できません。 「○○は△△です」と言い切りの形で書いてあっても、鵜呑みにしない方が安全です。 概要目的ルール予習復習基礎コンビネータの準備ユーティリティマクロの用意他のコンビネータ条件分岐自然数その一(失敗)演算その一(失敗)自然数その二(チャーチ数)演算その二ToDo参考リンク 概要 http://hw001.gate01.com/eggplant/tcf/unlambda/ 「全てのオブジェクトは関数である」という理念の極北とも言うべきunlambda。 そのunlambdaの基となるS, Kコンビネータだけを用いて、論理的に正しく動作するVMを実装します。 尚、速度や実行コスト等は度外視します。 unlambdaには「難読化」というポリシーも含まれている為、VMの実装にはunlambdaそのものではなく、S式を利用します。具体的にはscheme。

    tanakaBox
    tanakaBox 2008/02/07
    unlambdaで色々定義してる。素晴らしい!!
  • The Unlambda Programming Language

    Unlambda: Your Functional Programming Language Nightmares Come True Table of contents What's New in Unlambda World? Introduction What is Unlambda? What does Unlambda look like? What are the principles of Unlambda? Links and meta-links to other obfuscated programming languages Tutorial Functions and application Combinators Abstraction elimination Making abstraction elimination more efficient More U

    tanakaBox
    tanakaBox 2008/02/06
    実装してみたいなぁ。
  • Unlambda

    Your Functional Programming Language Nightmares Come True. 関数型言語の悪夢がやってくる Unlambdaについて 公式サイト: http://www.eleves.ens.fr:8080/home/madore/programs/unlambda/ Unlambdaは、obfuscated programming languages (混乱させるプログラム言語、といったところでしょうか) の一種として開発された言語です。 しかしただそれだけではなく、純粋関数型言語というもう一つの特徴も持っています。 そのためオブジェクトは関数しかなく、数値や文字列などというものは(組み込みでは)存在しません。 しかしこの極限的な状況でのプログラムには、実に楽しいものがあります。 このページでは、そんなUnlambdaのプログラミングの解説を行い

    tanakaBox
    tanakaBox 2008/02/06
    純粋関数型言語Unlambda
  • 1