2017年8月10日のブックマーク (3件)

  • Rubyの死?開発者はどの言語を学ぶべきか? | ソフトアンテナ

    のソフトウェア技術者、まつもとゆきひろ氏によって作られたプログラミング言語「Ruby」。その出自から日で人気が高いのはもちろん、「Ruby on Rails」というキラーフレームワークが爆発的に広まったことで、全世界的な知名度をも獲得しました。 ところがここ数年Rubyの人気は低下傾向にあり、以前とは状況が少し変わってきているようです。 テックメディアTechRepublicのライターAlison DeNisco氏は8月7日、「The death of Ruby? Developers should learn these languages instead」という記事を公開。Rubyの人気が低下している現在、開発者は別のプログラミング言語を習得したほうが良いという趣旨の考察を展開しています。 Rubyの人気の低下の証拠とは 同記事はRubyの人気低下の証拠として、Indeedによる

    Rubyの死?開発者はどの言語を学ぶべきか? | ソフトアンテナ
    tanakakazu
    tanakakazu 2017/08/10
    動的型の言語は衰退していくと思う。スクリプト系の言語も型チェックを取り入れる流れだけど、後付の機能は普及しなさそうだし。
  • ギアパワー効果測定【スプラトゥーン2調査 / Splatoon2】

    ギアパワー効果測定【スプラトゥーン2調査 / Splatoon2】 2017/8/6 2018/7/22 Splatoon2, ギア構成(スプラ2), ゲーム ギアパワーの効果を調べたものを載せておきます。 ヒト速は前作に比べて効果ダウン、スペ増はボム飛は効果据え置きみたいです。 (追記)検証した結果ほとんどのギアの計算式が判明したので詳細はこちら↓ ギアパワー効果&おすすめギア紹介まとめ【スプラトゥーン2考察 / Splatoon2攻略】 イカダッシュ速度アップ ボールドで計測。 試し撃ちのライン間隔を距離50として、助走として50進んだ後250の距離を移動するのにかかったフレーム数から速度を計算

    ギアパワー効果測定【スプラトゥーン2調査 / Splatoon2】
    tanakakazu
    tanakakazu 2017/08/10
    不器用でジャンプ撃ちできないから歩き撃ちを多用してたけど、歩き撃ちは弱体化されたのか
  • 確定申告とは?初めての方に1から分かりやすく説明 - 個人事業の確定申告

    帳簿づけと確定申告時期 確定申告書類の提出方法 白色申告と青色申告 確定申告で提出する必要書類 確定申告が必要なのは所得金額いくらから? 確定申告までの流れ【まとめ】 個人事業主の確定申告では、1年間の会計結果を計算し、それを確定申告書類にまとめて、翌年2月中旬〜3月中旬の確定申告時期に税務署へ提出します。 会社員の場合は、年末調整で税額を精算してもらえるので、基的には自分で確定申告する必要がありません。 会社員で確定申告をするのは、年末調整で対応できない所得控除がある場合や、2ヶ所以上から収入がある場合などです。 税金が還付されそうな場合に確定申告するのが一般的です。 >> 給与所得者(会社員など)の確定申告についてはこちら 帳簿づけと確定申告時期 個人事業では、会計期間が原則1月1日~12月31日と定められています。 この1年間の会計情報をまとめて、翌年の確定申告時期に税務署へ申告し

    確定申告とは?初めての方に1から分かりやすく説明 - 個人事業の確定申告