タグ

ブックマーク / tsuki-mado.jp (1)

  • 惑星探査機に積んだ望遠鏡で宇宙の歴史に迫る|ひもとく宇宙の浪漫 #2 | 月と窓 ―豊かな未来に、光をあてる。―[関西学院]

    私たちの知る「宇宙」は約138億年前に誕生したと言われています。しかし宇宙ができてから、どのように太陽や地球などの天体が生まれ、銀河系のような星雲ができたのか、正確にはわかっていません。宇宙にまつわる研究を紹介する「ひもとく宇宙の浪漫」シリーズの第2回では、惑星探査機をロケットに載せ、大気圏外から宇宙を観測することによって、宇宙の歴史に迫ろうとする松浦周二先生にお話を伺います。 Profile 松浦 周二(MATSUURA Shuji) 関西学院大学 理学部物理・宇宙学科 教授。通信総合研究所 科学技術特別研究員、カリフォルニア工科大学 PD、JAXA宇宙科学研究所などを経て関西学院大学に赴任。赤外線天文学をバックボーンに、宇宙背景放射の観測を通じた原始宇宙・銀河の研究を行っている。またそのための宇宙観測・惑星探査機器の開発も行う。 この記事の要約 惑星探査機を宇宙に飛ばし、他の天体を観測

    惑星探査機に積んだ望遠鏡で宇宙の歴史に迫る|ひもとく宇宙の浪漫 #2 | 月と窓 ―豊かな未来に、光をあてる。―[関西学院]
    tanakama
    tanakama 2022/10/26
  • 1