2019年8月31日のブックマーク (1件)

  • 安価な全固体電池が登場、エネルギー密度の限界突破で実用化前倒しへ

    新しい全固体電池の技術が登場してきた。安価で大容量の全固体電池が、これまでの実用化シナリオを大きく前倒しして実現する可能性が出てきた。 開発したのは、ベルギーの研究機関であるimec。電解質材料の開発にはパナソニックも参加した。imecは2019年6月に、体積エネルギー密度が425Wh/Lと高い固体電解質のLiイオン2次電池(LIB)を開発したと発表した(図1)。正極活物質にはLiリン酸鉄(LiFePO4:LFP)、負極活物質には金属Liを用いたとする。 液体電解質を使う既存のLiイオン2次電池(LIB)と、imecが開発している全固体電池の体積エネルギー密度の推移を示した。液体電解質のLIBは大きなブレークスルーがない限り、800Wh/Lが壁になる見通し。一方、imecはほぼ1年で値を2倍に引き上げた。今後5年ほどで1000Wh/Lを実現できるとする。(図:imec) 400Wh/L超は

    安価な全固体電池が登場、エネルギー密度の限界突破で実用化前倒しへ
    tanakh
    tanakh 2019/08/31
    imecこういうのもやってるのか(´・_・`)