ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (420)

  • 「うたわれるもの」シリーズ3部作がスマホアプリで無料配信へ スマホ向けに全編ADV化

    アクアプラスは、2019年配信予定のスマートフォン向け新作RPG「うたわれるもの ロストフラグ」の発表記念キャンペーンの一環として、これまでの「うたわれるもの」シリーズ3部作のスマホアプリ版の無料配信を開始しました。 「スマホで読む うたわれるもの Vol.1 ~散りゆく者への子守唄~」(C)2018 AQUAPLUS / (C)2015 AQUAPLUS / (C)2016 AQUAPLUS 「うたわれるもの」シリーズは、和風テイストな独特の世界観や個性豊かなキャラクターたちによる壮大なストーリーが展開する人気作品で、全世界で累計販売数80万を突破しています。 今回のスマホアプリ版では、これまで家庭用ゲームとして発売したシリーズ3部作「散りゆく者への子守唄」「偽りの仮面」「二人の白皇」を、Vol.1~Vol.3と3つのアプリで配信。また全編アドベンチャーゲーム化により、楽曲や音声ととも

    「うたわれるもの」シリーズ3部作がスマホアプリで無料配信へ スマホ向けに全編ADV化
    tanakh
    tanakh 2019/10/20
    (´・_・`)オッ
  • カカクコム株価が大幅安 「公取委が飲食店サイト実態調査」伝わり

    2019年10月10日の株式市場で、カカクコム(東証1部)が大幅安。前日比153円安(-5.9%)の2439円で取引を終えています。 カカクコムはべログ上の飲店の評価点数をなど巡る疑問に対し、見解を発表(ニュースリリース) 公正取引委員会は10月9日、「飲店ポータルサイト」について実態調査に乗り出す方針を明らかに。こうしたサイトの影響力が高まっていることを受け、独占禁止法や不正競争防止法などの観点から問題がないか調査するとみられます(関連記事)。 公取委は具体的なサイト名を明らかにしていませんが、カカクコムが運営する「べログ」が国内最大手として調査対象に入るのは確実。べログに投稿された飲店の評価点数をめぐる疑問がネットを騒がせているタイミングでもあり、投資家からの売りを浴びたようです。 カカクコムの株価推移(Yahoo!ファイナンス) カカクコムは10日、「飲店向け有料サービ

    カカクコム株価が大幅安 「公取委が飲食店サイト実態調査」伝わり
    tanakh
    tanakh 2019/10/10
    はぇぇ公取委が動き出してたのか(´・_・`)
  • カプコンとコーエーテクモの特許を巡る係争に判決 コーエーテクモ側が約1億4400万円支払いで決着

    カプコンが、2014年にコーエーテクモゲームスを相手に提起した特許権侵害訴訟について、勝訴判決を得たと発表しました。 取り沙汰されたのは、カプコンの持つ「特許第3350773号(A特許)」と「特許第3295771号(B特許)」。前者は「シリーズものの新作を遊ぶ際、過去作品のディスクをゲーム機に入れると特典が得られる」、後者は「背後に敵がいるなど『画像情報から認識できない情報』をコントローラーの振動でプレイヤーに伝える」といった仕様に関する特許権でした。 カプコンの主張は、コーエーテクモゲームスが「真・三國無双」シリーズや「戦国無双」シリーズでA特許を、「零」シリーズでB特許を侵害しているというもの。知的財産高等裁判所はカプコン側の主張を一部認め、1億4384万3710円(損害額1億3077万3710円、弁護士費用など1307万円)の支払いをコーエーテクモに命じる判決を言い渡しました。 【9

    カプコンとコーエーテクモの特許を巡る係争に判決 コーエーテクモ側が約1億4400万円支払いで決着
    tanakh
    tanakh 2019/09/11
    “「過去作のディスクを併用すると新作で特典を得られる仕様」などの特許がコーエーテクモに侵害されたとして、カプコンが2014年に提起していた訴訟。” えっなにそれ結構いろいろそういうゲームあった気がするけど
  • 「スマホがない世界のSNS端末」の想像図がかっこいい 携帯ゲーム機のように専用カードでSNSを切り替え

    「スマホがない世界のSNS端末」を想像したイラストが、「リアルに欲しい」と好評です。携帯ゲーム機のように、専用のカードを入れるとTwitterやInstagramが起動。体が各SNSのテーマカラーに輝いてかっこいい! 今見ると新鮮なスケルトンデザイン Twitterカードを入れると青く輝き、タイムラインが表示 Instagramカードを入れると、アプリアイコンと同様のグラデーションに光る 1990年代後半のブームを思わせる、スケルトンデザインの端末。カードを入れ替えると、画面表示が対応したSNSに切り替わります。ニンテンドーDS風のタッチペンや、USBポートも装備。右下のミニディスプレイには、起動中のSNSアイコンが表示されて楽しげです。 デザインを手がけたのは、「ゲーミングトイレ」や「マキタの電動工具風電動歯ブラシ」などの突き抜けたアイデアを披露してきた、デザイナーの「絵を描くPETE

    「スマホがない世界のSNS端末」の想像図がかっこいい 携帯ゲーム機のように専用カードでSNSを切り替え
    tanakh
    tanakh 2019/08/13
    スマホというか大容量不揮発メモリの開発が相対的に遅れた世界って感じ(´・_・`)
  • 原宿に「タピオカ専用ゴミ箱」登場 ブームの影に“タピオカゴミ問題”

    東京・原宿に、「タピオカ専用ゴミ箱」が登場しました。タピオカブームの影で問題になっているゴミに対処するためのものです。 タピオカ専用ゴミ箱 ゴミ箱は、ゴミ拾いをなどの活動を行うNPO法人グリーンバードと、黒糖タピオカ専門店「謝謝珍珠(シェイシェイパール)」が協力して開発したもの。タピオカドリンクの容器を模した、インスタ映えを狙った見た目で、グリーンバードが運営するコミュニティースペース「subaCO」に設置されています。 設置の理由は、グリーンバードのゴミ拾い活動中に、ポイ捨てされたタピオカドリンクの容器やストロー、飲み残しといったタピオカゴミを拾う機会が急激に増えたこと。また原宿・表参道には13カ所にゴミ箱が設置されているものの、大きなタピオカ容器がゴミ箱の投入口を塞いでしまい、周辺にゴミが溢れかえる状態が連日見られるそうです。 タピオカゴミ ゴミ拾いの様子 ゴミ箱の周辺にあふれるゴミ

    原宿に「タピオカ専用ゴミ箱」登場 ブームの影に“タピオカゴミ問題”
    tanakh
    tanakh 2019/08/09
    これマジか。原宿汚すぎる・・・(´・_・`)
  • 「アボカドの種と豆乳でヨーグルト」に批判集まる 本当に危険なのか見解を聞いた

    「アボカドの種と豆乳を混ぜて、常温で1日に置くと豆乳ヨーグルトができる」とTwitterに投稿され、その投稿を否定する声があがっています。キッコーマンに確認したところ、「劣化(腐敗)の可能性が高いため、やめたほうがよい」との回答を得ました。 アボカドの種と豆乳でヨーグルトを作るのはやめましょう 話題になったのは「清潔な容器にアボカドの種と無調整豆乳300ccくらいを入れて、時計回りに2、3回かき混ぜて、常温で1日にくらいおくと、豆乳ヨーグルトになる」という内容。調べてみると、この投稿以外にも複数のブログやSNSでアボカドの種から作る豆乳ヨーグルトが紹介されていました。 豆乳シェア1位であるキッコーマンに、「アボカドの種と豆乳でヨーグルトが作れるのか」問い合わせたところ、「劣化(腐敗)の可能性が高く、やめたほうがよい」との回答でした。同社のQ&Aサイトには、豆乳が固まる現象について記載があり

    「アボカドの種と豆乳でヨーグルト」に批判集まる 本当に危険なのか見解を聞いた
    tanakh
    tanakh 2019/08/07
    “キッコーマンに確認したところ、「劣化(腐敗)の可能性が高いため、やめたほうがよい」との回答を得ました” (´・_・`)やっぱりそうなんだよなあ
  • 阪神・阪急、梅田駅を「大阪梅田駅」改名へ 利便性向上を狙うも「どの大阪駅だよ」問題で困惑広がる

    阪急阪神ホールディングスは2019年7月30日、阪急電鉄と阪神電鉄の梅田駅を10月1日から「大阪梅田駅」に駅名変更すると発表しました。 「阪急 梅田駅」の表示も見納めになる(撮影:Kikka) 駅名変更が決まった梅田駅は大阪の中心地に位置する主要駅で、1日の平均利用客数は阪急・梅田駅が関西私鉄第1位となる約51万人、阪神・梅田駅は約16万人となっており、どちらも自社路線内で第1位の利用客数を誇ります。 大阪梅田駅へと改名する理由は、「大阪の中心地にあるターミナル駅であることを示す」「観光客や訪日外国人を初めとした沿線外からのお客様にとって、より分かりやすくするため」としてしており、利便性向上を狙っているようですが、ネット上では困惑が広がっています。 阪急電鉄・梅田駅にある「トレインビュー喫茶店」から見た景色(撮影:鶴原早恵子)【関連記事】 「どの大阪駅」「どの梅田駅」問題がより複雑に 「梅

    阪神・阪急、梅田駅を「大阪梅田駅」改名へ 利便性向上を狙うも「どの大阪駅だよ」問題で困惑広がる
    tanakh
    tanakh 2019/07/30
    はぇぇ(´・_・`)
  • タピオカドリンク「鹿のUNTEA」が宮島に登場 味わい深い(?)ネーミングセンスに圧倒される

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 野生の鹿が闊歩する宮島(広島県)の堂で、「鹿のUNTEA」なる攻めた名前のタピオカドリンクが売られていると分かりました。「アンティー」とも読めるけれど、お茶に沈むタピオカを見ると頭だけローマ字読みしたくなる。 やりよった感バリバリのネーミング こちらは「鹿のUNTEA」 下に落ちているのは鹿の…… Twitterユーザーの汐音(@shione_kageki)さんが、旅行中に発見した一品。これを紹介したツイートは広く拡散され、「宮島に行きたくなった」「ちょっと飲むのに勇気がいる」「吉永小百合の『奈良の春日野』を思い出した」「かわいいけど、今後タピオカ飲むたびにこれが浮かぶと思うと……」など、さまざまな反応を呼びました。 「鹿のUNTEA」を商品化した「みやじま堂(リンク先はべログ)」を取材したところ、販売を始めたのは5月ごろ。

    タピオカドリンク「鹿のUNTEA」が宮島に登場 味わい深い(?)ネーミングセンスに圧倒される
    tanakh
    tanakh 2019/07/24
    奈良じゃなくて宮島なのかあ(´・_・`)
  • ドワンゴのPCブラウザゲーム「エンゲージプリンセス」9月30日で終了へ 4月にサービス開始したばかり

    ドワンゴは7月19日、PCブラウザゲーム「エンゲージプリンセス ~眠れる姫君と夢の魔法使い~」のサービスを9月30日13時59分をもって終了することを発表しました。 2019年4月1日からサービスを開始。電撃文庫とniconicoがコラボし、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』の伏見つかささん(原作・メインストーリーを担当)とかんざきひろさん(メインキャラクターデザイン・イラストを担当)がメインクリエイターとして参加していることで注目を集めました。内容は、ヒロインと「婚約(エンゲージ)」することでキャラクターを強化するシステムが特徴のラブコメRPG。 「エンゲージプリンセス」公式サイト 発表ではサービス終了までのスケジュールも公開。7月24日には新ヒロインの追加、その後にイベント開催、そして9月18日にはグランドフィナーレイベントを開催と、残りの約2カ月の間で終局に向けた展開が予定されてい

    ドワンゴのPCブラウザゲーム「エンゲージプリンセス」9月30日で終了へ 4月にサービス開始したばかり
    tanakh
    tanakh 2019/07/19
    トップ絵がなんか悲しげな表情してて悲しい(´・_・`)
  • 「ごちうさ」シャロ誕生祭をAbemaTVが実施 7月15日はこの命が生まれた奇跡を全人類で祝うべきである

    AbemaTVが、7月15日にテレビアニメ「ご注文はうさぎですか?(ごちうさ)」の「シャロ」誕生日を祝した「シャロセレクション」を放送すると発表しました。ありがとうございます。これで7月を生き延びられます。 圧倒的感謝 「ご注文はうさぎですか?」は、Koiさんが芳文社の『まんがタイムきららMAX』で連載中の4コマ漫画。喫茶ラビットハウスに下宿する主人公のココアが、クールでかわいいチノ、男勝りでしっかり者のリゼ、おっとり大和撫子の千夜、気品あふれる庶民派のシャロといった、少女たちと過ごす日常が描かれます。2019年9月には新作OVA「ご注文はうさぎですか? ~Sing For You~」の発売が、2020年にはテレビアニメ第3期の制作が決まっています。 シャロ登場シーンカット 今回AbemaTVが放送する「シャロセレクション」は、シャロが初登場する第1期第4羽「初めて酔った日の事憶えてる?自

    「ごちうさ」シャロ誕生祭をAbemaTVが実施 7月15日はこの命が生まれた奇跡を全人類で祝うべきである
    tanakh
    tanakh 2019/07/09
    まじかあっ(´・_・`)
  • 米大手スーパーWalmart、留守中に商品を冷蔵庫の中まで届ける配達サービス発表

    米大手スーパーWalmartが、留守中でも商品を冷蔵庫の中まで届けてくれる配達サービス「InHome Delivery」を発表しました。 冷蔵庫に詰めるところまでやってくれる配達サービス 商品を注文したあとで同サービスを選択し、配達日を指定すると、当日留守にしていてもWalmartの配達員が冷蔵庫に商品を詰めてくれます。家への出入りは配達時のみ入れるスマート技術を使用。配達員が到着する際は顧客のスマホに連絡がきて、配達員のウェアラブルカメラを通じてスマホで配達の様子を見られます。 配達の通知 配達の様子 配達の様子を外から見られる 同サービスは今秋、カンザスシティ(ミズーリ州)、ピッツバーグ(ペンシルバニア州)、ベロビーチ(フロリダ州)の3カ所で開始。料金は今後発表の予定です。年内には、Walmart.comで購入した商品を返品する際に同様の方法で受け取れるようにするとしています。 配達員

    米大手スーパーWalmart、留守中に商品を冷蔵庫の中まで届ける配達サービス発表
    tanakh
    tanakh 2019/06/09
    ええ・・・(´・_・`)
  • 自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「武装商店」の取材をレポートする

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画家ルーツ(おっさん)がふらりとどこかへ行き、自分のことをツインテールのかわいい女の子だと思い込んで漫画にする連載「ルーツレポ」。今回は秋葉原にあるリアル武器屋「武装商店」に行ってきました。 これまでの取材一覧:漫画「ルーツレポ」 ルーツ プロフィール 北海道出身の漫画家・漫画原作者。代表作に『てーきゅう』(原作)、『ルーツビア』など。ヤングチャンピオン烈にて、『異世界のトイレで大をする。』連載中。ニコニコ静画で自分の日常を4コマ(実質3コマ)漫画にした『自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで、今日の出来事を4コマにする。』更新中。中身はビール好きのおっさんです。 編集雑記 武装商店は秋葉原の中央通り沿いで10年以上営業を続けている「ぶきとぼうぐのみせ」。マンガやゲームに登場しそうな大剣から古代の銃や剣を再現したものまで

    自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「武装商店」の取材をレポートする
    tanakh
    tanakh 2019/06/06
    ところどころ非常に解釈が難解なコマがあるんだけど(´・_・`)
  • ゲーム「バトルガール ハイスクール」が2019年7月にサービス終了 2年前にはアニメ化も

    コロプラは5月31日、スマホ向けRPG「バトルガール ハイスクール」のサービスを2019年7月31日をもって終了すると発表しました。 「バトルガール ハイスクール」 同作は2015年4月にリリース。プレイヤーが女子校の新任教師となり、「星守」と呼ばれる女の子たちを操作して謎の敵・イロウスを退治したり親密度を上げたりしていくアクションRPGです。キャラの声に洲崎綾さん、早見沙織さん、悠木碧さんといった人気声優を多数起用している他、2017年にはアニメ化も果たしました。 ゲーム画面(公式サイトより) サービスの終了理由については公表しておらず、「応援していただいた皆様のご期待に添えなかったことをお詫びするとともに、お楽しみいただいていたすべての皆様に心より御礼を申し上げます」とコロプラ。すでに新規入会と課金アイテム「星のかけら」の新規購入は停止しており、7月31日15時をもってゲームサービスの

    ゲーム「バトルガール ハイスクール」が2019年7月にサービス終了 2年前にはアニメ化も
    tanakh
    tanakh 2019/05/31
    はぇぇこの辺が終わるのかあ(´・_・`)
  • 「会社ほぼ倒産で即日解雇」元スタッフの投稿が話題になった「アルフリードゲームス」破産

    東京商工リサーチによると、ゲーム会社の「アルフリードゲームス」(東京都新宿区)が5月8日に東京地裁から破産開始決定を受けました。同社を巡っては、2月下旬に「給与未払いのまま即日解雇になった」などとTwitterで元スタッフからの投稿が相次ぐ騒動になっていました。負債総額は約3億3600万円とのことです。 画像はイメージ(Photo by Markus Spiske on Unsplash) ソーシャルゲーム開発を手がけ、3月には自社初のアプリゲームを発表する予定でしたが、開発の遅延で商品化にこぎ着けることができず、2月に資金繰りが逼迫。事業譲渡などを模索したものの、頓挫したことで事業継続を断念したとのことです。 Twitterでは2月下旬、複数のクリエイターが「勤めていたゲーム会社がほぼ倒産」「社員のほとんどを即時解雇」「給与未払い」といった惨状を投稿。社名を明らかにしていなかったものの、

    「会社ほぼ倒産で即日解雇」元スタッフの投稿が話題になった「アルフリードゲームス」破産
    tanakh
    tanakh 2019/05/16
    (´・_・`)
  • ディズニー、Huluの完全な経営権を獲得 動画配信事業を強化

    ディズニーが、動画配信サービス「Hulu」の完全な経営権を獲得したと発表しました。 これまでHuluの経営権は、ディズニーとComcastが所有していました。その全てを引き継ぐ上で、ディズニーはComcast(傘下のNBCUniversal)が所有するHulu株式を、2024年1月から両社で売買できる契約を結んだとのこと。なお、価格についてディズニーは275億ドルを保証しています。 公式発表 ディズニーの会長兼CEOのRobert A.Iger氏は、「Huluを当社の消費者向けビジネスに完全に統合することで、ブランドとクリエイティブエンジンのフルパワーを活用し、サービスを消費者にとってさらに魅力的で大きな価値のあるものにできる」とコメント。なお、日におけるHuluは日テレビ放送網が運営しており、今のところ今回の発表とは無関係です。 advertisement 関連記事 ディズニー、「

    ディズニー、Huluの完全な経営権を獲得 動画配信事業を強化
    tanakh
    tanakh 2019/05/16
    ええ…(´・_・`)
  • ミクシィ、今期の利益は9割減を予想 「モンスト」の落ち込みで巨額の減収減益に

    ミクシィは5月10日、2020年3月期の連結業績予想を公表し、業のもうけを示す営業利益は前期から87.8%減の50億円にとどまる見通しだと発表しました。19年3月期実績の410億円からマイナス360億円と、大幅に落ち込みます。主力のスマートフォンゲーム「モンスターストライク」(モンスト)の売り上げ減少が要因です。 ミクシィの屋台骨「モンスターストライク」(公式サイトより) ミクシィの20年3月期は大幅な減収減益に(決算説明資料より) 2019年3月期の連結決算は売上高が23.8%減の1440億円、営業利益が43.3%減の410億円、純利益は36.5%減の265億円と、大幅な減収減益でした。 決算に伴い開示した20年3月期の見通しは、売上高が30.6%減の1000億円、営業利益が約9割減の50億円、純利益も88.7%減の30億円と、大きく落ち込む予想です。 要因はモンストです。ミクシィのエ

    ミクシィ、今期の利益は9割減を予想 「モンスト」の落ち込みで巨額の減収減益に
    tanakh
    tanakh 2019/05/11
    今までが多すぎたのでは
  • ノートルダム大聖堂火災で十字架が無傷 「これは神の御業、なぜ神を信じないか説明して」→的確な回答が現れて世界が絶賛

    仏パリのノートルダム大聖堂で現地時間4月15日に発生した火災を受けて(関連記事)、Twitterでは火事現場の写真から、思わぬ論争が発生しました。ある宗教的な投稿への、冷静で論理的なツッコミが話題となっています。 全世界に驚きと悲しみを与えた、ノートルダム大聖堂の火災。鎮火後のある画像をもとに、Twitterにある文章が投稿されます。 「After all the aftermath and destruction of the Notre Dame fire, the alter and cross remained untouched. Please explain to me how you don’t believe in God after seeing this.(延焼と破壊をつくしたノートルダム大聖堂の火災ですが、祭壇と十字架は無傷で残りました。これを見てもなお、神を信じない

    ノートルダム大聖堂火災で十字架が無傷 「これは神の御業、なぜ神を信じないか説明して」→的確な回答が現れて世界が絶賛
    tanakh
    tanakh 2019/04/20
    とにかく猫がかわいい(´・_・`)
  • 「けものフレンズ」のアライさん“なりきり”アカウント、なぜかTwitterで異常増殖 1000人超えの規模に

    「けものフレンズ」シリーズに登場するアライグマのフレンズ、アライさんになりきるTwitterユーザーが大量発生し、今なお増え続けています。一体なにが起こっているのだ……。 アライさんはアライグマのフレンズなのだ アライさんは一人称が「アライさん」で、喋る際は語尾に「~のだ/~なのだ」を付けるのが特徴。ゲームやアニメではフェネックと仲良し。思い込みが激しく暴走気味なアライさんと、それをほどよい距離感で見守るフェネックの二人組は根強い人気を誇っていました。 そんなアライさんの口調をまねつつ、日常の出来事をつづるアカウントが急増。中でも目立つのが、やたら荒んだ日常を送っている「アライさん」たち。アカウント名をひと目見ておおまかなキャラが把握できるのが特徴で、「リボ払い返済するアライさん」「限界アニメーターのアライさん」「サメ映画しか観ないアライさん」「神主になったアライさん」など、ジャンルはさま

    「けものフレンズ」のアライさん“なりきり”アカウント、なぜかTwitterで異常増殖 1000人超えの規模に
    tanakh
    tanakh 2019/04/20
    どういうことなのだフェネック(´・_・`)
  • 高校生クイズが地区予選を廃止、代わりに「全国どこでもスマホ一斉予選」開催へ 「ついに」「時代だなあ」などの声も

    毎年恒例の「高校生クイズ」こと全国高等学校クイズ選手権(日テレビ系)ですが、第39回となる2019年は、これまでの地区予選大会を廃止し、代わりにスマートフォンを使った「全国どこでもスマホ一斉予選」を7月26日に実施することになりました(代表決定戦は7月31日に別途実施)。 高校生クイズのTOPページ 「全国どこでもスマホ一斉予選」は3人1組で行われ、Wi-Fiとスマホがあれば日全国どこにいても参加可能。エントリーは5月6日からはじまり、7月中旬に締め切られる予定です。 「地頭力クイズ」なる、知識よりも思考力が問われる問題の出題が予告されていて、問題はLINE QUICK GAME(ラインクイックゲーム)の「LINE みんなでクイズ」を使って出題されます。全国一斉開催のため、全国順位もすぐにわかるのだとか。 スマホ予選化は、地理的なハンデを埋めるためと説明されている なお参加には1チーム

    高校生クイズが地区予選を廃止、代わりに「全国どこでもスマホ一斉予選」開催へ 「ついに」「時代だなあ」などの声も
    tanakh
    tanakh 2019/04/18
    高校生クイズもオンライン予選になる時代かあ(´・_・`)
  • 今年も来てしまいましたね 2019年エイプリルフールネタまとめ

    今年もやってきましたエイプリルフール。今日は新元号の発表もあって大変ですよ! というわけで選りすぐりのネタをまとめていきます。 「ゆるキャン△」と「よりもい」が入れ替わってるー? 「ゆるキャン△」公式サイトが「そらキャン△」に、「宇宙よりも遠い場所」公式サイトが「山梨よりも遠い場所」に。キャラも入れ替わってる~! ピザアイドル、誕生 ピザハットからピザのアイドル「オイシミズム」がデビュー。ビジュアルが完全にピザのアイドルです。シュールだ。 おや、「さらざんまい」が…… アニメ「さらざんまい」のWebサイトがお寿司アニメに。どう見ても「すしざんまい」なんですがこれは。 「骨だけケンタッキー」 ケンタッキーフライドチキンから「骨だけケンタッキー」が登場しました。圧力釜で揚げたチキンから骨をていねいに取りいた商品で、価格は単品250円、バーレル1500円。 「アバのお茶」開発中 「ジョジョの奇妙

    今年も来てしまいましたね 2019年エイプリルフールネタまとめ
    tanakh
    tanakh 2019/04/01
    来てしまいましたね・・・(´・_・`)