2012年5月25日のブックマーク (12件)

  • 厚労相、生活保護引き下げ検討 親族に返還要求も - 日本経済新聞

    全国で209万人が受給する生活保護費の適正化に向けて政府が動き出した。小宮山洋子厚生労働相は25日、経済的な余裕がある受給者の親族に保護費の返還を積極的に求める考えを表明した。返還に応じなかったり、扶養を拒んだりした場合、法的手続きを取る。支給水準の引き下げも検討する。年金額の切り下げなど、国民に痛みを強いる改革を進める中、生活保護を特別扱いしない姿勢を示した。「扶養可能と思われるケースでは

    厚労相、生活保護引き下げ検討 親族に返還要求も - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2012/05/25
    「都市部では高齢者の基礎年金や働く世代の最低賃金より生活保護費が高い逆転現象が増加の要因の一つとなっており、現役世代の働く意欲がそがれているとの指摘がある」
  • 三菱UFJ銀、イラン口座の凍結を解除 米地裁の指示無効で - MSN産経ニュース

    tanayuki00
    tanayuki00 2012/05/25
    「日本のイランからの原油輸入額は年間1兆円規模にのぼり、同行が決済の7~8割を担っている。決済停止が長引けば、原油調達が混乱する恐れがあった」
  • 「ダイソーが来たらすぐに逃げる」という発想は見習いたい | cpainvestor.com

    今週某所で実施したセミナーでは、企業分析の題材として百円ショップをとりあげました。少子高齢化進む市場において国内小売業はどこも厳しいですが、100円ショップの業界に関しては、デフレ経済の追い風もあり、業界大手は規模拡大を続けています。 この業界の圧倒的な1位はダイソー(直近年度の売上高約3,400億)で、その後を、九九プラス(約1,400億)、セリア(約800億)、キャンドゥ(約600億)、ワッツ(約400億)が追いかける構図となっています。 「究極の薄利多売モデル」とも言える百円ショップの業界で、明らかに業界の弱者と言えそうな、ワッツ(2735)が毎期着実に利益を確保し、成長を続けているのは特筆に値します。 ワッツのIR説明会での社長のおもしろプレゼンの中で、私が特に気に入ったのが、「ローコスト出退店」というキーワードです。別業態の既存店舗を改装して自社店舗とすることで出店コストを抑える

    tanayuki00
    tanayuki00 2012/05/25
    ガチンコ勝負を徹底的に避ける弱者戦略。→「出店時に退店コストを最小化することを考える」「毎年100店出店して、同時に50店閉める」
  • 赤松健は隣接権とそれを巡る議論をこう見る

    電子書籍の普及に向け著作権法の改正議論が白熱している。議論の争点は出版社にどの程度権利を付与すべきか。ここ数カ月でもめまぐるしい動きを見せるこの問題について、稿では、漫画家であり絶版コミックの無料配信サイト「Jコミ」を運営する赤松健氏に著作権者の立場から話を聞いた。 漫画家、そして絶版コミックの無料配信サイト「Jコミ」を運営する赤松健氏。同氏が3月に「出版社が著作隣接権を求める理由」を講談社に直接問い合わせたことは、編集者のみならず法曹関係者もネット上の議論に参加するなど大きな波紋を広げた。 AmazonKindleが年内に日でもサービスを開始するともされる中、Googleブックサーチが引き起こした「は誰のものか?」という議論が再燃した形だが、この動きは現在、中川正春衆議院議員(現・内閣府特命担当大臣、元文部科学大臣)の勉強会が一定の方向性を出し、著作権法の改正試案としてまとめられ

    赤松健は隣接権とそれを巡る議論をこう見る
    tanayuki00
    tanayuki00 2012/05/25
    「著者側が抱いている懸念は「出版社に著作隣接権のような“強い権利”が付与されると、同人誌化を含めて、ほかで出せなくなってしまう」の1点に尽きます」
  • 「もう抜かれとるやないか」 シャープの決断(迫真) - 日本経済新聞

    2011年8月、シャープ会長(当時)の町田勝彦(68)は台湾の台北にある鴻海(ホンハイ)精密工業の技術開発拠点を訪れた。世界で年間1億数千万台売れる米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の生産技術はここで生まれる。(どうやったら、あの数を作って、この品質が保てるんや)。iPhoneの新製品が出るたびに、町田はそれを手にとってしげしげと眺めた。シャープもアップルに液晶パネルを

    「もう抜かれとるやないか」 シャープの決断(迫真) - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2012/05/25
    「(人件費が安いとか、そういう次元の話やない)。アップル、ソニー、ノキア。世界のハイテク企業からノウハウを吸い上げた鴻海の工場は、生産技術で最先端を走っていた」
  • シャープ・鴻海、アップル部品で首位の座狙う サムスンの対抗軸に - 日本経済新聞

    シャープと鴻海(ホンハイ)精密工業が共同で中小型液晶の生産に乗り出す中国・成都には、アップルのタブレット端末「iPad(アイパッド)」を組み立てる鴻海グループの工場がある。日台連合が想定する最大の顧客は米アップルと見て間違いない。アップルが3月に発売した新型iPadには、シャープが開発した酸化インジウム・ガリウム・亜鉛(IGZO)と呼ばれる半導体を使う新型の液晶パネルが採用されると言われていた

    シャープ・鴻海、アップル部品で首位の座狙う サムスンの対抗軸に - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2012/05/25
    「アップルは競合相手であるサムスンからの部品調達を減らしたいはずだが、品質と価格の両面でサムスンに対抗できる企業が少ないのが悩みの種だった」
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    tanayuki00
    tanayuki00 2012/05/25
    「東電の発表した大気への放出総量は推定90万テラベクレル(テラは1兆)で、今年2月16日に政府が推定した48万テラベクレルの2倍近くとなっている」
  • 調査・出版情報 | KDDI総合研究所

    コミュニケーションの未来を読み解く。長年にわたる情報通信分野における実績と経験を基盤として、国内外の情報通信政策、IT、ブロードバンド、モバイル、インターネット等に関する幅広い調査・研究を行っています。各国地域毎、テーマ別に専門の調査スタッフを配置し、併せてKDDIグループの海外拠点、外部調査機関等との連携により、常時、海外の最新情報の収集、分析を実施しています。

    tanayuki00
    tanayuki00 2012/05/25
    風向きが変わってきた?→「Paywallに遭遇したら」即離脱が52%、「料金を調べて実際に契約するかどうか検討する」が42%。
  • ネット選挙運動を参院選から解禁せよ :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「社説」に関する最新のニュースをお届けします。

    ネット選挙運動を参院選から解禁せよ :日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2012/05/25
    「欧州連合(EU)は23日開いた非公式首脳会議で、ギリシャに財政再建策の実行とユーロ圏残留を求めたが、金融市場ではむしろギリシャのユーロ離脱を懸念する声が高まっている」
  • ギリシャのユーロ脱出大作戦、緊迫の46時間をシミュレート - Bloomberg

    ギリシャがユーロ圏を離脱すること を決めた場合、その撤退作戦の実行時間は46時間しかない。米国でニュ ーヨーク市場が閉まってからニュージーランドのウェリントン市場が開 くまでの流れを事前に検証してみよう。 この2日弱の間に、ギリシャ政府は社会の混乱を抑え、場合によっ てはソブリン債でデフォルト(債務不履行)宣言し、新通貨を計画して 銀行を支え、資流出を阻止するとともに、救済が断ち切られた後の支 払い資金手当てを模索しなければならない。財政を管理できず2010年以 降2回の救済を必要とした国の、しかも誕生したばかりの新政権の手に 負える仕事ではなさそうだ。 今月6日の総選挙後に政権を作れなかったギリシャは6月17日の再 選挙に向け準備している。英ランカスター大学のアリストトゥル・カリ ス教授によれば「救済か反救済かの選挙」だ。 この選挙で反救済・反緊縮の新政権ができれば直ちに、ユーロ離脱

    ギリシャのユーロ脱出大作戦、緊迫の46時間をシミュレート - Bloomberg
    tanayuki00
    tanayuki00 2012/05/25
    「法律を導入することすらできない国が、新通貨の印刷を手配し銀行をコントロールし資本フローを制御、しかも秩序立ってできることなどあり得ない」
  • 本屋を襲う“倒産ラッシュ”!1日1店が店じまい - 経済・マネー - ZAKZAK

    街の屋が危ない。ネット社会の広がりと長引く不況を背景にを購入するマインドが縮小。調査会社の調べでは、1日に1店の割合で消えているという。待ち合わせや暇つぶしにも貴重だった巷(ちまた)の空間が虫の息だ。  東京・新宿の大型書店「ジュンク堂新宿店」が3月に閉店した。  「入居していた『新宿三越アルコット店』が閉店したことに伴ったものですが、ジュンク堂はテナントとして残ろうと(オーナー側と)交渉していました。でも、(賃料など)諸条件が折り合わなかったようです」(流通アナリスト)  長引く不況で大手書店でさえ再編、撤退を強いられるなか、体力のない街の屋は言わずもがな。業界の環境はかなり厳しい。  書店調査会社のアルメディア(東京都豊島区)の調査によると、全国の書店数は5月1日現在、1万4696店。昨年同月の1万5061店から365店が減った。1日あたり1店が閉店した計算になる。  都道府県単

  • フェイスブックIPOの裏で何が起こったのか:Inside Story Of What Happened On The Facebook IPO @BusinessInsider

    Another must read of the day; EXCLUSIVE: Here's The Inside Story Of What Happened On The Facebook IPO - Business Insider IPO直前にフェイスブックの業績予想を下方修正し機関投資家にしか伝えてなかった件が明るみになってフェイスブック株は続落したけど、取引終了後、以下の爆弾スクープが飛び込んできた。選別的情報提供が事実なら最悪の場合、違法という話…むぅ…。 (前略)5月はじめフェイスブックがIPOに向けたロードショー(投資家説明会)の準備を行なう最中、同社の引受主幹事を務める各銀行の調査アナリストはIPOの営業・値付けに要る業績予想を立てた。 この業績予想は通常、引受会社の調査アナリストと会社の経営陣が密に協力して作る。大口投資家は会社の「恩寵を受けた」…つまり会社がきちん

    フェイスブックIPOの裏で何が起こったのか:Inside Story Of What Happened On The Facebook IPO @BusinessInsider
    tanayuki00
    tanayuki00 2012/05/25
    「史上最大級のIPO、小口投資家に膨大な数の株が売られたIPOで、またしてもウォール街のインサイダーが優遇され、個人投資家より良い情報がそちらに流れていたのである」