2013年12月25日のブックマーク (5件)

  • 『グロースハッカー』/世界を震撼させる魔法使いたち - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ■また新語? 今回は『グロースハッカー』*1という新著のご紹介と、その感想がテーマだが、このテクニカルタームをいきなり出すと、また読者のアレルギー反応を誘発してしまいそうで少々心配だ。だが、これは従来にはなかった役割を表現するためにあてがわれた用語なので、この名称が好きかどうかは別として、やむをえないところもある。いやはや、この業界(ネットサービス業界。もっとも、今やどの業界であっても、というべきか)、新しいものが出現しては過ぎ去って行くスピードが早過ぎる。 ■重要なコンセプト とはいえ、この名称で呼ばれる人たちは、過ぎ去って行くどころか今後もっと増えていくだろうし、役割の重要性はより明確に認知されるようになるだろう。遠からず一種のスタンダードになっていくことは確実だ。そして書で主として取り上げられているマーケティングの領域のみならず、やがてはビジネス全般の構造を変えてしまうほどのインパ

    『グロースハッカー』/世界を震撼させる魔法使いたち - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/12/25
    Kindle版ポチリました。
  • リアル書店で電子書籍を売るということ

    三省堂書店とBookLive!は12月19日、の表紙をカメラで読み込むと電子書籍の検索や、書店員のPOP・コメントなどが表示できるアプリ「ヨミ Cam(よみかむ)」を発表しました。既に複数のメディアで記事になっており、SNSでの反響を見る限り比較的好意的に受け止められているようです。 それに対し、朝日新聞が12月22日に掲載した「対アマゾン、電子書籍で連携 書店や楽天など13社、めざせ『ジャパゾン』」という記事は、インパクトのあるキーワードもあってか、ネット上では批判的に捉えている方が多いように感じられます。今回は、この二つの似て非なる事象を通じ、「実店舗での電子書籍購入」の今後の可能性について考察します。 電子書籍の店頭購入サービスはすでに展開中 三省堂書店とBookLive!は以前から、店頭で電子書籍が購入可能な「デジ(でじぽん)」というサービスを展開しています。以前は三省堂神保町

    tanayuki00
    tanayuki00 2013/12/25
    「日本におけるクレジットカード決済額は、民間最終消費支出の17.4%で、諸外国に比べてかなり低い」「現金決済を好む人が多いがゆえに、なかなかネット通販も普及していかない」
  • 【インタビュー前編】田中宗一郎に聞く、ネット時代の音楽メディアの泳ぎ方 | Qetic

    【インタビュー前編】田中宗一郎に聞く、ネット時代の音楽メディアの泳ぎ方 Interview | 2013.12.24 Tue つ・つ・ついに! 2年前に休刊してしまったあの音楽誌『snoozer』の名物編集長! 「タナソウ」こと田中宗一郎氏がQeticに初登場なのです! 今年の秋、新たに立ち上がった話題のウェブメディア『the sign magazine』ですが、やはり我々、Web Magazine Qeticだって同じメディアだから取材しないーなんて無理ですよね(きっぱり)。やっぱり大パイセンの動きが気になる!なる! のです。と、ここで黙っているわけには行かず、Facebookからアタックしちゃいました、人へ直談判! ということでインタビューが実現しました(やったー)! 今回、インタビュアーに『snoozer』時代からタナソウ氏に影響を受け、自身も音楽ライターとして活躍するfukury

    tanayuki00
    tanayuki00 2013/12/25
    「俺は世の中に刺激を与えるとか現状に対して楯突くことができるのは学生、もしくは、すねかじりだと思ってる。働いている連中は何かしら大きなシステムに取り込まれているから」
  • 電子書籍を対面販売――「対面電書」サービス

    電子書籍頒布補助団体 対面電書は、ウェブサービス「対面電書」を開始した。 電子書籍は印刷代がかからない、印刷所に入稿するより自由に締め切りを設定できる、差し替えが楽、搬入・搬出に手間がかからないといったメリットがあるが、現物がないため、オンラインでの販売が主流で、その恩恵を受けられるはずの同人イベントなどでは扱われることがほとんどない。 対面電書では、頒布したいPDFファイルをサイトにアップロードし、頒布したい数のシリアルを発行してもらい、発行されたシリアルを印刷して紙のの代わりに頒布することで、電子書籍の対面販売を可能にした。購入者は対面電書サイトでシリアルを入力して同人誌のファイルをダウンロードできる。ダウンロードされたPDFファイルにはプロテクトがかけられていないので、PDF対応の好みのビューワで閲覧できる。 ダウンロードできる期間は、シリアル入力から1週間なので、たとえシリア

    電子書籍を対面販売――「対面電書」サービス
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/12/25
    「頒布したい本のPDFファイルをサイトにアップロードし、頒布したい数のシリアルを発行してもらい、発行されたシリアルを印刷して紙の本の代わりに頒布することで、電子書籍の対面販売を可能に」
  • サザエbotの正体が判明したという今年最高にどうでもいい話題 - 今日も得る物なしZ

    https://twitter.com/kkshow/status/415404192979628032 サザエbotが自作自演してたことについてメモしといたんで間違いがあったら教えてくださいね sazae_f_自作自演_text - Google ドキュメント ということで中身をざっと読んだ感じ、サザエbotが他人の著作物を丸パクリしてるか自作自演で「サザエbotすげえええええええええ!!!!!」みたいなことをやってるのかどちらかは確実な感じ。 で、疑惑の当事者のブログ見に行ったら サザエbot考察② 気持ち悪いほど巧妙な4つの心理術 - ブログランキング1位 と、サザエbotの中身が自演してみた。 と書いてあって「おいおい最初から書いてあるじゃねえか」と思ってしまったのだが、Googleのキャッシュにはその文章は見当たらず。 サザエbot考察② 気持ち悪いほど巧妙な4つの心理術 - ブ

    サザエbotの正体が判明したという今年最高にどうでもいい話題 - 今日も得る物なしZ
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/12/25
    策士策に溺れる?