2017年3月6日のブックマーク (9件)

  • また、お家騒動か 三越伊勢丹HDの社長辞任報道 - 日本経済新聞

    百貨店業界、それに大手アパレルなど百貨店の有力取引先は6日朝から蜂の巣を突いたような状況になっているようだ。三越伊勢丹ホールディングス(HD)の大西洋社長(61)が3月末に辞任することを日経済新聞が6日に報じたからだ。後任について今後、社内をめどに選ぶという。この異例さがさらに臆測を呼び、多くの業界関係者が情報収集にやっきとなっている。確認はできていないが、月曜日午前は先週の販売実績をもとにこ

    また、お家騒動か 三越伊勢丹HDの社長辞任報道 - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/03/06
    「百貨店らしさを残しながらも改革を進める大西氏の手法にOBからはその手法に疑問を呈する人もいた。また、度重なる店舗閉鎖は三越の店舗が大半なことも不満のマグマになっていたようだ」
  • 『ラ・ラ・ランド』を、擁護してみる

    tanayuki00
    tanayuki00 2017/03/06
    あんまり擁護になってない気が。「本作へのあらゆる批判が的外れに聞こえるのは、まさにそのためだ。自分で見出した自分への共感を人様にあれこれ言われる筋合いはない」
  • 小島慶子「女は私だけ」という“特権”を手放せるか:日経xwoman

    「国会議員に女性を増やすためのクオータ制に反対する人の中には、女性も少なからずいるんですよ。悩ましいです」という永田町方面の話を聞いた。「女性は、女性の味方ではないんですね…」と。 「女性は自分だけ」という特権 世間は「女の敵は女」とか「やっぱり男よりも女どうし」とか、なにかと性別で敵味方を分けたがるけど、性別に関係なく、世の中には自分と同じ苦労を味わう人を減らしたいと思う人と、みんなも自分と同じかそれ以上のひどい目にあえばいいと思う人がいる。 DUALを読んでいる女性の中には、総合職や管理職の人もいるだろう。男性と対等な待遇を得られる立場でありながら、暗黙のうちに「気で対等だなんて思っていません」という踏み絵を踏まされたこともあると思う。その悔しさは私にも経験がある。いわゆる「24時間365日仕事最優先の男性だけがまともな人間」とされる組織の中で、女性であることは異端であり、それ故の苦

    小島慶子「女は私だけ」という“特権”を手放せるか:日経xwoman
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/03/06
    すごいな。
  • クラウド界の絶対王者「AWS」独走の秘密

    クラウド界の絶対王者「AWS」独走の秘密
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/03/06
    AWSの2015年の世界シェア31%。「企業が自前で購入したサーバーは年を追って陳腐化し、次第に保守コストがかさむようになる。AWSでは逆に、常に最新のサービスをクラウド経由で利用でき、料金は一貫して下がり続ける」
  • 菊地成孔の『ラ・ラ・ランド』評:世界中を敵に回す覚悟で平然と言うが、こんなもん全然大したことないね

    *以下のテキストは、 マスメディアがアカデミー賞レースの報道を一斉に始める前の、2月20日に入稿、更に4日前に書かれたもので、つまり所謂 「あとだしジャンケン」ではない旨、冒頭に強調しておく。 今時これほど手放しで褒められてる映画があるだろうか? 当連載は、英語圏の作品を扱わないので今回は<特別編>となる。筆者は映画評論家として3流だと思うが、作は、複数のメディアから批評の依頼があった。大人気である。「全く褒められませんよ」「こんな映画にヒーヒー言ってるバカにいやがられるだけの原稿しか書けませんけど」と固辞しても、どうしても書けという。 そりゃあそうだ。筆者は一度だけヤフーニュースのトップページに名前が出たことがある。ジャズの名門インパルス!レーベルと、米国人以外で初めて契約したから? 違う。女優の菊地凛子を歌手デビューさせたから? 違う。正解は「『セッション』を自分のブログで酷評したか

    菊地成孔の『ラ・ラ・ランド』評:世界中を敵に回す覚悟で平然と言うが、こんなもん全然大したことないね
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/03/06
    www「あんな、クラシックのコンチェルトみたいな、激しくドラマチックなジャズピアノなんてないし、あんなショパンみたいな端正で静謐なジャズピアノなんてない」
  • 三越伊勢丹HD、後任未定のまま社長辞任 百貨店経営難しく - 日本経済新聞

    三越伊勢丹ホールディングスの大西洋社長が辞任する。不祥事などの異常事態を除けば、後任未定のままトップの辞任が決まることは極めて異例だ。事業の多角化で社内に混乱を招いた責任をとる。業界をけん引してきた三越伊勢丹HDでの突然の社長交代劇は、消費者の百貨店離れが加速する中での経営のかじ取りの難しさを浮き彫りにする。(1面参照)世界一の売上高を誇る新宿店(東京・新宿)を有する伊勢丹、富裕層の優良顧客

    三越伊勢丹HD、後任未定のまま社長辞任 百貨店経営難しく - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/03/06
    「不祥事などの異常事態を除けば、後任未定のままトップの辞任が決まることは極めて異例」
  • 「アマゾンエコー」と暮らしてみた - 日本経済新聞

    最近、スマートフォン(スマホ)を使うことすらおっくうに感じるようになってしまった。理由はアマゾン・ドット・コムのボイスアシスタント「アレクサ」の存在だ。我が家には「アマゾンエコードット」という、アレクサが搭載された筒状のハードウエアがある。アレクサは「音声執事」などと呼ばれ、買い物だけでなく生活に深く入りこんでくる。具体例をまじえ紹介したい。米国でのユーザー約1300人調査によると、アレクサ

    「アマゾンエコー」と暮らしてみた - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/03/06
    「アレクサ、シャンプーをお願い」と言えば、私の過去の注文履歴を確認し「このシャンプーですか?」と銘柄を提案してくれる。日用品はいつも同じメーカーのものなので、「それでお願い」とこたえるだけで注文完了」
  • ゲノム解読で「コーヒー・ルネッサンス」がやってくる

    tanayuki00
    tanayuki00 2017/03/06
    「ゲノムは、遺伝子が何をしているかを示す、まさに青写真です。なぜこのコーヒーが優れているのか、なぜ一部のコーヒーはほかのコーヒーよりも味がよいのかを理解するのに役立ちます」
  • ネット・ショッピングの普及で米国のショッピングモールが存亡の危機に晒されている : Market Hack

    アマゾン(ティッカーシンボル:AMZN)に代表されるネット・ショッピングの普及で米国のショッピングモールが存亡の危機に晒されています。 不動産サービス会社、クシマン&ウエイクフィールドによると、去年のクリスマス商戦期間の小売売上高が前年比+4%だったのに対し、ネット・ショッピングは+20%で成長しました。米国の小売売上高に占めるネット・ショッピングの比率は2009年第1四半期の4.2%から2016年第3四半期は8.4%に増えました。同社は「アメリカの消費者は2010年に3500万回ショッピングモールを訪れた。2013年にはそれが僅か1700万回になった」と指摘しています。 このような来店客減でメーシーズ(ティッカーシンボル:M)、ノードストローム(ティッカーシンボル:JWN)などの百貨店の経営は苦しくなっています。メーシーズは2016年4月の時点で全米に870店舗を展開していましたが、10

    ネット・ショッピングの普及で米国のショッピングモールが存亡の危機に晒されている : Market Hack
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/03/06
    アンカーストアの憂鬱。「モンゴメリー・ウォード、マーヴィンズ、マーシャル・フィールズ、シアーズなどは経営危機に陥り相次ぎ倒産、吸収、閉店の憂き目にあっています」