2017年12月15日のブックマーク (6件)

  • 根拠なきワクチン批判で救える命を見殺しにしないで

    すっかり怖いワクチンだというイメージが広がってしまいましたが、HPVワクチンに限らず、ワクチンを巡っては同様の問題が古今東西噴出し、救えたはずの命を数多く失う悲劇が繰り返されてきました。 HPVワクチンは当に危なくて不必要なワクチンなのか、考えてみましょう。 私たちのリスクの捉え方には偏りがあるベトナムの街中はオートバイだらけ! 数年前までノーヘルメットで運転している人が多かったので、ハノイで現地の人に「いくら何でもノーヘルはマズイでしょ。交通事故死が多いのでは?」と尋ねました。 「そんなことないよ。この街で1日に10人以上交通事故死することは滅多にないから」 そう答えた彼は、国内で鳥インフルエンザの死亡例が一人出たと大騒ぎしていました。 日でも交通事故死が毎年約4000人いますが、「事故を絶対に起こさない人にだけ運転免許を交付しろ!」「自家用車は禁止すべきだ!」みたいな議論はほとんど

    根拠なきワクチン批判で救える命を見殺しにしないで
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/12/15
    「HPVワクチンが再開されないまま10年も20年も経つのなら、多くの国々で子宮頸がんが稀な病気(歴史)に変わる頃、日本だけはたくさんの患者が命を落とし後遺症に苦しむ現実が確実にやって来ます」
  • 鳥が凍れば象が震える ぬるかるさんとTogetterの凍結とLOのPawoo移籍

    Twitterでのアカウント凍結とマストドンにまつわる話題が3件起きた。1つは、mstdn.jpの管理人であるぬるかるさんのTwitterアカウントが凍結された事件。12月14日午前中に凍結されたことが話題になり、ぬるかるさんが起きるころにはTogetterでまとめられるほどの騒ぎに。そして、Togetterへのコメントは現在できなくなっている。 mstdn.jp管理人・ぬるかるさんのTwitterアカウントが凍結される「陰謀を感じる」「ライバル潰し?」 タイトルとは異なり、そこに陰謀やライバル関係などはなく、Twitter側が挙げた凍結の理由は、Twitterアプリ開発者としてのぬるかるさんが複数アカウントを使っていることを問題視し、規約違反であるというもの。その複数アカウントというTwitter側の認識が誤りであるというぬるかるさんの指摘により15日、凍結は解除。ぬるかるさんは「鶏肉

    鳥が凍れば象が震える ぬるかるさんとTogetterの凍結とLOのPawoo移籍
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/12/15
    「Twitterは現在、Twitter APIを利用する開発者の粛清を行なっており、それにぬるかるさんとTogetterは巻き込まれたようだ。他にも被害を受けた開発者がいる可能性もある」
  • 疑似著作権、所有権、肖像権…… デジタルアーカイブには著作権以外にも課題が山積 ~【鷹野凌のデジタル出版最前線】

    疑似著作権、所有権、肖像権…… デジタルアーカイブには著作権以外にも課題が山積 ~【鷹野凌のデジタル出版最前線】
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/12/15
    「制度上誰も損をしないのに、権利があるから使えないというケースがたくさんある」「むかしはみんな勝手に使っていたが、コンプライアンスが浸透してみんなが尻込みするようになった」
  • 末期がん元社長 最期の選択|NHK NEWS WEB

    「まだ元気なうちに感謝の気持ちを伝えたい」ーー。先月20日、日経済新聞にある広告が載りました。広告を出したのは、大手機械メーカー「コマツ」の元社長、安崎暁さん(80歳)。 広告には、末期のがんに侵されている安崎さんが、生前葬とも言える「感謝の会」を開くと記されていました。会社が主催して亡くなった経営者の「お別れの会」を開くことがありますが、生前にみずからの企画で会を開くというのは聞いたことがありません。抗がん剤などの治療は受けず、“終活”の道を選んだ安崎さんに話を伺いました。(経済部記者 吉武洋輔/ネットワーク報道部記者 伊賀亮人) 今月11日、東京都内で開かれた感謝の会。ホテルの宴会場には、コマツの関係者、取引先、さらには徳島県人会や、引退後に格的に始めたゴルフ仲間など、全国各地からおよそ1000人が集まっていました。 そこに車いすに乗った安崎さんが現れました。 安崎さんは徳島県出身

    末期がん元社長 最期の選択|NHK NEWS WEB
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/12/15
    「人間は寿命は限られていて必要なときに死んでいくという死生観」「自分の人生よかったなと思って棺おけに入りたいという思いで生きてきたので、いまあまりジタバタするのは個人的な趣味に反する」
  • ディズニー、フォックスの映画事業など買収 7.4兆円 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=稲井創一】米メディア大手ウォルト・ディズニーは14日、同業の米21世紀フォックスから映画テレビなどコンテンツ部門の大半を買い取ると発表した。買収額は524億ドルで、負債込みで661億ドル(7兆4000億円)。動画をインターネット配信する企業が旧来型メディアの視聴者を奪いつつあるなか、ディズニーはコンテンツ拡充で反攻を狙う。フォックスは買収手続きを前に、ニュース・スポーツ番組部

    ディズニー、フォックスの映画事業など買収 7.4兆円 - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/12/15
    「ディズニーは…フォックスの中核事業を株式交換方式で買収し、フォックス株1株にディズニー株0.2745株を割り当てる。フォックスを率いる「メディア王」ルパート・マードック氏一族はディズニーの大株主となる見込み
  • 仮想通貨マイニングに関するまとめ - Gunosy Tech Blog

    こんにちは。 新規事業開発室の @mosa_siru です。 ブロックチェーンAdvent Calendar 14日目の記事です。 社内では新テクノロジーに対しての研究を一部で進めており、スマートスピーカーやVR/ARなどに加え、ブロックチェーンを現在調査しています。この研究・調査の一貫でマイニングについて調べてみました。 この記事では、マイニングの基礎知識と概観について、かなり平易に説明します。基から順に説明していくので、知ってる人はどんどん飛ばして読んでってください。 また、弊社が進めているブロックチェーン技術に関する研究内容は下記のブログで紹介しています。 blockchain.gunosy.io マイニングって? マイニング報酬 送金手数料 difficultyの調整 ハッシュレートと価格の関係 価格 => ハッシュレート ハッシュレート => 価格 ハッシュアルゴリズムとマシン

    仮想通貨マイニングに関するまとめ - Gunosy Tech Blog
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/12/15
    マイニングプール「みんなで頑張って計算して、誰かがうまく掘れたら頑張った分に応じて皆で報酬を分かち合うよ」「専用のPCを用意しない限り、日本の電気代で行うのはそもそも期待値がマイナスであるかも」