2018年1月10日のブックマーク (5件)

  • 女優ドヌーブ氏など仏女性100人、男性が女性を誘うのは「犯罪ではない」 - BBCニュース

    映画界の関係者がハリウッドで長年黙認されてきた性的加害行動を強く糾弾するなか、フランスでは女優カトリーヌ・ドヌーブ氏ら100人の著名女性が9日、男性が女性を誘うのは犯罪ではないと公開書簡で主張した。 9日付の仏紙ル・モンドに掲載された公開書簡でドヌーブ氏たちは、昨年から次々と表面化する性的スキャンダルによって、新たな「ピューリタニズム(清教徒的な過剰な潔癖主義)」の波が起きていると警告した。 作家や学識者、表現芸術の関係者など著名なフランス人女性100人は、「ただ誰かの膝を触っただけ、あるいは誰かをキスしようとしただけで、多くの男性が問答無用に罰せられ、職を追われてきた」と批判している。

    女優ドヌーブ氏など仏女性100人、男性が女性を誘うのは「犯罪ではない」 - BBCニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/01/10
    「今や世界で新たな「ピューリタニズム」が進行している」
  • 任天堂がコロプラを殺プラ、白猫プロジェクト差止と損害賠償44億円の訴訟を提起 : 市況かぶ全力2階建

    サンバイオ、新薬アクーゴの情報が「条件付き承認」「出荷認めず実質的に臨床試験やり直し」と時間差で両極端に錯綜してしまう

    任天堂がコロプラを殺プラ、白猫プロジェクト差止と損害賠償44億円の訴訟を提起 : 市況かぶ全力2階建
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/01/10
    マリオとミッキー。
  • 2018年の出版業界の動向などを、かなりざっくりと適当に予想してみますね|高島利行

    さて、業界動向の予測など、末端の小零細出版社で働く自分にはどうかな、とも思うのですが、昨年、こんなものを、はてなブログに書いていました。 「オレも2017年の出版動向を適当に予測してみる」 http://d.hatena.ne.jp/TOSH/20170106 「オレも2017年の出版動向を適当に予測してみる(追加でふたつ)」 http://d.hatena.ne.jp/TOSH/20170122 予測というよりはその時点での自分の問題意識といった感じですが、いちおう、結果については下記をご参照ください。 http://d.hatena.ne.jp/TOSH/20180101/1514773255 ということで、誰にも求められてはいないと思うのですが、今年もざっくりと適当に予測してみます。 1.出版社がデジタルメディアを飲み込む例が増える 2.電子は中抜き、紙はババ抜き 3.出版物とのタッ

    2018年の出版業界の動向などを、かなりざっくりと適当に予想してみますね|高島利行
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/01/10
    「紙の直販はそもそも長期低落傾向にあるはず。昨年から今年にかけての輸送費の高騰が、あちこちでトドメを刺すでしょうね」「「紙はババ抜き」っていうのは…「輸送費」というババを誰が引くのかという意味でも」
  • 「ビットコインは詐欺」発言を「後悔」 ダイモンJPモルガンCEO - 日本経済新聞

    【NQNニューヨーク=森田理恵】JPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)が9日、過去に仮想通貨ビットコインを「詐欺だ」などと厳しく批判したことについて「後悔している」と発言し、米市場で話題を呼んでいる。ダイモン氏は2017年9月、価格上昇が続いていたビットコインについて「(17世紀の)チューリップバブルよりひどい」と主張。自社にビットコイン取引に関わる社員がいれば

    「ビットコインは詐欺」発言を「後悔」 ダイモンJPモルガンCEO - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/01/10
    空気は読むのね。
  • AI ハリー・ポッターの衝撃 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    『ハリー・ポッターと巨大な灰の山らしきものの肖像』 AIにハリポタ全巻喰わせて、新作を生成させたそうな。まあご覧あれ。 Botnik Studios こいつを見て、あまりに感動してしまいました。この支離滅裂、異常な構想力、唐突な破綻ぶり。デスイーターたちが何だか知らないけど無意味にやおいらしきものを始めるところ。人工知能には創造性がないとかいっている連中がいるけれど、これでも、あるいはアルファゼロの囲碁でもそうだけれど、むしろ人工知能が明らかにしているのは、ぼくたち人間の知能や創造性と称するものがいかに制約されていて、型にはまっているかということだと思う。ウィリアム・バロウズが人間の矮小な構成力とキャパシティでほんの片鱗だけやってみせたことを、人工知能は鼻くそほじりながら(比喩的に)一瞬でやってのけている。 追記:このプロセスについてもう少し詳しく見た人がいる。これは当にほぼカットアップ

    AI ハリー・ポッターの衝撃 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/01/10
    言葉の世界の「不気味の谷」的な何か。「むしろ人工知能が明らかにしているのは、ぼくたち人間の知能や創造性と称するものがいかに制約されていて、型にはまっているかということだと思う」