2018年10月1日のブックマーク (6件)

  • ノーベル医学・生理学賞に本庶佑さん 京大特別教授 | NHKニュース

    ことしのノーベル医学・生理学賞の受賞者に、免疫の働きを抑えるブレーキ役となる物質を発見し、がんに対して免疫が働くようにする新たな治療薬の開発などに貢献した京都大学特別教授の庶佑さんが選ばれました。

    ノーベル医学・生理学賞に本庶佑さん 京大特別教授 | NHKニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/10/01
    「がんそのものを対象とするのではなく、わたしたちの体に備わった免疫細胞を利用して、特定の腫瘍だけでなくあらゆるタイプの腫瘍の治療に応用できる新しい治療法を開発した。がんとの戦いに新しい道を切り開いた」
  • サービス終了のお知らせ - Yahoo!ジオシティーズ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    tanayuki00
    tanayuki00 2018/10/01
    ネットの情報は消そうと思ってもなかなか消せないけど、いつのまにか消えてることはよくある。ググって出てこないともうお手上げ。
  • 「経営者をやりたいわけじゃない」 堀江氏インタビュー  :日本経済新聞

    2000年代に入って沈滞していた日の産業界に突如として現れた風雲児、ライブドア。あの時代、元社長の堀江貴文氏は何を目指していたのか。証券取引法違反で獄中の人となり、何を思ったのか。音に迫った。「虚業」は新しいものをディスる定型文――20代でインターネットと出会った時、どんな未来図を見ましたか。「まさに今みたいな景色ですよ。スマホの画面がどうなるとか、細かいところまでは分からなかったけど

    「経営者をやりたいわけじゃない」 堀江氏インタビュー  :日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/10/01
    「最近気づいたのが『でかい会社の名刺を持たせてもらえればいいんだ』ということです」「僕は経営者としてオペレーションをやりたいわけじゃなく、思っているような未来を実現できればいいだけなので」
  • 樹木希林に是枝裕和が弔辞捧ぐ「私と出会ってくれてありがとう」、全文掲載(写真44枚) - 映画ナタリー

    告別式には宮沢りえ、岸部一徳、YOU、沖田修一、黒木華、布川敏和、小林薫、松明子、松村邦洋、安住紳一郎、中居正広、竹中直人、ラモス瑠偉、安藤和津、崔洋一、北大路欣也、西川美和、薬丸裕英、緒形直人、奥山和由、松田美由紀、前田航基、前田旺志郎、箭内道彦、笑福亭鶴瓶、寺田農、萬田久子、山未來らも出席。関係者500人、一般参列者1000人、報道陣150人が集った。 樹木の戒名は「希鏡啓心大姉(ききょうけいしんだいし)」。「希」には樹木希林という芸名と、まれなという意味を含む。そして生前から役者は人の心を写し出す存在と語っていたことから「鏡」、名である内田啓子から「啓」が選ばれた。 是枝裕和 弔辞書き起こし全文まずは告別式の場で、直接、お別れの言葉を告げられない非礼をお詫び申し上げます。ご遺族の方々、ご列席の皆さん、申し訳ありません。そして何より希林さん、ごめんなさい。もしかすると、私がその場

    樹木希林に是枝裕和が弔辞捧ぐ「私と出会ってくれてありがとう」、全文掲載(写真44枚) - 映画ナタリー
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/10/01
    「あなたはお店に入ると、「コースを全部食べたいんだけど、量を半分にして」と指示されたり、お寿司屋で「どうでもいいつなぎみたいなの要らないから、美味しい順に半分だけ出して」と無理な注文をされました」
  • 9月末で60歳定年退職しました - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    当社の規定により満60歳で定年退職をした。長いようで短かった会社員生活も一区切りだ。自分のプログラマとしての会社員生活を振り返ってみる。無駄に長いし結論はないのでお忙しい人は飛ばして欲しい。 9月末なのでブログ界隈では退職エントリーがそこかしこに書かれると思うが、その中で自分の退職エントリーを連ねることにどれほどの意味があろうか。もちろんないのだが、それでも多くの書き手の年齢を考えると満60歳定年退職というところに若干の希少価値を見出せなくもない。 1984年に大学院修了して以来、プログラマとしてのキャリアを重ねてきた。大学時代の同期でプログラマとして就職したものは皆無だ。当時、工学部の同期はメーカーに就職するのがほとんどで、大手家電メーカー、自動車メーカー、電力会社などなど、当時の誰でも名前を知っている人気企業に就職するものが大半だった。 その中で、日ディジタルイクイップメント(DEC

    9月末で60歳定年退職しました - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/10/01
    「定年というのは会社員あるいは公務員だからこそある話で、自営業だったり、商売をしていたり、農業漁業をしている人には関係ない。自分の人生は自分で決める。引退の時期は自分で決める」
  • 出版状況クロニクル125(2018年9月1日~9月30日) - 出版・読書メモランダム

    18年8月の書籍雑誌推定販売金額は926億円で、前年比5.2%減。 書籍は480億円で、同3.3%増。雑誌は446億円で、同12.8%減。 雑誌の内訳は月刊誌が364億円で、同13.1%減、週刊誌は82億円で、同11.7%減。 返品率は書籍が40.2%、雑誌が45.1%で、月刊誌は45.7%、週刊誌は42.4%。 書籍の推定販売金額のプラスは7月の西日豪雨により、広島、岡山、九州などの書店の返品入帖処理が8月になっても終わっていないことに起因している。 出版輸送は運賃問題や人手不足に加え、西日豪雨により、輸送遅延が長期化し、現在も続いているのである。それゆえに書籍は返品減となり、プラスになったわけで、その反動が必ず発生する。 さらに9月は北海道胆振東部地震が起き、書店の被害とともに、北海道も返品や輸送遅延が生じていくであろう。このような災害状況の中で、これまで以上に露出してきたのは運送

    tanayuki00
    tanayuki00 2018/10/01
    「この1年間でリストを含む20社がスリップ廃止を決め、今後も1ヵ月に2~3社のペースで続く」