タグ

2009年1月19日のブックマーク (9件)

  • AssistOn / 通帳 & カードケース

    銀行の通帳やキャッシュカード、ご自宅やお店、事務所での管理はどのようにされているでしょうか。 インターネットバンキングの時代とはいっても、キャッシュカードの管理に加えてセキュリティーカードも必要になり、さらに保険証、パスポート、年金手帳など、しっかりした管理が必要なカード類、通帳類。 必要な時に用意しておくことはもちろんのこと、厳重に管理できるだけではなく、震災などの非常に備えて持ち出しがきちんとできることが大切です。 このようなあなたの必要性にしっかり答えてくれるのが、この一冊。A5サイズ、小説のハードカバーとちょうど同じ大きさに、これらの貴重品をまとめて保管することが可能。 カード類は12枚、通帳も12冊、紙幣なら50枚が入るポケットと、ペンホルダー。さらに振り込み用紙などのA5サイズの紙片を一時保管する機能もあります。 ご家庭での貴重品用まとめケースとして、保管と緊急時の持ち出しに備

    AssistOn / 通帳 & カードケース
    tanemaki
    tanemaki 2009/01/19
    無印のパスポートケースと何が違うんだと言われると困るが欲しくなるのが性ってもんで
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tanemaki
    tanemaki 2009/01/19
  • 日本のマスコミさんは他人に厳しいっすねー:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1201789567/ 180 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 12:00:22 ID:??? 中越地震で新幹線脱線 ↓ 日のマスコミ「安全神話崩壊!!」 ↓ 外国の専門家「震度7で脱線しても怪我人でないわ脱線が1だけで安全に止まるわ新幹線コワスwwww」 ↓ 台湾「TGVやめて新幹線にしますた」 ↓ 日のマスコミ「…(知らんけんシュタイン)」 205 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 12:14:07 ID:??? 中越地震で柏崎刈羽原発7基全部停止 ↓ 日のマスコミ「原発の安全神話崩壊!!」 ↓ 外国の専門家「震度7の震源から1kmにある原発が7基とも自己も無しに完全に停止なんて嘘だろ?」 ↓ 米原発メーカ「日のメーカに買収さ

    tanemaki
    tanemaki 2009/01/19
  • Ring

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

    tanemaki
    tanemaki 2009/01/19
  • 東京V身売りへ 学習塾に再建託す!(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    東京V身売りへ 学習塾に再建託す! 経営難にあえぐサッカーのJ2東京ヴェルディが、首都圏を中心に個別学習指導教室「TOMAS」を展開する株式会社リソー教育社・東京都豊島区)に経営権を譲渡する方針を固めたことが18日、明らかになった。東京Vはクラブ存続のため昨年から経営パートナー探しを続けていたが、ここにきて同社への株譲渡話が進行し、最終的な交渉を進めている。同社の保有株式は50%を超える見込みで、事実上のクラブ売却となる。 前身の読売サッカークラブ誕生から今年で40周年。その記念すべき区切りの年に、数々の栄光とともに歩んできた名門が、大きな転換期を迎えることとなった。 複数の東京V関係者が「新しい経営パートナーがTOMASに決まった」と交渉が最終段階を迎えていることを明言。経営のトップである萩原敏雄取締役会長兼社長(72)は会社名こそ出さなかったものの「あちらさんは(経営の)主

    tanemaki
    tanemaki 2009/01/19
  • Nokia E90にニッポンケータイは学ぶべし (1/2)

    ノキアは敗退したのではなく、日を見捨てたのだ 昨年末の大きなニュースと言えば景気問題が挙げられるが、筆者にとって衝撃だったのはノキア社の日市場からの撤退発表だった。多くの、未だiモード派系の国内ケータイユーザーにとっては、すぐには何の影響もない些細な出来事かもしれないが……。 ノキア社が強敵の多い日市場の戦いで疲労困憊して逃げ出したのなら、日人としては喜ぶべきことだ。しかし実際は、道具として成人度が低く、そしていつまでも成長のない小さな「子供の国」であり、たった1億台しか市場規模のない辺境の小国を「見捨てた」に過ぎない。 今後ノキア社にとって、日は携帯電話体の販売マーケットではなく、液晶やスイッチ、パッケージ技術等、携帯電話部品の優秀な一提供国として位置付けられるのだろう。 そんなノキア社の日撤退を記念して、以前から欲しかった「E90 Communicator」というSymb

    Nokia E90にニッポンケータイは学ぶべし (1/2)
    tanemaki
    tanemaki 2009/01/19
  • センター試験から帰ってきて、部屋で泣いてる人いますか?:アルファルファモザイク

    英語の最後の長文に誤植がありました: 誤:definifion 正:definition (その長文の最初の問題はこの単語に関わることが

    tanemaki
    tanemaki 2009/01/19
  • Way of thinking. - 手帳の使い方(2)

    tanemaki
    tanemaki 2009/01/19
  • Way of thinking. - 手帳の使い方(1)

    今日から仕事始め。 きょうもあと確認の電話待ちの仕事を残すのみです。 折角なんで、手帳の使い方を記録。   手帳のメインは、ToDoを拡張したメモ欄です。 普通はスケジュール欄がメインになるんだろうけど、僕のはメモが主体。 書き方というか、記録の順序は次の通り。 まず朝のメールチェック時に、KNOXBRAINの004「縦型見開き1週間」と、Bindex No.068「年間カレンダー/三つ折り6ヶ月一覧型」を広げて、会社のグループウェアにあるスケジュールと同期を取ります。 1日単位でのスケジュールは「004」に、期間単位で進むスケジュールには「068」に記録。 途中でスケジュール変更があった場合でも、赤ボールペンで取消線引いて、新しく書き直します。 シャーペンのたぐいは使いません。多少見た目が汚くなっても、シャーペンでの記録は履歴が残らないのでダメです。   次に、実際に会議とか打合せ、顧客

    tanemaki
    tanemaki 2009/01/19