ブックマーク / megyumi.hatenadiary.org (37)

  • 10年前に美少女物における男性主人公不要論をぶちあげていたライトノベル - SSMGの人の日記

    運がよければ事件解決―無理は承知で私立探偵〈3〉 (角川スニーカー文庫) 作者: 麻生俊平,中北晃二出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2001/04メディア: 文庫 クリック: 7回この商品を含むブログ (7件) を見る 「なあ、私立探偵ってそんなに珍しいか?」 ちょっと自信がなくなって、いつもクールで皮肉っぽい助手に小声で尋ねる。 「幽霊や宇宙人のほうが、まだリアルかもね」 密かに孤独を噛み締める。あるいは、“現代の騎士”ってキャッチフレーズが古いのかもしれない。最近じゃ、ファンタジーRPGより恋愛シミュレーションかな。 麻生俊平の「無理は承知で私立探偵」シリーズ3作目「運がよければ事件解決」がそれだ。上記の通り、ライトノベルにおいて美少女ゲーム的想像力が徐々に浸透してきていた時期の作品。作中で大人気のラブコメ漫画について、その筋に無知な主人公と語りたがりのオタクがこんな分析をしてみ

    10年前に美少女物における男性主人公不要論をぶちあげていたライトノベル - SSMGの人の日記
  • 2001年から10年経ったのでいちオタクの視点から当時を回顧するよ - SSMGの人の日記

  • テレ東18時台思い出話 - SSMGの人の日記

    1998年4月。富士見っ子だった自分のあの春期待の新番は、やはり「ロスト・ユニバース」だった。3年連続で放映され人気を博した「スレイヤーズ」と同じ神坂一の小説を原作に、同じスタッフで、同じキャストを随所に配置して製作された作品を、同じ金曜18:30という時間帯に放映。テレビ東京側も期待を寄せていたのではないだろうか。ところが結果はご存知の通り。お話の面白さはこの際置いておくとして、映像面がマズかった。「スレイヤーズ」も決して危なげない絵作りをしているとは言い難かったが、この作品はそれに輪をかけてひどく、今日に至るまで「作画崩壊」の代名詞となってしまった。90年代末〜00年代初頭はエヴァの影響で急激にテレビアニメの製作数が増えたためか、これ以降もアレゲな作品が連発され、自分にとって好きな作品がアニメ化されることを素直に喜べない時代が続いた。 ロストユニバース DVD-BOX 出版社/メーカ

    テレ東18時台思い出話 - SSMGの人の日記
  • アニメ『天体戦士サンレッド』原作消化リスト - SSMGの人の日記

    天体戦士サンレッド 第1巻 [DVD] 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 2009/02/11メディア: DVD購入: 4人 クリック: 25回この商品を含むブログ (57件) を見る 天体戦士サンレッド 第5巻 [DVD] 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 2009/04/22メディア: DVD購入: 2人 クリック: 4回この商品を含むブログ (14件) を見る 原作コミック8巻までで算出。ヤングガンガン誌上では2008年11月分辺りまで。各話の間に挟まれる「さっと一品」や「ソドムとゴモラ」、「ウェザースリー」などは含んでいません。○は消化済み。×は未消化。アニメの放映リストはこちらから。 1巻 消化 話数 タイトル キーワード ○ 1 出撃!!サンレッド!! 豚丼 × 2 恐怖!!地獄の宴 クリスマス ○ 3 じごくの宮むさし作戦 tvk

    アニメ『天体戦士サンレッド』原作消化リスト - SSMGの人の日記
  • エロアニメスタッフ列伝その1:雷火剣 - SSMGの人の日記

    珍妙な演出とBGM(TVA『秘密』を観た時真っ先にこの監督を連想した)、むっちむちな脂身ボディな女の子に定評があることで有名……というわけではないのが勿体無い人。まあそれ以外はどっちかというと職人的というか、むらかみてるあきみたいな突出した何かを持ってるわけじゃないからなあ。でも、大体一発でこの人だ、って分かる個性はある、とは思う。 この業界の作品数を考えると結構仕事が多くて、どれを観てないのか自分でも覚えてないので、監督作品のリストを作ってみる。ソースはGetchu.com。 なおタイトルは適当にそれっぽいのをつけただけで、多分続きません。だってそんな知識ないし。……ああ、南澤十八に言及した時を第一弾*1、マサぷく氏に言及した時を第二弾、今回を第三弾とするのもアリかも。 発表年 作品タイトル 原作 ブランド 2009 あなたの知らない看護婦(1巻-?) G.J Milky 2009 水着

    エロアニメスタッフ列伝その1:雷火剣 - SSMGの人の日記
  • 秋田禎信、『魔術士オーフェン』不定期連載書籍化ほぼ決定及びザ・スニーカー4月末売りの6月号から新作連載開始 - SSMGの人の日記

    http://www.motsunabenohigan.jp/work/workinfo.htm 時期は、どんなに早くとも夏から秋 デザイナーさんやイラストレーターさんの作業なども絡むので確約は難しい 草河遊也参戦フラグ? 通常の4、5冊分の分量になりそう。 『魔術士オーフェンまわり道』『エンジェル・ハウリング スィリーズ・アワー』『リングのカタマリ』等文庫未収録作品を収録するかも。『パノのみに冒険』はノベライズなので難しいかも、とのこと。 『スペル・ブレイク・トリガー!』は……一応文庫に収録してるか。『籠の中の15分』は、まああれ載せちゃうと思いっきり浮くわな。これから仕事を続ければいつか短編集が出る機会もあるかもしれないし。 ⇒秋田禎信著作リスト 久しぶりにヒロインと対談しちゃうぜ! 書き下ろし短編のリクエストを募集 自分が読みたいのはなんだろう。ふっつーにコミクロン関係かなあ。 ザ・

    秋田禎信、『魔術士オーフェン』不定期連載書籍化ほぼ決定及びザ・スニーカー4月末売りの6月号から新作連載開始 - SSMGの人の日記
  • ヒロインはでっかく、その他はSDキャラなラノベ表紙 - SSMGの人の日記

    全606作品の中で男性が主人公なのは470作品。そのうち279作品で主役の姿は表紙にない。 残り191作品には載っている……と言いたいが、実はこれが数のマジックで、主役がSDキャラ化しているものが非常に多かった。 http://web2movie.moura.jp/?p=845 主役がSDキャラ化、というか(メインサブ含め)ヒロインは大きく、他はSDキャラ、というのは増えてる気がする。以下とりあえずamazonに書影があるものから適当に見繕った。遡っていくと2000年前後を境に書影の数がぐんと減るので、自然それ以降のものになっています。シリーズ全て、もしくは複数巻にわたってその形式になっている場合は最初にそれが採用された巻のみ。 電撃文庫 スニーカー文庫 富士見ファンタジア文庫 ファミ通文庫 スーパーダッシュ文庫 MF文庫J GA文庫 HJ文庫 一迅社文庫 以下内訳。 今のところほぼ一貫し

    ヒロインはでっかく、その他はSDキャラなラノベ表紙 - SSMGの人の日記
  • 絶望先生言うところのポロロッカ現象を思いつく限り列挙してみる - SSMGの人の日記

    実際にあった、というかあったようにマスコミが煽ったもの。ここでは「アニメやマンガが逆流して現実に影響を与えた」くらいの意味に限定して。 『アトム』『パトレイバー』『ガンダム』から入ってロボット工学の道に進んだり。 『アタックNo.1』から入ってバレー・ボール始めたり。 『銀英伝』から入って政治に目覚めたり。 『エヴァ』から入って心理学・哲学をかじってみたり。 『動物のお医者さん』から入って読んでH大獣医学部に進学したり、ハスキー犬を飼ったり。 『海猿』から入って海上保安官目指したり。 『ラブひな』から入って東大目指してみたり。 『ブラックジャック』から入って医師を目指してみたり。 『ガラスの仮面』から入って演劇始めたり。 『こみパ』から入って同人誌即売会に出たり。 『六三四の剣』から入って剣道始めたり。 『巨人の星』から入って野球始めたり。 『空手バカ一代』から入って空手を始めたり。 『キ

    絶望先生言うところのポロロッカ現象を思いつく限り列挙してみる - SSMGの人の日記
  • エロアニメにゆるみ口が導入された事例 - SSMGの人の日記

    連鎖病棟 [Karte-1] [DVD] 出版社/メーカー: 株式会社ミルキーズピクチャーズ発売日: 2007/06/25メディア: DVD購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る 連鎖病棟2 [DVD] 出版社/メーカー: 株式会社ミルキーズピクチャーズ発売日: 2007/09/25メディア: DVD購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (1件) を見る ゆるみ口について 女性エロ漫画家の口描写のこだわりが凄い件に関連して。milkyの『連鎖病棟』(selen原作)を思い出した。どうもこれって原作の原画を担当したすめらぎ琥珀氏の画風らしいんだけれど、そのまま再現したエロアニメは初じゃないかな。 これに関しては「総入れ歯のおじいちゃんおばあちゃんみたい」という意見もあるけど、まあ現場で経験が積まれればその内あんまり違和感がない表現が生まれる……かな

    エロアニメにゆるみ口が導入された事例 - SSMGの人の日記
  • どうしてライトノベルの絵師ってPNがシンプルな人が多いんですか? - SSMGの人の日記

    HIMA 415 也 ブリキ うなじ シンゴ COM ぺこ をん 絶叫 ぱこ よう太 せんむ 歩鳥 魚 Ein SK あっと ヤス 宮城 カズアキ ゆでそば しゃあ 3 みずき u 津雪 笛 作々 立羽 やすゆき ポコ カラス さっち カントク Dite かわく AKIRA るろお ともぞ 和紗 朝未 双 イノコ まりも bb Bou なもり kyo じろう こぶいち カズオキ うき しゅー ぷよ かぼちゃ えぃわ きくらげ も わかば 博 太郎 連 しろ ニリツ左 KEI 珈琲 たけひと 壱 moo RAMI 介錯 フミオ GOW てくてく 海苔 まくら Chiyoko 愛姫みかんのり太 加茂 なぽる オイコ ゆうろ 煉瓦 とんぷう URA カシマミ 五臓六腑 D.K じじ 甚六 一美 hippo しめ子 Azusa むー タイトルはAskJohn風。ってまあ、上のPN群は勿論恣意的な抽

    どうしてライトノベルの絵師ってPNがシンプルな人が多いんですか? - SSMGの人の日記
  • 10年前のアニメ・漫画・ラノベ等を回顧する - SSMGの人の日記

    つまり1999年ですね。新年一発目から懐古にひた走るのも自分らしいかなあと思ったので。個人的に重要なものと世間的に重要なもの、リアルタイムで見ていたものとそうでないものがごっちゃになってます。 ライトノベル 『ブギーポップ』『マリみて』『フルメタ』がスタートした前年と比べると地味目。 富士見はなんだかんだ言ってまだこの頃は元気。日販ランキングを見ると、以降は下り坂だけど……。この年も、榊一郎『棄てプリ』、星野亮『ザ・サード』、舞阪洸『火魅子伝』がスタートし、『まぶらほ』の築地俊彦、『Dクラ』の宇野耕平(旧PN)がデビューしている*1電撃は、『歪曲王』『夜明け』『ペパーミントの魔術師』『エンブリオ浸蝕』と今では考えられないハイペースだった『ブギーポップ』を中心に力を蓄えつつある時期。この年鳴り物入りでデビューした『コールドゲヘナ』のアニメ化が頓挫しなければもうちょっと以降の流れが早くなってた

    10年前のアニメ・漫画・ラノベ等を回顧する - SSMGの人の日記
  • まんがタイムきららCaratの『ひだまりスケッチ』表紙は約4年間続いたらしい - SSMGの人の日記

    GA 芸術科アートデザインクラス (1) (まんがタイムKRコミックス) 作者: きゆづきさとこ出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2006/09/27メディア: コミック購入: 12人 クリック: 156回この商品を含むブログ (245件) を見る ひだまりスケッチ (1) (まんがタイムKRコミックス) 作者: 蒼樹うめ出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2005/10/27メディア: コミック購入: 7人 クリック: 247回この商品を含むブログ (322件) を見る 2004年12月号から。これ、つい最近まで気付いてませんでした。そもそも近所の書店でこの雑誌を見ることがあんまりないし……。『ひだまり』が多いことは薄々気付いてたけど、アニメやってるしまあプッシュしてるんだろうなーくらいにしか思ってなかった。どうも4コマ漫画雑誌って、表紙担当の作家を固定してるみたいですね。 また他の漫

    まんがタイムきららCaratの『ひだまりスケッチ』表紙は約4年間続いたらしい - SSMGの人の日記
  • 富士見ファンタジアの黄金期は、大雑把に三つの柱に支えられていた - SSMGの人の日記

    気がする。すなわち、 主に自前の新人賞で発掘した作家が書く(出自とか作品としての形態とかが)普通の小説 スレイヤーズすぺしゃる〈30〉白銀の弾丸 (富士見ファンタジア文庫) 作者: 神坂一,あらいずみるい出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2008/01/19メディア: 文庫 クリック: 45回この商品を含むブログ (34件) を見る ライトファンタジーとしては神坂一『スレイヤーズ』、秋田禎信『オーフェン』、榊一郎『棄てプリ』、鏡貴也『伝勇伝』等。やや格寄りというか、スタンダードというか、あまり奇を衒わない系のファンタジーとしては竹河聖『風の大陸』、ひかわ玲子『バセット英雄伝』『百星聖戦紀』、五代ゆう『はじまりの骨』『機械仕掛けの神々』等。どう分類としていいのかいまいちよく分かんないのが冴木忍の諸作品。どうでもいいけど、この系統のファンタジーってなんで書き手に女性が多いんでしょー。

    富士見ファンタジアの黄金期は、大雑把に三つの柱に支えられていた - SSMGの人の日記
  • 今までに読んできた漫画の中で、印象に残った音喩、書き文字 - SSMGの人の日記

    比較的分かりやすそうなのから並べてみる。自分の棚から適当に抜き出してるんで、うちのサイトの傾向に慣れてる人は分かりやすいのかも……。 1 この手の話題ではお決まりのあの人。 2 この人の、というか正確にはこの人のアシスタントの人……?の擬音、なんだか画面から浮いてるような気がするのは気のせいでしょうか。 3 漢字の擬音を使い出したのって、この連載の終盤くらいからの気がする。 4 意図的に雑……というか、バランスが取れてないというか、そんな感じにしてる気がする。単体で見るとそれが際立ってるんだけど、漫画の中だとしっくり来るんだよなー何故か。 5 「キュパッ」。この人好きですよね「キュパッ」。ところ構わず使ってる気がする。 6 上のと同じ掲載誌。つい最近完結しました。終盤はちょっと読みにくかった。 7 今一番萌える擬音を描く人。なんだろうな、そこはかとなく不安になる辺りがいいんだろうか。新連

    今までに読んできた漫画の中で、印象に残った音喩、書き文字 - SSMGの人の日記
  • HentaiAnimeの売上げメモ - SSMGの人の日記

    47 **1,846  **1,846 **1 鬼作1巻 54 **1,693  **1,694 **1 鬼作4巻 72 **2,573  **2,573 **1 鬼作6巻 54 **2,807  **2,807 **1 臭作 Liberty前編 51 **2,825  **2,825 **1 臭作 Liberty後編 32 **2,504  **2,504 **1 遺作 Respect3巻 81 **1,154  **1,154 **1 超昂天使エスカレイヤー1巻 46 **2,285   **2,285 **1 顔のない月2巻 25 **1,639  **1,639 **1 顔のない月4巻 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1168328827/ 累計15万の大ヒット作となった『夜勤病棟』のOVAシリーズ。 http://

    HentaiAnimeの売上げメモ - SSMGの人の日記
  • メガミマガジンについて何か書きたい - SSMGの人の日記

    Megami MAGAZINE (メガミマガジン) 2008年 04月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 学習研究社発売日: 2008/02/29メディア: 雑誌 クリック: 7回この商品を含むブログ (14件) を見る と思い立ってから1年以上。結局具体的な形にならなかったので、思考放棄。ので、メモだけ。 「最近のアニメキャラはグラビア出演までしないといけないなんて大変だな」というのは、某画像掲示板の人の言葉。 歌って(キャラソンとか)、踊って(『ハルヒ』とか『らき☆すた』とか)、水着になって。人気が出れば主演映画も作られて(『劇ナデ』とか)、ファンが気に入らない男とくっつけばボコボコに叩かれ(小唄氏ね、ってみんな覚えてますか?)、事務所がおかしくなってくると最後の一枚を脱ぐことも辞さない(10数年前、アレの脱衣麻雀ゲーに憤慨する一方で僕は『失楽園』を買っていたのでした)、とか。 エロピン

    メガミマガジンについて何か書きたい - SSMGの人の日記
  • 漫画雑誌としてのドラゴンマガジン - SSMGの人の日記

    なんか、リニューアル後はほぼ小説のみを掲載する雑誌となるということで、小説誌としてではないドラマガの過去を振り返ってみる。ドラゴンマガジン20周年記念冊子に掲載されている中から、単行化された作品のみを抽出しています。抜けや間違いがあればご指摘ください。 連載開始 連載終了 作者名 作品名 巻数 備考 1988 1993 見田竜介 ドラゴンハーフ 7巻 OVA、TRPG化 1988 1992 出渕裕 機神幻想ルーンマスカー 1巻 1988 1994 結城信輝 ヴェルバーサーガ 3巻 2巻と3巻の間に8年のブランク 1990 1992 米村孝一郎 POSSESSION TRACER 1巻 1990 1997 沢田一 マトゥルスの血族 5巻 1992 1998 奥田ひとし でたとこプリンセス 6巻 OVA、ラジオドラマ化 1993 1994 やまむらはじめ CROSSING GAME 1巻 1

    漫画雑誌としてのドラゴンマガジン - SSMGの人の日記
  • 時の流れに埋もれし偉大なる汝の名において- 『スレイヤーズ』の辿った軌跡- - SSMGの人の日記

    第一回ファンタジア長編小説大賞の光と影 http://blogs.yahoo.co.jp/sagaminoriaki/53320454.html http://blogs.yahoo.co.jp/sagaminoriaki/53320540.html 『スレイヤーズ』の神坂一と同じく第1回ファンタジア長編小説大賞<準入選>を受賞しデビューしたものの、以降全く音沙汰がない『リュカオーン』の縄手秀幸。当時から両者は「"軽"の『スレイヤーズ』、"重"の『リュカオーン』」と比較されていた。『リュカオーン』は、『スレイヤーズ』とファンタジア文庫を語る上で避けては通れない作品だと思う。 スレイヤーズ リュカオーン イラスト あらいずみるい 天野喜孝 発売日 90年1月 90年7月 雑誌掲載 あり なし 煽り とんでもねー美少女の呪文が炸裂する痛快ユーモア・ファンタジー 幻想の未来を重厚な語り口で構築す

    時の流れに埋もれし偉大なる汝の名において- 『スレイヤーズ』の辿った軌跡- - SSMGの人の日記
  • はてスタアンケート「あなたの好きな桜庭一樹作品を教えてください」 - SSMGの人の日記

    直木賞選評・浅田次郎との対談・自伝エッセイ・受賞第1作が掲載されたオール讀物発売、角川文庫にて『赤×ピンク』復活、直木賞授賞式、情熱大陸放送と色々てんこもりの日々ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 唐突ですが、はてなスターアンケートの実験も兼ねてこんなことをやりたくなりました。前々からこういうアンケートってやってみたかったのですが、こちらを見てこういう使い方もあると知って、これなら手軽にできるかな?と思ったのが発端。対象作品は、公式サイトに記載されている、アンソロジーなどの共著を除く桜庭一樹名義のもの。煩雑さを避けるため、シリーズはまとめて一作品ということで。特にルールとかはなし。とにかく好きな作品(複数可、一つの作品を投票しまくるのもOK)のスターを打つべし!打つべし!打つべし!……形式上、はてなや、livedoor、LiveJournal、TypeKey、VoxなどOpenIDに

    はてスタアンケート「あなたの好きな桜庭一樹作品を教えてください」 - SSMGの人の日記
  • 桜庭一樹の次回作と、その他関連事項 - SSMGの人の日記

    『荒野の恋』が文藝春秋社から出る可能性 オール讀物 2008年 03月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2008/02/22メディア: 雑誌 クリック: 4回この商品を含むブログ (8件) を見る 直木賞選評が載っている上のを読みました。浅田次郎との対談で言ってる「小説で儲けたら映画を撮りたい」という作家って某有名アニメ監督の娘婿のことだよなあと苦笑したり、映像文化と蜜月の関係にあるライトノベル出身作家に「あなたの小説は変に映像的でないところがいい」っていう浅田次郎の発言も興味深かったり、自伝エッセイの秘宝館のくだりにあとがき女王の名残を感じたりもした(いじめんな!秘宝館をいじめんな!)のですが、気になったのは冒頭のグラビア。鎌倉と江ノ島で撮影を行ったそうなのですが、そこは文藝春秋社刊行の次回作の舞台となる地なのだとか。で、鎌倉と江ノ島が舞台となる桜庭作品といえば……とい

    桜庭一樹の次回作と、その他関連事項 - SSMGの人の日記