タグ

2008年5月5日のブックマーク (5件)

  • http://muxtape.com/

  • オブジェクトファイルについて

    はじめに Binary Hacks の校正大会にて、あーセクションの話が少し説明不足で不親切だね、っていう話が出ました。あった方がいいかな、と思ったので、宣伝を兼ねて、ここに私が知っていることを書いておきます。 内容としては、 Binary Hacks に比べてかなりいい加減に書いています。例えば調べものは一切せずに書きます。著者の中で最もいい加減な私がよりもいい加減に書いたということで、 Binary Hacks の全ての文章はこれよりはレベルが上、というようなサンプルだと思って下さい。宣伝を兼ねるということで、これ単体ではフォローせずに Binary Hacks のここを見てね、というポインタだけ示す部分が多いです。『』で囲まれた文字列は Binary Hacks の中のハック名に対応しています。 書いてる最中なので、気が向いたら内容を追加します。 詳しい参考文献としては Linke

    tanigon
    tanigon 2008/05/05
    Binary Hacks supplementとして
  • main 蹂躙の説明を試みる - 兼雑記

    少し不粋ではありますが、何やってるかわかりにくい部分も多いので、解説を試みてみます。昨日だらだら書いてたんですが、途中 yupo5656 さんがご自分で解説書かれてたりしたのでかぶったりしてますがまぁ気にしない方針で。 基的に、なぜか、拡張機能をたくさん使うとか、危っかしいコードを書く、とかに価値があるとされています。また、なぜか、普段高慢ちきな main を汚すことに快感を覚えていることも重要です。 最初の私のやつ #include <stdio.h> __attribute__((constructor)) int main() { static int i = 0; if (i) puts("world!"); else i = puts("hello"); }GCC 拡張の constructor は main の前に呼ばれることになってます。現在の GCC 環境ではエントリポイ

    main 蹂躙の説明を試みる - 兼雑記
  • CodeRepos::Share – Trac

    What are u coding? old title = 個人レポジトリを共有しよう!計画。 みんながそれぞれ作って公開してる公開レポジトリを一緒くたにしちゃいたい。参加してる全員がどのファイルもみたり変更したりできるような。 パッチ送られてくる代わりに「後で見とくからコミットしといて」とかいえたりとか、つくりかけで放置したもので他の人が興味もったら続き作ってもらうとか、メンテするのめんどくなったのだれかにやってもらうとか、突発的に誰かと一緒にプロジェクト始めたりとか、できる! 詳しくは unknownplace.org - 2007/08/29 - 個人レポジトリを共有しよう! YappoLogs: CodeRepos - 個人レポジトリを共有しよう!計画 Development We have a Subversion repository and you can check it

  • まんが掲示板 ぺったん