タグ

東日本大震災に関するtanimiyanのブックマーク (24)

  • 「節電しか方法がない」のではあまりに悲しくないでしょうか?:日経ビジネスオンライン

    tanimiyan
    tanimiyan 2011/04/26
    悲しいよね。どうしてこういう議論がもっと出てこないんだろう…
  • 東日本大震災 - アンサイクロペディア

    マグニチュード9.0の大地震は、日中に甚大な損害を与えた。静岡市のJR東静岡駅にそびえ立つ等身大ガンダム像は足元を除いて崩壊した[要出典]のを始め、東京でもシステムエンジニアが倒れてきたサーバーの下敷きとなったり[要出典]、東京スカイツリーの心柱に亀裂が走ったりした[要出典]。また、千葉県では製油所のタンクが爆発し、放出された有害物質が雲に付着し、雨と一緒に降った[要出典]。さらには東北新幹線はやぶさは震災の影響で廃車を余儀なくされており[要出典]、このような状況に天皇陛下も京都にお戻りなされておられる[要出典]。 また、犠牲者も多数出た。特に某ホテルで開かれたパーティーでの被災により『ドラゴンボール』の鳥山明氏を始め、スーパーマリオとゼルダの伝説の生みの親の宮茂氏、ポケモンクリエイターの田尻智氏、ハローキティの作者の山口裕子氏、『ワンピース』の作者の尾田栄一郎氏、『頭文字D』のしげの

    tanimiyan
    tanimiyan 2011/04/24
    左舷出典足りないよ!何やってんの!?
  • 私たちの国を覆う気持ちの悪さ - Everything You’ve Ever Dreamed

    なぜ、ただシンプルに「復興を支援しよう」とだけ言えないのだろう。テレビ、ラジオ、新聞雑誌インターネットといった媒体で流される東日大震災支援の言葉には、信じてる、信じよう、頑張ろうという言葉が並び、さらには、ひとつになろう、手をとりあおう、空は繋がっている、と続くときもある。そして締めはニッポンコール。そういうものを見せられるたびに違和感と若干の気持ちの悪さを覚える。信じる、信じないというのは心や気持ちの問題だ。信じるも信じないも人の自由。はっきりいえばこの国の力を信じる必要なんてない。必要なのは困っている人たちへの支援だ。人には思いやりの心というものがあって、今まさに被災地の人が悲しみとつらい状況のなかで暴動も起こさず秩序を守って示している。それは人間の持つ強さだ。ナニクソ。負けてられない。生きなきゃという。がむしゃらで。必死な。僕はそんな人間の強い力を信じて僕なりのやり方で支援してい

    私たちの国を覆う気持ちの悪さ - Everything You’ve Ever Dreamed
    tanimiyan
    tanimiyan 2011/04/20
    「一つになろう」という見当違いの目線でもなく、「支援」という上から目線でもなく、もっと違う目線での取り組みが「復興」には必要だろうと思う。上手く言語化できないのだけど…
  • SYNODOS JOURNAL : 援助の制約―「与える」振る舞いを考える 大野更紗

    2011/4/1519:29 援助の制約―「与える」振る舞いを考える 大野更紗 東日大震災の発生から一ヵ月以上が経過したが、現在も余震による被災、原発問題は収束せず、被害の全貌の輪郭すら捉えられない。被災者の避難生活は長期化し、彼らが抱える問題も徐々に変容してきている。 ◇「配る」支援の限界点◇ 自然災害が発生したとき、原則として支援は「モノ」として届けられる場合が多い。「モノ」の支援は、支援する側が説明責任を果たしやすい。援助者がプロジェクトを作成し、援助者がやりやすい形で実行し、最終的に会計報告を作成する。「配る」というのは、援助者にとってもっとも楽な援助の形でもある。だからこそ、災害発生直後の緊急支援は、自らが持つ機動力を全開にして「配る」ことに集中し、まず初期段階の被害を最小限にいとどめる。それが災害時の、通常の緊急人道援助の振る舞いである。 避難所を設置し、被災者を緊急的に保

    tanimiyan
    tanimiyan 2011/04/18
    「与えられているというプレッシャーを被災者に負わせることは、彼らを寡黙にさせる」そういえば炊き出しに自分も参加させろ!という声もあったらしいね。