タグ

2012年4月4日のブックマーク (4件)

  • 新社会人の君へ-disるということについて - あんちべ!

    「ご趣味は?」と聞かれて「Lispをdisることですね(キリッ」と答えてしまい、 合コン開始4秒で蚊帳の外に放り出されるあんちべです、こんばんは。 今から長い文章を書く。 結論だけさっさと言っちゃうと 「まぁ、初めのうちは、あんまり『○○は使えない』とかdisらない方が良いよ」の一言だ。 さぁ、それで話しはおしまい。もし暇だったら続きも読んで欲しい。 (あと、この文章はたった一人のために書いた。 ちょっと妙に聞こえるところもあるだろうけど、そこは聞き流して欲しい) 私はよくいろんなものを嫌いだ嫌いだとdisる。 にわかベイジアンが嫌い(話すと長くなる)、Javaが嫌い(JVMは愛してる)、Perlが嫌い、 MavenとかCVSとかが嫌い、アジャイルアジャイル言ってる人が嫌い(アジャイルが嫌いなわけじゃないよ)… 言い出したらキリがない!毎日新しいdisりの種が沸いてくるんだ! 何度か様々な

    新社会人の君へ-disるということについて - あんちべ!
    tanimiyan
    tanimiyan 2012/04/04
    そいつへの主観的な好き嫌いを表明することと、そいつが客観的に有用かどうかについて言及することとは全く違う。そうだね。わりとごっちゃになりやすいね。
  • パワポでもここまでできる!米財務省から学べる美しい資料作りのポイント - stj064 Life Lab

    Twitterで紹介されていたこの資料。 実際見てみたらホントに美しい資料だったので、どんな点がよかったのか、また自分の資料作りに生かしていけそうか、ポイントを抽出してまとめてみようと思います。 「ページタイトル」と「メッセージライン」を分ける レイアウトは以下の画像のように要素が配置されています。 特徴的なのは、「ページタイトル」と「メッセージライン」を分けていること。これは自分も前々職のコンサルティング会社時代に馴染んだ形ですが、そこから移ったあとは、この区別ができていない例をたくさん見かけました。 ページタイトルを大きなフォントで載せることはスペースの無駄使いになりますし、逆に主張したいことを小さな領域に押し込めてしまうと無視されてしまう恐れもあります。 用途にもよりますが、調査レポートなどはこうした形の方が、要点が読み手に伝わりやすいのではないかと思います。 絶対値より、変化率や差

    パワポでもここまでできる!米財務省から学べる美しい資料作りのポイント - stj064 Life Lab
  • tumblrがFacebookと連携。tumblrの投稿をFacebookのタイムラインにポスト可能に

    tumblrのスタッフブログによると、tumblrからFacebookに投稿をポストする機能が実装されたとのこと。設定はtumblrの設定ページから可能。 テストしてみたところ、tumblrでlikeしたコンテンツやリブログしたコンテンツが、Facebookのタイムライン上にある「最近のアクティビティ」に表示される事を確認した。

    tumblrがFacebookと連携。tumblrの投稿をFacebookのタイムラインにポスト可能に
    tanimiyan
    tanimiyan 2012/04/04
    tumblrとFacebookなんて連携させてもろくなことにならんだろ……
  • Instagram for Android

    Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

    tanimiyan
    tanimiyan 2012/04/04
    ついに来たね。InstagramのAndroid版。