タグ

2012年11月10日のブックマーク (5件)

  • プリン大量誤発注も…ツイート拡散で完売 - 社会ニュース : nikkansports.com

    Tweet <iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20121110-1044852.html&layout=button_count&show_faces=false&width=100&action=like&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:100px; height:21px; allowTransparency="true"> mixiチェック 京都教育大(京都市)の購買部女性担当者の誤発注により、同大含む近隣5大学の売店の商品棚が大量

    tanimiyan
    tanimiyan 2012/11/10
    さっきの詳報。プリン食べたくなった。
  • 朝日新聞デジタル:誤発注プリン4千個「完売」 学生たちのツイート拡散で - 社会

    関連トピックスTwitterツイッターに投稿された棚に並ぶプリンと張り紙の写真(画像の一部を加工しています)  【竹田真志夫】京都教育大学生活協同組合(京都市伏見区)で2日、プリン20個を誤って4千個発注してしまうミスがあった。騒動を知った学生らがツイッターで「お願い。プリン買ってあげて!」と購入を呼びかけると投稿が拡散し、その日売り出した204個が完売した。京都大など近隣5大学の生協にも販売を協力してもらい、即日完売する生協もあったという。  京教大生協の関係者によると、購買担当者が発注システムで数量を誤って入力し、2日に4千個のプリンが届いた。京教大だけではさばききれず、5大学の生協に計約3800個の販売協力を要請。京教大は2日、204個を自前で販売し、「ご協力お願いします」と陳列棚に張り紙をした。値段も通常105円から70円に値引きした。  張り紙を目にとめた学生らがツイッターで写真

    tanimiyan
    tanimiyan 2012/11/10
    いい話だ。笑
  • @DIME アットダイム|ジャンル|その他|【インタビュー】楽天代表取締役・三木谷浩史氏「電子書籍事業に魅力を感じている理由」

    ●「ネット事業は成熟期ではなくこれからが成長期なんです」 創業わずか15年で、世界有数のネットサービス企業に成長した楽天を率いるカリスマ経営者。電子書籍事業に踏み出した理由、Eコマースの将来など、ネットサービスが突入しつつある新しいステージについて質問をぶつけた。 ←みきたに・ひろし●1965年神戸市生まれ。一橋大学卒業後、日興業銀行を経て、97年に楽天の前身のエム・ディー・エム設立。2000年に株式を上場。最新刊に『たかが英語!』。 Q.伸び悩む国内の電子書籍市場で『kobo Touch』はなぜヒットした? 国内には様々な電子書籍端末がありましたが、電子書籍事業は必ずしもうまくいってはいませんでした。その原因は、グローバルなプラットフォームを持つ端末がなかったからだと考えています。その点『kobo Touch』は、今年7月の発売時点で北米や欧州、豪州などグローバルでユーザーが利用する、

    tanimiyan
    tanimiyan 2012/11/10
    「Q.伸び悩む国内の電子書籍市場で『kobo Touch』はなぜヒットした?」間違い探しかこれ。「なぜ」がいらないよね。
  • 長文日記

    tanimiyan
    tanimiyan 2012/11/10
    そもそも原作が脚本家による小説で映像作品にした時の盛り上がりどころとか少なからず意識されてるはずだしその本人が映画の脚本も自分で書いてるからねえ。そっちの方が大きいような。
  • 彼女は勉強「だけ」ができない - 24時間残念営業

    2012-11-10 彼女は勉強「だけ」ができない 最近は店長候補とする人間を育てている。二十代前半の女の子で、その子には夕方の学生の子を育てるべく二人ばかりを預けている。で、あるときその子がグチっぽく言った。 「どうも自分から動いてくれないっていうか、いつまで経っても頼りっきりなんですよね」 そんで今日、その店長候補の子と俺と、あと新人で夕方からのシフトに入る機会があった。その場合でも俺が直接教えることはあまりしない。あくまでその店長候補の子が教育係で、どっちかっていうと俺がレジとかの通常業務をやるような状態になってる。 んで、彼女が新人さんに揚げ物をやらせていた。 「すいません、フライドチキンはいくつ揚げたらいいですか」 「んー、じゃあ5で」 「それとポテトがもうじきなくなりそうですけど、これはどうしますか」 「いまはそのままでいいや」 などというやりとりをしていた。 さりげなく様子

    tanimiyan
    tanimiyan 2012/11/10
    僕の最初の上司もこういうタイプだったような気がするなあ。良い記事。