タグ

2013年4月24日のブックマーク (6件)

  • 「喫煙席なのに追い出された」愛煙家の悲鳴 | 日刊SPA!

    最近では喫煙者のマナーも随分とよくなり、歩きタバコをしている人もほとんど見かけなくなった。しかし、嫌煙家の要求はどんどんエスカレートしつつあり、スモーカーたちは辟易しているようだ。 先日、小誌Kが都内で経験した出来事。ある商業施設のエレベーターに乗ったら、あとから乗ってきた主婦軍団が「タバコ臭い!」と言い、睨みつけてきた。今や、服に付着したヤニ臭にまで気を使わないといけなくなったのだ。エスカレートする嫌煙家たちの理不尽な要求に困惑している愛煙家の声をまとめてみた。 ●大西広太さん(仮名) 36歳/飲料メーカー 仕事先に向かおうと、流しのタクシーを停めて乗ろうとした。シートに座ると運転手に「お客さん、タバコ吸われません? 臭いが苦手なもんで、ほかのタクシーに乗ってもらえます?」と、まさかの乗車拒否。車内で吸うわけでもないので、反論したら「あのね、お客さんに染み付いてるタバコの臭いがダメなの。

    「喫煙席なのに追い出された」愛煙家の悲鳴 | 日刊SPA!
    tanimiyan
    tanimiyan 2013/04/24
    今のこのご時世でも喫煙者である人は極端にマナーがいいか悪いかの二極化してると思うんだけどやはり人は悪い出来事の方をよく記憶してるんだろうな。
  • 都会出身のライフスタイルについて

    仕事の関係で都心まで1時間弱のところで一人暮らししてるんだけどね、俺自身はぜんぜん不満はないんだ。 ところで、同じようにこの町に一人暮らしをしていて、休みの度に都心に出たがる同僚がいる。 自分がそうあるように、彼女もまた職場近くに部屋を借りて、徒歩で通っているので、バスや電車の定期などは持ち合わせていない。 彼女がいうには、「この街には屋とかもないし」とかなんとかで。 正しくは、屋はある。 紀伊国屋みたいな大型書店はないけれど。 彼女の頭の中の地図は、駅の周囲2kmがすべてだ。 すべての商業施設がそこにある。 それ以外の土地には、誰も足を踏み入れたことのない空白地帯が広がっていると思っているようだ。 アマゾンで買えって言ってるんだけど、中身をパラパラと少し読んでから買いたいとかなんとかで。 5千円くらいするならとにかくとして、聞けば普通に1000円くらいで買えるばかりだし、古屋で

    都会出身のライフスタイルについて
    tanimiyan
    tanimiyan 2013/04/24
    多分この増田、同僚の女の人のこと好きなんだと思う。
  • 写真を送れば“リア充”になって返ってくる──カルピスが謎サービス

    イケてない写真を送れば“リア充”風になって返ってくる──そんなサービスをカルピスが4月23日にスタートした。 特設サイトで自分の写真をアップロードすれば、「プロのデザイナーが“完全手作業”で楽しい写真に加工」し、投稿者のFacebookタイムラインに自動投稿するというサービス。ゴールデンウィーク中に楽しい思い出を作れなかった人も「出かけたフリができる!」としている。 Facebookユーザーの3人に1人は「Facebookで他人のリア充ライフを見て孤独感や嫉妬心を感じた経験がある」という調査結果もあり、大型連休中に渇きがちなココロをうるおすというのがこの「オアシス フォトファクトリー」サービス。写真を加工するのはラクダ。「なにぶんラクダですので、たまにリア充の意味をはきちがえて加工する可能性がございます」という。

    写真を送れば“リア充”になって返ってくる──カルピスが謎サービス
    tanimiyan
    tanimiyan 2013/04/24
    「なにぶんラクダですので、たまにリア充の意味をはきちがえて加工する可能性がございます」わろたwww逆にどんなのがくるか試してみたいなこれ。
  • 朝日新聞デジタル:「年収100万円も仕方ない」ユニクロ柳井会長に聞く - 経済・マネー

    インタビューに答えるファーストリテイリングの柳井正会長兼社長=東京都港区、小玉重隆撮影  「世界同一賃金」は、社員のやる気を生むものなのか、はたまた「現場の疲弊」をさらに強めるものにならないのか。導入の狙いや、社員を酷使する「ブラック企業」との批判に対する見解を、ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長に聞いた。 ユニクロ、「世界同一賃金」導入へ世界規模のふるい、成長か死か  ――「世界同一賃金」を導入する狙いは何ですか。  「社員は、どこの国で働こうが同じ収益を上げていれば同じ賃金でというのが基的な考え方だ。海外に出店するようになって以来、ずっと考えていた。新興国や途上国にも優秀な社員がいるのに、同じ会社にいても、国が違うから賃金が低いというのは、グローバルに事業を展開しようとする企業ではあり得ない」  ――中国などに比べて賃金が高い日は下方圧力がかかって、逆に低い国は賃金が上がるわ

    tanimiyan
    tanimiyan 2013/04/24
    ここまで強烈な創業経営者には平均レベルの社員のことなんて絶対わからないだろうなあ。
  • Perfumeガーリーな新ビジュアル解禁&欧州ツアー会場拡大

    今作のジャケットでPerfumeは、初回限定盤と通常盤で異なる衣装を身にまとっている。初回限定盤はレトロな雰囲気を感じさせる柄ワンピースを着て、3人が横並びに配置されたデザイン。一方通常盤はPerfumeのライブ衣装とも言えるコスチュームで、3人が人形のように無表情で一室の中に座ったビジュアルとなっている。なおこのたび「Magic of Love」に、カンロ「ピュレグミ」CMソングに加えて日テレビ系 「スッキリ!!」 5月度テーマソングという新たなタイアップも決定した。 さらにPerfumeは先日、ドイツ、イギリス、フランスを回る初ヨーロッパツアーを発表。このうちイギリス・ロンドン公演はチケット発売から約2時間で完売を記録したため、当初の会場であったO2 Academy Islingtonから、倍のキャパシティを擁する老舗のホール・O2 Shepherd's Bush Empireへアッ

    Perfumeガーリーな新ビジュアル解禁&欧州ツアー会場拡大
    tanimiyan
    tanimiyan 2013/04/24
    調べたらO2 Shepherd's Bush Empireのキャパシティは2000だそうだ。これでも足りないという事態にはなるのかな。なるといいけど。 http://www.o2shepherdsbushempire.co.uk/Info/About
  • DrillSpin (ドリルスピン)

    DrillSpinは事業構造の検討を行なうため、 現在、すべてのコンテンツページが 非表示となっております。 表示再開までしばらくの間お待ちください。 2018年6月29日 DrillSpin

    DrillSpin (ドリルスピン)
    tanimiyan
    tanimiyan 2013/04/24
    なんか「ライスとぅミートゅー」がオチのように使われている気が…笑