タグ

2013年9月11日のブックマーク (5件)

  • 連載/コラム - TOWER RECORDS ONLINE

    連載/コラム - タワーレコード

    連載/コラム - TOWER RECORDS ONLINE
    tanimiyan
    tanimiyan 2013/09/11
    菊地成孔「CDは株券ではない」
  • 『cakes(ケイクス)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『cakes(ケイクス)』へのコメント
    tanimiyan
    tanimiyan 2013/09/11
    菊地さんは過去の業績や現時点の材料などを元にした株価形成のプロセスがCDの売上予測に応用できるかの実験をしてたわけで、配当ない・価値が下がり続けるから株じゃない、という指摘はちょっとずれてると思う。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    tanimiyan
    tanimiyan 2013/09/11
    ブコメとか見てるとこの後その回答出るんだけどなあというツッコミとかが散見されたのでプラットフォームの事情とか分かるけど全部一気に公開してほしかったなあ。
  • 「ビートルズの秘書を11年間してたけど何か質問ある?」海外掲示板にまさかの人物が現れ、ファン感激 : らばQ

    「ビートルズの秘書を11年間してたけど何か質問ある?」海外掲示板にまさかの人物が現れ、ファン感激 いまだに愛され続ける、20世紀を代表するイギリスのロックバンド「ザ・ビートルズ」。 その全盛期にビートルズの秘書を11年間していたという女性、フリーダ・ケリー“Freda Kelly”さんが掲示板に現れ、質問を受け付けていました。 Photo フリーダさんは1961〜1972年までの11年に渡ってビートルズの秘書を務め、ほぼ50年経った現在は、ドキュメンタリーが制作されたとのことです。 (ビートルズは1962年10月にレコードデビュー、1970年4月に事実上の解散) そんな彼女が質疑応答に答えると、掲示板に登場していました。 彼女しか知りえない、ビートルズの当時の姿が垣間見えるエピソードをご紹介します。 Q: ビートルズの音楽は楽しんでいましたか? お気に入りは誰でしたか? A: 音楽は楽しみ

    「ビートルズの秘書を11年間してたけど何か質問ある?」海外掲示板にまさかの人物が現れ、ファン感激 : らばQ
    tanimiyan
    tanimiyan 2013/09/11
    面白いなあ。ジョンを半分だけ跪かせたエピソードが凄い。 / 制作されたドキュメンタリーはこれか。今年の12月公開。 http://freda.jp/
  • lyrical school / ひとりぼっちのラビリンス(from album"date course")

    lyrical schoolは、9月18日(水)にT-Palette Records所属後初となるアルバム「date course」を発売することが決定しました。 この動画は、そのニューアルバムに収録されているtofubeats作詞作曲「ひとりぼっちのラビリンス」のフル試聴用動画です。 ※ 現在(2013年9月11日)、ミュージックビデオの制作は未定。 タイトル: date course (デートコース) レーベル:T-Palette Records CD盤 発売日:2013年9月18日(水) 品番:TPRC-0054 価格:¥2,500(税込) アナログ盤 発売日:2013年10月2日(水) 品番:TPRV-0004 価格:¥3,500(税込) ※ アナログ盤には、CD盤に収録されているトラック「-turn-」( skit )が収録されておりません。 ○ lyrical schoo

    lyrical school / ひとりぼっちのラビリンス(from album"date course")
    tanimiyan
    tanimiyan 2013/09/11
    めっちゃメロウなtofubeat節。ここ数日この人の解禁する新曲全てに「いい曲」しか言ってない気がするけどホントにいい曲だよこれも。