タグ

2014年4月28日のブックマーク (6件)

  • 人気継続率52%、「10年売れる」音楽アーティスト 日経エンタテインメント! - 日本経済新聞

    10年前にアルバムが年間トップ100入りした音楽アーティストの人気継続率は52%――。2013年、6年ぶりにオリジナルアルバムがオリコン週間チャート1位を記録したスピッツや、40周年ベストが82万枚を突破し、なおもセールスを伸ばし続ける松任谷由実など、キャリアを重ねたアーティストの活躍が目立っている。彼らのように長期間人気を継続しているアーティストはどのくらい存在するのか。そこで10年にわたって活躍を続けるアーティストの割合を調べてみた。

    人気継続率52%、「10年売れる」音楽アーティスト 日経エンタテインメント! - 日本経済新聞
  • フォルラン、サネッティやミリートらの日本移籍後押し? 「連絡取っている」 :

    セレッソ大阪に所属するウルグアイ代表FWディエゴ・フォルランが、イタリアメディア『calciomercato.com』のインタビューに応じ、インテル時代の同僚たちをJリーグに勧誘した。 フォルランは、2011-12シーズンにアトレティコ・マドリードからインテルに加入したが、負傷の影響などにより、インパクトを残せず、1シーズンでブラジルのインテルナシオナルへと移籍した。 インテル時代を後悔しているか問われたフォルランは、「当然、もっとプレーしたかったし、何年もインテルにいたかった。偉大なクラブだし、僕はあまりプレーできなかったけど、たくさんの友人がいる。インテルの時はたくさんのけがに見舞われた。一新したかったんだ。他のクラブなら、確実にプレーできる時間が増えたしね。これほどけがをしたことはなかった。後悔はしていないよ。僕にすごく良くしてくれたし、全てのファン、クラブ、チームメートに感謝してい

    フォルラン、サネッティやミリートらの日本移籍後押し? 「連絡取っている」 :
    tanimiyan
    tanimiyan 2014/04/28
    コメント欄でミリート大人気の巻。
  • 不振INAC、ドローではやくも“背水”会長が次戦勝利を厳命 - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    不振INAC、ドローではやくも“背水”会長が次戦勝利を厳命

    不振INAC、ドローではやくも“背水”会長が次戦勝利を厳命 - スポニチ Sponichi Annex サッカー
    tanimiyan
    tanimiyan 2014/04/28
    なんで起用したのかはもう突っ込まないので、現在0勝の吉備国大に負けるようなら漢前田は解任した方がいい。
  • サマソニ追加発表で森高&トーフ、HIATUS、KANA-BOON

    サマソニ追加発表で森高&トーフ、HIATUS、KANA-BOON 2014年4月28日 12:00 1466 90 音楽ナタリー編集部 × 1466 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 441 233 515 シェア 今回は昨日4月27日に自身のライブで出演をアナウンスした浜田麻里のほか、the HIATUS、KANA-BOON、森高千里 with tofubeatsという4組の出演が決定。なお浜田麻里とKANA-BOONは幕張公演のみの出演となる。 また「SUMMER SONIC」開催前日の8月15日に千葉・幕張メッセで行われる「SONICMANIA」に、サカナクションが出演することもアナウンスされた。 SUMMER SONIC 2014 幕張公演 2014年8月16日(土)千葉県 QVCマリンフィールド&幕張メッセ <出演者

    サマソニ追加発表で森高&トーフ、HIATUS、KANA-BOON
    tanimiyan
    tanimiyan 2014/04/28
    森高千里&tofubeatsですと……両日行きたくなる。
  • aiko、5月にニューアルバム「泡のような愛だった」

    今作は2012年6月発表の「時のシルエット」から約1年11カ月ぶり、通算11枚目のオリジナルアルバムで、「4月の雨」「Loveletter」「君の隣」といった既発のシングル曲も収めた内容。初回プレス分は恒例のカラートレイ仕様となるほか、限定ブックレットや特典CDが付属する。詳細は追ってアナウンスされるので楽しみにしておこう。 またaikoは新作「泡のような愛だった」を携えてライブツアー「Love Like Pop vol.17」を6月下旬より開催。約4カ月にわたってアルバムの世界を各地に届けて回る。

    aiko、5月にニューアルバム「泡のような愛だった」
    tanimiyan
    tanimiyan 2014/04/28
    わりとすぐじゃないですか。
  • 『■J1■2014年序盤を振り返る 「どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!!」番外編追加』

    ■J1■2014年序盤を振り返る 「どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!!」番外編追加 | picture of player さて、JリーグはGW進行まっしぐらで明後日も試合のようですが、9節を終えたこの中途半端な時期に序盤をみた印象を更新! なぜ今なのかと言えば、ブログの存在を思い出したからだよ☆ 前回の印象はこちら 。 テキトー更新なので、クレームは全部先ごろ破産した与沢っちにお願いします。 ■仙台 ア将があぼーんしてしまった。一人残されたマグリンチィの心中やいかに。解任直後は解任ドーピングで勝利を上げたが、その後は連敗。やばい雰囲気が漂っております。ただ、サッカーの内容はア将の後半から若干盛り返しており、2トップにしたことでウィルソン孤立主義からは徐々に脱却しつつある模様。ただ、一旦壊れてしまったチームをどこまで盛り返すことができるのか。渡辺監督の手腕が問われるわけである。な

    『■J1■2014年序盤を振り返る 「どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!!」番外編追加』
    tanimiyan
    tanimiyan 2014/04/28
    割と納得。笑