タグ

2014年6月5日のブックマーク (5件)

  • 1. FC Köln | Start

    tanimiyan
    tanimiyan 2014/06/05
    大迫のケルン移籍正式発表されてた。
  • 私がおっさんを育てているという可能性について - はなこのブログ。

    私には目に入れてもすごい痛いくらいの可愛い可愛い2歳の娘がいる。 私はこの子が生まれたときから、「女の子」として育ててきた。 しかし最近の娘の行動を見ているとある疑念がわいてくるのだ。 「この子は当に2歳の女の子なのだろうか?」 そしてその疑念は私にある仮説をももたらした。 「この子がもし、おっさんだとしたら…?」 思えば私は出産したときに助産師さんから言われた「元気な女の子ですよ」という言葉をただ鵜呑みにしていた。 しかし、あの言葉ははたして真実なのだろうか? もしかしたらあの助産師はWWO(World Wide Ossan)から送り込まれたスパイなのではないか? そして私が赤ちゃんを生みおとして放心状態になっている隙に、私の赤ちゃんとおっさんとを入れ替えたのではないか? 私はそこまで考えてぶるりと震えた。 私はもしかしたら絶対に触れてはいけない真実にたどりつこうとしているのではないか

    私がおっさんを育てているという可能性について - はなこのブログ。
    tanimiyan
    tanimiyan 2014/06/05
    才能を感じる。
  • カズ、W杯親善大使でブラジル入り!代表との関わりは完全否定 - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)

    J2横浜FCの元日本代表FW三浦知良(47)が、親善大使としてブラジル入りすることが4日分かった。ブラジルW杯期間中の日人団体のイベントなどに出席。ブラジルでプロ生活を始めた縁もあり、日とブラジルの架け橋として白羽の矢が立った。きょう5日の日協会理事会で協議し、正式決定する見通しだ。 日サッカー協会の原博実専務理事は「チームには関わらない。今までまったくいなかった人がスタッフになるなんて、常識的にあり得ない。ザッケローニ監督は(関わる人を)絞ってやってきているので」と日本代表チームとの関わりは完全否定した。

    カズ、W杯親善大使でブラジル入り!代表との関わりは完全否定 - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)
    tanimiyan
    tanimiyan 2014/06/05
    なるほど。こういう形でもW杯に関わることでスイスに置いて来た魂が成仏できればいいのだろうけど。
  • 2014年W杯直前、日本代表対コスタリカ代表のレビュー - pal-9999のサッカーレポート

    はい、皆様、こんにちは。コレ書いてるの深夜なんですが、やっぱり、こんにちは。 まーた更新滞ってしまいましたが、W杯も開幕まであと少しですし、こっからは気合いれて更新していきます。日の内容ですが、先日行われた日対コスタリカの試合のレビューとなります。 当はキプロス戦から始めようかと思ったんですが、キプロス戦はフィジカル調整以外の何者でもない試合だったんでスルーしました。基的に、コンディション作りってのは、60%くらいから始めて段階的にあげていくモンでして練習相手も段階的に強くしていくのが理想です。なんで、あの試合の場合、ぶっちゃけた話、大学生相手でも良かったんです(怪我してもつまらないし)。 ただ、流石に今回の試合では番を想定しており、相手もW杯出場国のコスタリカ相手って事で、ガチ度がかなり違っていましたし、選手のコンディションも段違いに良かったです。まあ、前回の試合は二部練習を繰

    2014年W杯直前、日本代表対コスタリカ代表のレビュー - pal-9999のサッカーレポート
    tanimiyan
    tanimiyan 2014/06/05
    「ワンツーであっさり抜かれるのは要修正」
  • ■ - WASTE OF POPS 80s-90s

    こんなサイトやっといてナンですが、ここんとこ再発盤以外の80年代UKものをほとんど聴いておらず、さっきふと聴きたいと思って80年代UK屈指の名曲、Danny Wilsonの"Mary's Prayer"を聴いたらやっぱり名曲すぎて倒れそう。 それまでNew Wave白人音楽ど真ん中ばかり聴いてきた身に「ブルー・アイド・ソウル」という形であるとはいえ黒人音楽OKの素地を作ってくれたのは間違いなくこの曲ですし、あと「フロントがぽっちゃりめのハゲでもいいんだ」という気付きが、この数年後Pixiesを受け入れる耐性を身につけさせてくれたのです。 - KARAはそれでも武道館蓋を開けたらそれなりにカッコがついたようですが、それでも日全国のアリーナを回っていた頃との規模の違いはハンパなく。 ではこの4-6月に7会場合計17公演という豪快なアリーナツアーを実施中の少女時代はどうなのよと見てみたら、チケ

    ■ - WASTE OF POPS 80s-90s
    tanimiyan
    tanimiyan 2014/06/05
    EXOの名前をTwitterで見るようになったのは今年の初め頃くらいか。4月のイベントある日にさいたま新都心行ったら凄かった。勢いあるなあと感じた。