タグ

2015年6月22日のブックマーク (6件)

  • そりゃ夏だ! / wow♪ -okadada remix- live at 沖縄公演

    初の全国ツアー開催中! lyrical school tour 2015 “date spot” 各会場のチケットはチケットぴあ イープラス ローチケにて発売中です! ■大阪公演 開催日時:7月10日(金)開場18時30分/開演19時30分 会場:OSAKA MUSE ■名古屋公演 開催日時:7月11日(土)開場17時/開演18時 会場:名古屋CLUB ZION ■札幌公演 開催日時:7月19日 (日) 開場17時30分 / 開演18時 会場:札幌DUCE ■東京公演(ツアーファイナルです!) 開催日時:7月25日(土)開場16時/開演17時 会場:Zepp DiverCity 公式HP→ http://lyricalschool.com/?p=3113 twitter 公式アカウント→ @lyri_sch

    そりゃ夏だ! / wow♪ -okadada remix- live at 沖縄公演
    tanimiyan
    tanimiyan 2015/06/22
    今年もlyrical schoolの夏が来た。
  • ログイン ‹ 「OmiyaVision」片村光博 — WordPress

    Powered by WordPress ユーザー名またはメールアドレス パスワード ログイン状態を保存する ← 「OmiyaVision」片村光博 に戻る

    tanimiyan
    tanimiyan 2015/06/22
  • アイドルの「恋愛禁止」は守り続けるべきものなのか?  香月孝史が歴史的経緯を踏まえて提言

    秋元康は、6月13日のTBSラジオ『ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル』に生出演した際、アイドルグループの運営、管理について次のような話をしている。 面白がってこれはこうしよう、あれをこうしようってやる時代は終わりましたよね。いままではマイナスなことや出来事を、ある種の地下アイドルの延長線上として、シャレでやってたところがあるじゃないですか。でもそれがだんだんもう、何をやってもシャレにならなくなってきたところで、それで「万策尽きた」という言葉を使ったんですけども。 いくらか補足すると、「万策尽きた」という言葉は、およそ2年前の2013年2月23日に同番組に出演した秋元が、いわゆるアイドルの「恋愛禁止ルール」について語る中で漏らしたものだ。当時は、AKB48の峯岸みなみが自身の「恋愛」報道直後に自ら坊主頭にした「事件」が生じたばかりの頃だった。今回、この「万策尽きた」というフレー

    アイドルの「恋愛禁止」は守り続けるべきものなのか?  香月孝史が歴史的経緯を踏まえて提言
    tanimiyan
    tanimiyan 2015/06/22
    アイドルの「恋愛禁止」って「ルール」というよりここで言うように「風潮」、あるいは「空気」だよな〜。
  • ロキノン記事に物申す。BABYMETAL WORLD TOUR 2015 ~巨大天下一メタル武道会~(幕張メッセ)に参加してきた - 二度漬け禁止

    BABYMETALの幕張メッセ公演に行ってきました。 相変わらず楽しかったー!3人ともかわいかったー!神バンドクソかっこよかったー!! 言うことはいつもこれだけ。でもなんでBABYMETALという存在はこんなにも語らせたがるのでしょうね。 【ライブレポート】BABYMETAL、「Let's sing together!」 | BABYMETAL | BARKS音楽ニュース 大箱でのライブは1月のさいたまスーパーアリーナの新春キツネ祭り以来ですが、さらにグレードアップしたBABYMETALを感じることができて最高でした。この人たちの進化は当に止まることがなくて、観る度にいつも予想以上の感動をきっちり与えてくれます。まして今回は10カ国に渡るワールドツアー中の凱旋公演ですから、もはや往年のロックスターのような貫禄さえあって。あのキュートさと凄みを併せ持つことができるの当にすごい。BABYM

    ロキノン記事に物申す。BABYMETAL WORLD TOUR 2015 ~巨大天下一メタル武道会~(幕張メッセ)に参加してきた - 二度漬け禁止
  • 竹書房の全力コミックスフェア「ぼのフェス2016」開催!

    ©いがらしみきお・天獅子悦也・クール教信者・山田ユギ・つくしあきひと・おわる・ぽんこつわーくす/竹書房 当サイトに掲載されている一切の文書・図柄・写真は竹書房が管理しており、手段や形態を問わず、無断で複製、転載、ネット上への配布、使用することを禁じます。

    tanimiyan
    tanimiyan 2015/06/22
    福本伸行の描いたぼのぼのがなんかすごい
  • Apple Musicからテイラー・スウィフトがアルバム引き上げ「アーティストに3カ月支払いなし」に抗議

    かつてSpotifyへの抗議で同サービスから自身の全楽曲を引き上げたアーティストのテイラー・スウィフトが、今度はAppleがもうすぐ開始する有料ストリーミングサービス「Apple Music」から最新アルバム「1989」を引き上げると発表した。Appleは最高のパートナーだとしつつも、3カ月の無料お試し期間中にアーティストらに対価を支払わないことに抗議するという。【UPDATE】Appleはこれを受け、無料期間中も対価を支払うと発表した。 「Apple Musicは最初の3カ月無料だということはみなさんご存じでしょう。でも、その3カ月間、Appleが作詞作曲家、プロデューサー、アーティストに支払わないことはご存じですか?」──人気アーティストのテイラー・スウィフトは6月21日(現地時間)、自身のブログで、Appleが「Apple Music」の無料お試し期間中、アーティストらに対価を支払わ

    Apple Musicからテイラー・スウィフトがアルバム引き上げ「アーティストに3カ月支払いなし」に抗議
    tanimiyan
    tanimiyan 2015/06/22
    Apple Music自体が有料型サブスクリプションサービスであることは支持しているのね。Appleが初動を間違えた感が強いけどいずれカタログに載る余地はあるのかな。