タグ

2015年7月7日のブックマーク (4件)

  • lyrical school “ワンダーグラウンド”MV - YouTube

    2015年7月21日(火)発売ニューシングル「ワンダーグラウンド」Music Video。 今作のミュージックビデオは“lyrical schoolが作り出した、夢のような時・空間”というテーマで閉演後の遊園地で、全編ワンカット撮影。 7月25日には自身初となるZepp Divercityでのワンマンライブ開催! lyrical schoolオフィシャルサイト http://lyricalschool.com ☆ニューシングル 「ワンダーグラウンド」CD情報 2015年7月21日(火)発売 通常盤(CDのみ) TPRC-0139 ¥1,000+税 初回限定盤(CD+DVD) TPRC-0140 ¥2,200+税 ※初回限定盤DVD収録内容 lyrical school live event NEWアルバム「SPOT」 リリースパーティー@SOUND MUSEUM VISION 収

    lyrical school “ワンダーグラウンド”MV - YouTube
    tanimiyan
    tanimiyan 2015/07/07
    やはりLITTLE作詞のリリスク曲にハズレ無し!言葉が弾んでいる感じがしてホントに良い。
  • Request Rejected

    tanimiyan
    tanimiyan 2015/07/07
    フレッツ光西日本料金
  • 神聖かまってちゃん「ベストかまってちゃん」特集 の子×精神科医・斎藤環対談 (1/4) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    神聖かまってちゃんがCDデビュー5周年を記念して初のベストアルバム「ベストかまってちゃん」をリリース。これにあわせてナタリーでは、精神科医で筑波大学教授の斎藤環氏を迎え、の子(Vo、G)との対談を実施した。 斎藤氏は引きこもり治療の第一人者として数々の著書を出版した医学博士であり、サブカルチャーやオタクカルチャーにも造詣が深い人物。神聖かまってちゃんの活動に注目し、精神医学の専門誌「こころの科学」に昨年、かまってちゃんをテーマにした「『無敵』のロックンロール!」と題した8ページの論文を寄稿している。 彼らはこの日が初対面だったがすぐに話が盛り上がり、の子はこれまで語られなかったさまざまな思いを吐露。終電の時間が来てタイムアップになるまで、2人はノンストップでトークを繰り広げた。 取材・文 / 橋尚平 撮影 / 笹森健一 「ヘタしたら死んでるんじゃねえかな」って思ってた 斎藤環 ベストアル

    神聖かまってちゃん「ベストかまってちゃん」特集 の子×精神科医・斎藤環対談 (1/4) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    tanimiyan
    tanimiyan 2015/07/07
    「音楽やってる人って、本当におかしな人っていない」「ミュージシャンや映画監督は最小限の協調性がないとできない」という指摘が面白い。
  • ■ - WASTE OF POPS 80s-90s

    先週末の成果。 4日は仲間7人と「第2回 馬鹿映画を観た後直ちに飲酒する会」開催。お題はもちろん「マッドマックス」最新作。予告のこの絵を見た時点で行くことは固く心に決めていたのですが、結果最も望ましき形で観覧。 いやあ、すごかった。全編の9割方、人か車かバイクが走ってるかすっ飛んでるか爆発してるか。一切の誇張なし。誰かがTwitterで言っていた「登場人物に九九を最後まで言えそうな人が一人も出てこない」という感想がジャストミート。血沸き肉躍るアクション超大作。これが「アクション超大作」じゃなかったら他も全部違う。全世界の、余暇の娯楽のための可処分所得がある人はもれなく観に行くべき。これこそが娯楽。 そして異様に高まったテンションのまま酒を飲む。語る。笑う。ここまでが娯楽です。 - 5日は打って変わってソロ活動でクルミクロニクルのラストライブ@渋谷WWW。 音源はひととおり持ってるので、一度

    ■ - WASTE OF POPS 80s-90s
    tanimiyan
    tanimiyan 2015/07/07
    「サブカル系に訴求する楽曲派アイドルは一部店舗での展開の割には動員が伸びないというのはおよそ既成事実化しておりまして」うむ