タグ

2016年11月16日のブックマーク (5件)

  • 「いい音で音楽を」特集 (1/51) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    好きな音楽を、もっといい音で聴きたい──。そう考えたとき、いったいどんな方法を取れば「いい音」で音楽が楽しめるのか。楽曲数も再生機器もどんどん充実してきたハイレゾ音源から、世界的に復活の兆しを見せるアナログレコードまで、格的なホームオーディオから手軽なスマートフォンまで、音楽を楽しむ環境はさまざま。この特集では、あらゆる角度から「いい音」について探求し、その実像に迫る。 特集最後の更新となる今回は、KREVAのスペシャルインタビューを掲載。ヒップホップサウンドをストイックに追求しながら、アリーナクラスの会場を1人で埋めるほどのポピュラリティを獲得した“Dr.K”ことKREVAが考える“いい音”論を語ってもらった。また音響機器の進化を中心に“いい音”の歴史をたどった年表「“いい音”の歴史と世の中の動き」も併せて公開した。 イラスト / 西村ツチカ

    「いい音で音楽を」特集 (1/51) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    tanimiyan
    tanimiyan 2016/11/16
    "TWEEDEESのライブでは、沖井の長すぎるMCに21歳年下の清浦が注意を促す場面が多々見られる"わろた
  • 2019年の大河ドラマは「オリンピック×宮藤官九郎」!

    東京オリンピック開催を間近にした、2019年。 「オリンピック」の歴史を題材に、宮藤官九郎オリジナル脚で、 “痛快&壮大な大河ドラマ”を制作します。 日のオリンピックは、たった2人の選手から始まった。 まだ“スポーツ”の言葉もない時代、1912年に初参加した「ストックホルム大会」で、 1人は“外国人恐怖症”、もう1人は“日射病で失神”し、大惨敗。 だが、そこから持ち前の根性で“スポーツ”を猛勉強。 1936年の「ベルリン大会」では、水泳の前畑をはじめ金メダルを量産。 一躍スポーツ大国に成長すると、オリンピックの自国開催を夢見る。 だが、時代は太平洋戦争へと突入、夢は幻と消えてしまう。 敗戦。蛙と芋で飢えをしのぎ、執念の競技再開。 遂には、1964年、「東京オリンピック」実現にこぎつける。 その間52年。戦争、復興、そして…平和への祈り。 オリンピックの歴史には、知られざる、日人の“泣

    2019年の大河ドラマは「オリンピック×宮藤官九郎」!
    tanimiyan
    tanimiyan 2016/11/16
    宮藤官九郎・訓覇圭・井上剛とかあまちゃん製作陣じゃないですか。胸熱
  • 『めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった - はてな匿名ダイアリー』へのコメント

    何ヶ月か前、ある人にめちゃくちゃ怒られたことがあって、その時の映像が某国営放送で、この前の日曜日に放送された。 まあ、炎上するだろうなと1ヶ月前から憂だったのだが、ネットを見ると予想以上に燃えまく... 2660 人がブックマーク・839 件のコメント

    『めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった - はてな匿名ダイアリー』へのコメント
    tanimiyan
    tanimiyan 2016/11/16
    誰でしょうね(棒)
  • iPhone & iPad向け『SUPER MARIO™ RUN』 配信日および配信国決定のお知らせ ~9.99ドルをお支払いいただければ、ゲームのすべてがプレイ可能に~

    iPhone & iPad向け『SUPER MARIO™ RUN』 配信日および配信国決定のお知らせ ~9.99ドルをお支払いいただければ、ゲームのすべてがプレイ可能に~ 任天堂株式会社(社:京都市南区、代表取締役社長:君島達己)は、スマートデバイスに最適化したマリオの新しいアクションゲーム『Super Mario Run(スーパーマリオ ラン)』を、2016年12月15日(太平洋標準時)より順次151の国と地域のApp Storeにおいて、配信開始することを決定しましたので、お知らせいたします。 『Super Mario Run』は、App Storeから無料でダウンロード可能で、お客様は3つのプレイモードの一部を、無料でプレイすることができます。その後、9.99ドル(米国価格。ユーロ圏は9.99ユーロ、日は1,200円を予定)をお支払いいただければ、3つのプレイモードのすべてを、お

    iPhone & iPad向け『SUPER MARIO™ RUN』 配信日および配信国決定のお知らせ ~9.99ドルをお支払いいただければ、ゲームのすべてがプレイ可能に~
    tanimiyan
    tanimiyan 2016/11/16
    12月15日、無料分以外のプレイは1200円。DeNAとのコラボなのね
  • 勝ったけど…ハリル監督進退会議、28日に再び検証 - 日本代表 : 日刊スポーツ

    サッカー協会が、今月28日に技術委員会を開き、ハリルホジッチ監督の采配を検証することが15日、分かった。田嶋幸三会長就任後、約1年間、技術委員会は平均2カ月に1度の頻度で開かれてきた。今月1日に同委員会を開いており、今回は異例の1カ月に2度の実施となる。 これまで各技術委員は、それぞれの立場からハリルホジッチ監督の戦術や人格などを調査してきた。技術委員の1人は「サウジ戦だけでなく、最終予選5試合の総合評価となる。苦しい時期もあったし、この体制で来年3月から再開される最終予選残り5試合で勝ち抜けられるかが、話し合いのポイントになる」と話した。 1日の会議では、サウジ戦が迫った時期でもあり、冒頭に田嶋会長が出席して「協会挙げてハリルホジッチ監督をバックアップしていきましょう」と話したことで、監督の進退問題には発展しなかった。しかし今回は、最終予選を折り返し、見直しを含む進退会議になる可能性

    勝ったけど…ハリル監督進退会議、28日に再び検証 - 日本代表 : 日刊スポーツ
    tanimiyan
    tanimiyan 2016/11/16
    あんなにいい勝ち方した試合の翌日に解任論ぶち上げるとか、ニッカンはどんだけハリルホジッチ監督嫌いなんだよwww