日本の非営利のライブビデオストリーミング、インターネットラジオの個人配信に関して、アメリカの非営利のインターネットラジオ局で一般化しているSoundExchange方式を確立するためのプロジェクトです。 特に報道されているように、ねとらじで音源利用をしていた配信者が逮捕されるという事態に及び、早急な対策が求められています。 例えば、ねとらじ、Stickam、ニコニコ生放送、Ustreamなどの非営利の配信者が音源の原盤の権利者を統括する機関(日本版SoundExchange)に、毎月数千円支払えば、月に一定の数の音源を配信時に使用できるという契約が成立、配信で音源が利用できるようになります。 あるいは、UstreamやStickam、ニコニコ動画などがライセンスのエージェントとなり、ユーザーに音源利用プランを契約してもらい、代理徴収、原盤の権利者を統括する機構にライセンス料を支払うという方