タグ

2008年5月22日のブックマーク (9件)

  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 「もうあきらめちゃえば? 女にこだわるの。」花巻かえるさんのおとこの娘同人誌『男のコだぞ!?』ついにDL販売開始! - 恋するおとうとはせつなくて お兄ちゃんを想うとすぐ大好��

    このブログは未成年者にはふさわしくないとされる、 性風俗表現を扱うフィクション作品(漫画小説など)の情報も取り扱っております。 そういった描写に対し嫌悪を覚える方や、 未成年者による閲覧を一切お断りしております。 男性向作品を扱っていますが、ヲトメ男性や女装趣味に関しての嫌悪を表明していますので 該当する方は閲覧をご遠慮願います。 あと、このブログの内容は管理人の存在も含め全てフィクションです。 実際の人物・団体・事件とは関係ありません。 このブログの傾向や注意書きについての詳細を読む

  • 迫り来る“危機”に気づかない日本:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン サブプライムローン(米国の信用力の低い個人向け住宅融資)問題が悪化して、マーケットは暴落し、金融機関の破綻が相次ぎ、世界経済は崩壊に向かう、という説が今年の流行でした。経済崩壊、大不況、大恐慌といった言葉が飛び交いました。 日だけではありません。フェルドシュタイン、スティグリッツ、といった世界的な経済学者が、1929年以来の大不況が来る、いや戦後最悪の不況だ、といった悲観論を声高に唱えました。 そんな中、筆者は全くの少数派でした。今年の1月7日には「高成長に戻る世界経済と取り残される日」をお届けしました。さらに、1月30日には「バーナンキ暴落は終わりに向かう」、3月26日には「世界経済悲観論に踊るなかれ」をお届けしました。 昨年来の株式市

    迫り来る“危機”に気づかない日本:日経ビジネスオンライン
  • FC2Blog - Forbidden

    このページの表示は許可されていません このブログは下記の理由などにより凍結されています。 規約上の違反があった 多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。 30秒後にトップページへ移動します

    tano13
    tano13 2008/05/22
    賢いな~
  • なかっちF.C. (旧:Out of Tune 〜 チューニングはずれたまま) 「ツレがうつになりまして。」「その後のツレがうつになりまして」/細川貂々

    ミュージシャン・田島貴男氏(オリジナル・ラヴ)と日サッカー/とりわけ中村俊輔選手を、ムダな熱さのみで応援! このを読みおえたら、 無性にカミングアウトしたくなってしまいました。 実は私も、うつなんです。 「...何もこのくそ寒い日に、そんなこと書かなくても...」 とお思いでしょうが、 まあ田島番長のほぼ日ニュースもはじまって 皆さんもニコニコでしょうから お時間のあるかたは、まあちょっと、 真面目な話に、おつきあいください。 *    *    *    *    * 私のうつは、発症は2000年9月ですから、 もうかれこれ、7年ちょっとですか。長いっす。 99年4月に入社した会社で 2時に帰ってきて7時に出てくという生活が続き、 まあ社長の人非人扱いな叱咤罵倒を受けまくった末、 00年9月のある朝、文字通り 「起き上がれなく」なってしまいました。 即、退社。自宅療養。 でまあ、

    tano13
    tano13 2008/05/22
  • 自分には価値がないと思ってて死にそうなやつちょっとそこに座れ

    となりの爺さんが亡くなったので香典をつつんでいる。 5,000円か3,000円で少し悩み中。 大して世話になったわけでもないがこの爺さんとは亡くなる当日珍しく喋ってたので変な気分だ。 脳溢血でぽっくりだったらしい。 予兆もなく逝かれると何かポッカリしたものがあるが年齢を考えれば大往生だろう。 他方。 今、今にも死にそうなやつの面倒を見ているんだけど、ほんとどうしたらいいか悩み中だ。 いまは社会復帰も兼ねてうちのお店で週に数時間お手伝いをしてもらっているんだが先月より今月は症状が悪化してきたかもしれない。 自分には価値がないんだと卑下しネガティブスパイラルに歯止めが効いていない。 ほっておいたら不味いなとビシビシ感じている。 増田には何度か書いた気もするが、これだけだと伝わらないと思うのでもうちょっと踏み込んで状況を説明しておく。 高校時代の後輩で男。30歳かな? 俺からみたらそいつは結構い

    自分には価値がないと思ってて死にそうなやつちょっとそこに座れ
    tano13
    tano13 2008/05/22
  • 生活保護の女性に肉体関係を迫る羽曳野市職員: 不条理日記

    (03/12)【ニュース拾い読み】(3)イスラエルが何を言っても「ハアそうですか」としか思えない! (02/10)【ニュース拾い読み】(2)リッダ闘争の戦士が「冷血なテロリスト」だと?どっちのことだ! (01/29)【ニュース拾い読み】(1)10.7と、それ以前 (12/07)不要不急の外出一覧 2023年後半 及び雑記 (09/24)【2023年3月~】バイクの練習してます(2) (09/21)【2023年3月~】バイクの練習してます(1) (09/09)【2023年3月】中古バイク買いました (08/22)【備忘録】安倍ちゃん、死してなお・・・ (1)放送法解釈変更を巡って (07/05)【2023年1月、2月】バイクが決まりません (05/15)【2023年1月20日】バイクをレンタルしました ご参考:「不条理日記」とは? 日記(195) 集会、デモ(67) パレスチナ情勢(19)

  • 孫文の大アジア主義

    しかし第一次大戦後、佐々木の所属する日の国家権力は、基的に中国における新しい国民革命に敵対する姿勢に傾いていた。一見同じアジア主義を口にする両国の人々においてさえ、もはや相互に相通じない深刻な思想上の亀裂が現われようとしていた。次に引用する孫文の有名な「大アジア主義」の講演は、同し黄色人種に属する二つの国の将来に関してある逃れがたい運命を予言するものであった。 「日は皆様よりアジア主義と言うことについて、私に講演しろと言うお話でありました。 「わがアジアはとりもなおさず最も古い文化の発祥地であります。……アジアは一度は衰微しましたが、三十年前に再び復興し来ったのであります。然らば此の復興の起点は一体何処に在りましたかと言うに、それは即ち、日が三十年前に外国と締結しました一切の不平等柔約を撤廃したことです。日の不平等条約撤廃の其の日こそ、我がアジア全民族復興の日であったのであります

    tano13
    tano13 2008/05/22
    「此の日本の勝利は全アジアで影響を及ぽし、アジア全体の諸民族は皆有頂天になり、そして極めて大きな希望を抱くに至ったのであります。」
  • 35年間ずっと燃え続けている地獄へ通じるクレーター「The Door to Hell」 - GIGAZINE

    このクレーターがある街の名は「Darvaza」、トルクメン語で「The Gate(門)」という意味で、まさにその名の通り、ここには「地獄の扉」と呼ばれている恐ろしいクレーターがあり、なんと35年間もこのようにして燃え続けているとのこと。一体なぜこんなに燃えまくっているのでしょうか? 実際の写真と燃えている様子のムービーは以下から。 Darvaza, Turkmenistan - Burning Gas Craters: Travel Photographs トルクメニスタンにあるDarvazaの地下には天然ガスが豊富に埋蔵されており、それが原因となってこのように燃えているようです。 そもそもの発端は1971年、地質学者が採掘中に偶然、地下空洞が天然ガスで満たされているのを発見。しかし、採掘装置が置かれていたその場所は直径が約50メートルから100メートルの大穴となって崩壊、このままでは有毒

    35年間ずっと燃え続けている地獄へ通じるクレーター「The Door to Hell」 - GIGAZINE