タグ

2008年8月17日のブックマーク (7件)

  • 五輪盗撮 中央日報がIOCに怒られたので、産経は脱兎の如く削除したでござるの巻:Birth of Blues

    産経、笑わせ過ぎwwwwwww IOC激怒、韓国中央日報が女子選手着替え写真を報道 サーチナ IOC激怒、韓国中央日報が女子選手着替え写真を報道 2008/08/15(金) 15:13:59 [中国情報局] via kwout 2008/08/15(金) 15:13 14日付環球在線によると、韓国中央日報が、女子選手の着替え写真を報道したことで、国際オリンピック委員会(IOC)が激怒した。 写真は競技場内で女子選手が腰にタオルを巻いて着替える様子を撮影したもの。水着をおろして足首からはずし、下着を身につけるまでの4枚組だ。選手は下を向いており顔は写っていないが、スペインの選手とみられるという。 中国現地ウェブメディアの環球在線によると、IOCはこの報道に激怒し、法的責任を追及する権利があるとの考えを示した。IOCが怒りを示したことから、中国メディアは同問題を「世界が震えて怒った

  • http://news.livedoor.com/article/detail/3778907/

  • 日本サッカーは澤に任せるべき。 | 蹴馬鹿

    ドリブルあり 組織の崩しあり バトルあり 怖気ない勇気も 運動量も精神力も まさにサッカーの醍醐味が凝縮された試合だったんじゃないでしょうか。 そして澤。この人の魂やサッカー観が チームに深く注入されてます。 五輪男子が抱えていた問題に ”軸がなかった” というのがあって。 それは見る側も感じてましたし 内田が指摘したように 選手にもその意識は あったわけです。ただ実際の所 ”じゃ誰が軸になれば良かったか” となれば 適任者がいないのも事実じゃないでしょうか。この軸系の選手っていうのは そう簡単に出てくるもんじゃなく。持って生れた質と言うか 子供の頃から 常にプレッシャーの中で育ち 良質に成長してこそ成れるものだと思います。 で 今回の男子では 田は確かに軸系の選手だと思いますよ。 高校時代のプレーを見ましたが 2年ながら 3年に豊田がいても チームを 支配してましたし 大胆なプレーでチ

    日本サッカーは澤に任せるべき。 | 蹴馬鹿
    tano13
    tano13 2008/08/17
    澤がゴールを決めた時、胸の日の丸をつかんで胸をたたいたのを見てカズを思い出した。スポーツの面白さはレベルやカテゴリーではない
  • ユニクロがダサいと言われる理由

    僕は高校生です。 質問や回答を見ていると「ユニクロはダサい」という意見をよく見ます。 僕はファッションに結構興味があるんですがユニクロをよく着ます。 もちろん他に古着屋やセレクトショップ(あまりお金がないのですがたまに)で買うこともあります。 ジーンズはストレートやスキニーなど色々揃っているし4000円で買えるので僕はとてもいいと思います。 しかし周りはわざわざ1万円でライトオンでリーバイスやエドウィンを買いユニクロを批判しています。 ユニクロ結構いいよと言ったら「安いの買っても意味ない。ユニクロとかダサい」と言われました。 シンプルなデザインでユニクロだと分からないようなアイテムもたくさんあると思うのですが、なぜライトオンのようなどこで買ったかわかるような服がユニクロよりマシとされているのでしょうか? 量販店という点ならユニクロもライトオンも同じだと思います。 全身ユニクロというのがファ

    ユニクロがダサいと言われる理由
    tano13
    tano13 2008/08/17
    ユニクロは難しいな。あと古着も難しい
  • 『機関銃の社会史』ジョン・エリス 最強であったはずのヨーロッパ列強の軍隊が、なぜ機関銃を相手にかくも悲惨な戦いを繰り返したのか | Drupal.cre.jp

    『機関銃の社会史』ジョン・エリス 最強であったはずのヨーロッパ列強の軍隊が、なぜ機関銃を相手にかくも悲惨な戦いを繰り返したのか 第一次世界大戦の記録を読むと、繰り返し出てくるのが機関銃の威力である。 機関銃の弾幕は、歩兵の突撃を文字通り粉砕した。銃剣連ねて突撃をかける歩兵の集団は、近寄ることすらできずに打ち倒され、屍をさらすことになる。 しかし、現代では。 第一次世界大戦よりもはるかに高性能の機関銃を、歩兵が分隊レベルでの支援火器として保有しているほどの現代では。 ここまで機関銃は恐るべき兵器ではない。 つまり、機関銃を持つ相手への戦い方はあるのだ。 どうするかというと、機関銃があるところには、生身では突っ込まなければよいのである。戦車などの装甲車両があれば、それに突破させればいいし、なければ迂回する。迂回が不可能ならば、迫撃砲やこちらの機関銃などで制圧しつつ接近する。 戦車こそ

  • 「何で生活保護を打ち切るんや!暴力団員やったらあかんのかい!」 市役所に生活保護強要、組員に行政対象暴力の中止命令。全国初…大阪 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「何で生活保護を打ち切るんや!暴力団員やったらあかんのかい!」 市役所に生活保護強要、組員に行政対象暴力の中止命令。全国初…大阪 1 名前: ◆HP...KQYig @窓際記者こしひかりφ ★ 投稿日:2008/08/15(金) 20:52:28 ID:???0 行政対象暴力に初の中止命令=生活保護要求の組員に−大阪府警 大阪府豊中市の職員に生活保護費を支給するよう要求したとして、大阪府警は15日、指定暴力団東組系組員の男(43)に対し、改正暴力団対策法に基づく中止命令を出した。 改正暴対法は、国や自治体に対する不当な要求などの行政対象暴力を新たに 規制し、1日付で施行された。同法を適用して行政対象暴力に中止命令を出した のは全国で初めて。 府警によると、男は11日午後3時ごろ、豊中市役所庄内出張所で、男性職員 (57)に対し、「何で生活保護打ち切るんや。暴力団員やったらあかんのかい。 ど

    「何で生活保護を打ち切るんや!暴力団員やったらあかんのかい!」 市役所に生活保護強要、組員に行政対象暴力の中止命令。全国初…大阪 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう