タグ

2008年12月27日のブックマーク (15件)

  • 月刊アニメージュ2005年11月富野由悠季総監督インタビュー

    目差しの彼方へ ――富野由悠季のさらなる挑戦―― 劇場版『機動戦士Zガンダム―星を継ぐ者―』のシリーズ第2弾『恋人たち』が今月末に公開。また新作『リーンの翼』の制作も発表されるなど、この秋は富野由悠季総監督の周辺が何かと騒がしい。日々チャレンジを欠かさない富野総監督の次の一手とは果たして!? その手がかりはこの2作にある!! 劇場版『Z』の当の凄さ ――好評を得た劇場版『Zガンダム』第2作『恋人たち』がいよいよ公開ですが、現在はどのような心境ですか? 富野 僕は相当気に入っているにですが、一部の人たちから酷評を受けているので、もしかしたら観なくていいのかもしれません(笑)。 ――どのような意見があるのですか? 富野 『Z』を観た何人かの人の感想を見せていただいているけれど、言っているのは「映画が面白いか、面白くないか」だけで、どこにも「ここまでよくぞまとめた」といった評価論がないので、こ

    月刊アニメージュ2005年11月富野由悠季総監督インタビュー
    tano13
    tano13 2008/12/27
    富野作品は富野の純血だけでもダメだったりするからなぁ。今後も富野さんは混血で行くんでないかな
  • 松本零士先生の大ファンとしての意見-きむずか - ゆびとまSNS-ブログ

    はっきり言って、盗作云々どうでも良かったのでこのニュースはスルーしていました。 FNS歌謡祭みて思い出したついでに検索かけたら結構この話題でもりあがっていることに吃驚(+_+) いろんな方がいろんな意見をおっしゃっていますが、何かどれも的外れのような気がします。 松大先生、細かいことでケツの穴ちっちゃいやつだなぁという意見が多いように感じます。 まっつん劣勢です。 マッキー当にパクっていたとしたらかっこ悪いなぁという意見も論外でしょう。 パクったパクってないの問題ではないように思います。 一番の的外れは、このニュース自体の報道のされ方です。 スポニチの報道や、こちらの方(トラックバックさせていただいてます)などの薄っぺらい解釈によって ほとんどの人が、「マッキーが作詞した曲のサビの部分が、まっつん著作のコミックである銀河鉄道999の 第21巻のみに出てくるフレーズと酷似している」と勘違

    tano13
    tano13 2008/12/27
    作品は好きなんだけどね。創作者が作品に魂こめるのは分かる。ならその作品をパクリだと言う時はもっと慎重になるべきだろう
  • パソコン上級者がお勧めする、これだけは入れておけソフト2008がついに決定!:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「【フリーソフト】 パソコン上級者がお勧めする、これだけは入れておけソフト2008がついに決定!」 1 【news:3】 ネチズン(東京都)[ωムホムホω] :2008/12/27(土) 19:36:59.46 ID:e01M73z8 ?PLT(12222) ポイント特典 2008年 窓の杜大賞 「2008年 窓の杜大賞」では、合計2,632名の方に投票いただきました。「Google Earth」が独走した昨年と違い、今年は各ソフトへの投票数に差が少なく、接戦となりました。この場を借りまして、窓の杜大賞に投票していただいた皆様へ厚くお礼申し上げます。 「2008年窓の杜大賞」の作品部門では、読者投票による賞と、編集部が独自の視点で選出した賞を設けています。読者が選ぶ賞では、最多投票数を獲得したソフトに「窓の杜大賞」が、投票数第2位のソフトに「金賞」が、第3

  • 公式サイトURL変更のお知らせ | 鹿島アントラーズ オフィシャルサイト

    いつも鹿島アントラーズ公式サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、2020年3月26日(木)より、鹿島アントラーズ公式サイトは下記の通りURL(ドメイン)を変更いたしました。 変更前:https://www.so-net.ne.jp /antlers/ 変更後:https://www.antlers.co.jp/ 「ブックマーク」「お気に入り」等を登録されているお客様は、新しいURLにて再登録いただきますようよろしくお願いいたします。 尚、チケット購入サイト「鹿チケ」及び「オンラインストア」につきましては変更ございません。 今後とも鹿島アントラーズ公式サイトをよろしくお願いいたします。

    公式サイトURL変更のお知らせ | 鹿島アントラーズ オフィシャルサイト
  • ビックカメラは、まず49億円の粉飾決算書を作りました。:アルファルファモザイク

    編集元:プログラマー板より 228 仕様書無しさん :2008/12/26(金) 18:21:30 ビックカメラは、まず49億円の粉飾決算書を作りました。 ビックカメラは、その粉飾決算書を高らかに掲げて 「俺は優良企業だぞ~。公募増資するから金くれ~」と叫び、 117億円を集めました。 ビックカメラは、その公募増資を持って東証に行き 「俺は優良企業だぞ~。東証1部に上場して資金集めさせてくれ~」と叫び 東証1部に上場した上で、1020億円を集めました。 めでたし、めでたし。 ※勘違いしている人が多いようですが、被害総額は1000億円を超えています。 49億円は基点です。 ライブドア      →  14億円粉飾 →   50億円詐取 日興コーディアル → 180億円粉飾 →  500億円詐取 ビックカメラ     →  49億円粉飾 →  1140億円詐取 ※

  • 堀江貴文『トヨタと自動車産業、そして派遣切り』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 池田信夫氏のblogに、2つ興味深い記事が載っていたので、紹介しつつ。 所有という幻想 「すり合わせ」の神話 大政奉還は古臭いシステムで、まあどうでもいいが、それで社員がまとまるという幻想があるのだろうか?日の天皇制みたいなものか?と、その辺はどうでも良くて、トヨタバブルがアメリカの過剰消費に支えられていたというのは、そのとおりである。しかも割賦販売という金融システムにも支えられていたし、住宅バブルで金借りて住宅買ったのに、担保価値が上がって、さらに金を借りて自動車を買っていたわけで、それによって、トヨタの空前の好業績は支えられていたわ

    堀江貴文『トヨタと自動車産業、そして派遣切り』
  • 自宅警備員進化論 :ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 17:03:45.63 ID:4nlYF2WK0 いつもと変らない1日の始まり。 僕はいつものようにPCの電源を入れる。 そしていつものように巡回作業へ移行する。 もうこんなことを数年間繰り返している。 自分が自宅警備員のベテランであることを自覚しつつ プロであることに多少の負い目も感じる。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 17:05:43.34 ID:Bw1NUlsPP     ク    ク || プ  //       ス  ク ス  | | │ //        / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //        /         //   ス ク ス _ | | │ //          / ̄ ̄\     /  ス

  • asahi.com(朝日新聞社):三菱東京UFJ、暴力団と関係深い元社長側に地上げ融資 - 社会

    三菱東京UFJ、暴力団と関係深い元社長側に地上げ融資(1/2ページ)2008年12月27日3時2分印刷ソーシャルブックマーク 東京・渋谷の再開発をめぐり、三菱東京UFJ銀行(旧東京三菱銀行)が03〜05年、都内の住宅販売会社を融資の受け皿にして、暴力団と関係が深かった不動産会社の元社長(48)側に約62億円の地上げ資金を提供していたことが分かった。同行の呼びかけで他の銀行も加わった融資総額は216億円に達し、その後、土地の転売に成功した元社長側は約90億円の利益を得たとされる。 三菱東京UFJ銀行広報部は「個別のことなのでコメントできない」としている。 地上げが行われたのは、JR渋谷駅に近い渋谷区南平台町の商業地約6948平方メートル(約2100坪)。土地の買収は03年から始まり、現地にあったビル8棟の買収や競売に出された都の施設の落札などを経て05年10月までに終えた。現在は、これを約4

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:鶴瓶カレンダー2009がエロ過ぎる件

    145 ワールド名無しサテライト2008/12/26(金) 22:24:33.77 ID:0LRPISjr エロきたあああああああああああああああああああああああああ 182 ワールド名無しサテライト2008/12/26(金) 22:25:05.20 ID:kvfdQ3KX 186 ワールド名無しサテライト2008/12/26(金) 22:25:07.91 ID:0LRPISjr これ放送したらクレームすごいんじゃねww 続きを読む

    tano13
    tano13 2008/12/27
    タブーをあえて破るから出てくる面白さ。これが当たり前になったら逆につまらんよ。でも好き!
  • 堀江貴文『ロビー活動が足りない!』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 厚労省、大衆薬のネット通販規制の方針 以前のエントリでも書いたが、やっぱり方針は変わらないわけね。 風邪薬とか、鎮痛薬とかマツキヨでは売ってもいいが、ケンコーコムでは売ってはいけないってわけだ。 マツキヨには薬剤師がいてきちんと説明をして売っているから、誤飲やら薬害被害はありえない、って建前なわけね。建前だろ。どう考えても。そんな説明、薬局ですら受けたことねーよ。厚生労働省が自分達のリスクヘッジをしているだけだろ。ネット販売が無くなって困る人のことはどうでもいいわけだ。 なんて言ったところで、ネット業界は政治献金もほとんどしてねーだろうし

    堀江貴文『ロビー活動が足りない!』
    tano13
    tano13 2008/12/27
    だから立候補してよ~投票するから!!
  • 何故dankogaiはいつも自慢ばかりしているのか - 消毒しましょ!

    ...なんてことは、分かっている人には今更説明するまでもないことであるが、バカばかりのはてなーにも分かるように説明してやると、それはずばり補償行為であるからだ。簡単に言うと、類まれなる才能と知力を有しているにも拘らず不当に貶められた過去を、自分で自分を褒めることによって補償しているのである。どこからどう見ても明らかであるその実力を不当にも認めなかった相手に対して、どうだ今俺は成功したぞ自分の優秀さを証明したぞと大声で叫んでいるのである。過去に向かって。 実力が他人に認められている場合には、わざわざ人が自慢などする必要はない。自慢をしなければならないのは、それを周囲が認めようとしないからだ。よく目にする自分の話ばかりするタイプのバカは、自らを過大評価しているに過ぎず、周りにはそれがハッキリと見えているから辟易されるだけであるが、dankogaiのような真の実力者がそれを認められない場合には

    何故dankogaiはいつも自慢ばかりしているのか - 消毒しましょ!
  • アイビータイムズ - 日本

    PAGE NOT FOUNDSorry, but that page cannot be found.The page might have moved to a different location or there might have been an error in the URL you were trying to access. If you believe that the link is broken, please contact us and we will look into the issue. Also, you can try using the search box above or go to our homepage.

  • 槇原敬之が勝訴!名誉毀損で松本零士に損害賠償命令

    槇原敬之が松零士の漫画作品から歌詞を盗用したと非難され、名誉を傷つけられたとして損害賠償などを求めていた訴訟で、東京地裁は日12月26日に名誉棄損を認めて松に対し220万円の支払いを命じた。 問題となったのは、槇原が作詞作曲したCHEMISTRY「約束の場所」の歌詞の一部「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」。松は自身の作品「銀河鉄道999」で「時間は夢を裏切らない、夢も時間を裏切ってはならない」というセリフを書いており、槇原の歌詞が自作からの盗用だと主張していた。 松から起こされた著作権侵害についての裁判は今年11月に和解の手続きに入った。しかし盗作疑惑をかけられた槙原は、名誉を毀損されたとして松に対して2007年3月に損害賠償を請求しており、今回の裁判ではこれについて「松の歌詞を盗用した事実は認められない」と槇原の訴えを認めた。

    槇原敬之が勝訴!名誉毀損で松本零士に損害賠償命令
  • 春日というリスク

    今回のM-1でオードリーの漫才を初めて見た人は、あのやりとりのどこまでが計算でどこまでがアドリブだと思っているのでしょうね。 春日が噛んで若林がすかさずフォローしたあの場面で、噛んだこと自体はただのミスだと思います。でも、オードリーのネタを何回も見ているとわかるのですが、彼らの漫才では、春日が噛んでしまったときやスベってしまったときの立て直しパターンが準備されており、何か緊急の事態が起こったらすぐにそれを発動させることで、被害を最小限に抑えることができるのです。そして、今回の決勝1目では、それが奇跡的に最高の形でハマったのだと思います。 若林はリアリストです。春日がいつでもミスをせずに漫才をこなせるなどとは全く信じていません。だからこそ、ミスに備えたリスクヘッジをしているのです。この隙のなさが、オードリーをM-1準優勝に導いた最後の決め手になったのだと思います。 先日、オードリーが出演し

    tano13
    tano13 2008/12/27
    弱点を強みにか
  • 美少女キャラ起用の「萌え米」がバカ売れ!の海外反応

    誤訳御免! 外国人によるアニメ・マンガ評を翻訳します。 海外アニメフォーラムや、日に関する英文記事も紹介 ALC -- NR2 -- YT -- Wik -- Goo -- Exc -- UrD お知らせ:コメントを書き終わり「書き込む」ボタンを押した後、コメントがブログ上に反映されるまでしばらく時間がかる場合があります。(9/6) (12/21)美少女キャラ起用の「萌え米」がバカ売れ!の海外反応 (12/20)日人は「I Love You」と言わないって当なの?【海外掲示板】 (12/18)「かんなぎ」アニメ第10話の海外反応 (12/17)「日のは西洋よりも美味い」外国人マヨネーズ事情 (12/16)「友達が出来た!人生変わった!」アニメが外国人に与えた影響 (12/15)東京のアパートはゴキブリ天国って当?【海外掲示板】 (12/14)ファンレターを送りたい漫画

    tano13
    tano13 2008/12/27
    今こそホンダは量産形ASIMOを売り出すべき。車で儲けるなんて時代遅れ。アナハイムエレクトロニクスを目指せ!!