タグ

2009年8月4日のブックマーク (5件)

  • 日刊ベリタ : 記事 : 在特会ら「親子で平和を考える催し」に押しかけ妨害

    記事スタイル ・コラム ・みる・よむ・きく ・インタビュー ・解説 ・こぼれ話 特集 ・アジア ・外国人労働者 ・国際 ・農と ・入管 ・核・原子力 ・中東 ・欧州 ・人類の当面する基問題 ・遺伝子組み換え/ゲノム編集 ・政治 ・地域 ・人権/反差別/司法 ・環境 ・みる・よむ・きく 提携・契約メディア ・AIニュース ・司法 ・マニラ新聞 ・TUP速報 ・じゃかるた新聞 ・Agence Global ・Japan Focus ・Foreign Policy In Focus ・星日報 Time Line ・2024年03月04日 ・2024年03月03日 ・2024年03月02日 ・2024年03月01日 ・2024年02月29日 ・2024年02月27日 ・2024年02月26日 ・2024年02月25日 ・2024年02月24日 ・2024年02月19日 夏休み。親子で戦争と平和

  • 「政権交代だ!(スローガン選挙)」対「政権より政策で判断してくれ」4年前は逆でした - Elekt_raの日記

    4年前の、あの眩しく輝かしい(思わず眼を覆いたくなる)「郵政選挙」での自民党選挙スローガンはズバリ「郵政民営化から全ての改革が始まる」でした。 政権公約2005(自民党) http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/ 曰く、 「郵政民営化で景気回復!」 「郵政民営化で社会保障充実!」 「郵政民営化で地方経済の立て直し!」 「郵政民営化で安全安心社会の維持!」 「郵政民営化で戦略的外交の推進!!」 もうこのころは、郵政公社の組織自体(経営陣除く)や職員こそが「日の悪の枢軸」と散々2ちゃんねるや各種掲示板でも叩かれまくったわけですが。で、今のこの国の現状を国を売れ郵国を憂う皆様方はどうお感じでしょうか。「構造改革が足りないから日中国韓国にナメられてるんだ!!」ということでしょうか。 そういえば、上の公約の他にも自民党

    「政権交代だ!(スローガン選挙)」対「政権より政策で判断してくれ」4年前は逆でした - Elekt_raの日記
  • 老人ホームは危ない場所に建てられているという現実 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2009年08月03日14:44 老人ホームは危ない場所に建てられているという現実 カテゴリ社会 kinkiboy Comment(3)Trackback(1) 人気ブログランキング ようやく近畿や東海は梅雨明けしたようですが、西日を襲った集中豪雨で17名の方が亡くなられ、また甚大な被害がでました。ご冥福をお祈り申し上げるとともに、被災地の皆さまには心からお見舞い申し上げます。 さて、しばらくは書くことを控えていましたが、山口県の特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」を襲った災害でつくづく疑問を感じたのは、マスコミ報道のあり方でした。 マスコミは、特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」で風水害の対応マニュアルがなかったこと、また土石流が襲った後に防府市が、「ライフケア高砂」のある南郷地区に避難勧告を出さなかったことを報道していますが、肝心のなぜこの特別養護老人ホームがそんな危険な場所に建って

  • 海外ブックメーカー: 究極のガイド

    ギャンブルに関する法律 日では、オンラインギャンブルは法律の観点からグレーゾーンにあります。 日の法律は、オンライン ギャンブルを含むほとんどの形態のギャンブルを厳しく禁止していますが、競馬、ボート、競輪、オートバイのレースなどのいくつかの顕著な例外は、レースの種類ごとに特定の機関によって認可および規制されています。 したがって、日のスポーツ賭博愛好家は限界を感じています。 あなたも制限なしで賭ける方法を疑問に思っているなら、必然的に海外のブックメーカーに頼らなければならないことをすでに知っているはずです。 外国のブックメーカーについて話す人は、紛争が発生した場合に現地の法律があなたを守ってくれないため、高いリスクについても話します。 これが、日で最高の非認可ブックメーカーの中から選択する必要がある理由です。 国際的なスポーツ賭博サイトはプレーヤーに多くのメリットを提供します。 ま

  • 浅いっぽい : 女の子の難しさと生きづらさ

    ライトノベル作家、浅井ラボが、テケトーに語ります。他人様の日記がおもしろかったので、論旨転載。 いまの女子ラノベはたったひとつしか売れるパターンがなく「異世界ファンタジーで、誰からも嫌われない性格の特別なスペックもつお姫さまが、完璧な王子さまとラブラブになっていつか結婚する」のだそうです。個人の好き嫌いではなく、統計学的に有効な平均値として、売れるパターンがね。 当人様の日記にあるように、女子読者に多いある程度成績が良い女の子は、現実の人間関係が辛くて、現実っぽいものは嫌い。でも妄想のような夢物語に没入できるほど頭が弱くもない。 能力スペックは嘘すぎるが、性格スペックならまだなんとかなりそうと思える。完璧な王子様というより、世間的には完璧なんだけど内面的に抱えた問題をヒロインの性格スペックが救い、補完することで恋愛となり、それが物語の調和にもなるとは補足。そういう大多数の女の子の欲望