タグ

2016年2月24日のブックマーク (2件)

  • アメリカ人が考察した、登場が早ければ歴史が変わっていたかもしれない日本の10の兵器 : カラパイア

    ナチスには独創的な兵器があったことで知られている。これが戦争の初期に、あるいは大量に投じられていれば、連合軍はもっと苦戦を強いられていたことだろう。 では日はどうなのか? アメリカ系のまとめサイトにて、その登場が早ければ第二次世界大戦の行方も変わっていたかもしてないとされる日の兵器が10種ほど紹介されていた。その考察と共に見ていくことにしよう。

    アメリカ人が考察した、登場が早ければ歴史が変わっていたかもしれない日本の10の兵器 : カラパイア
    tano13
    tano13 2016/02/24
    仮に投入されてたとしても、レーダー技術と暗号技術がそのままだったら、結果は一緒だったろう。
  • いじめで生徒が骨折、男性教諭「転んだことに」 兵庫:朝日新聞デジタル

    兵庫県教育委員会は23日、姫路市立中学校の男性教諭(58)が、いじめを受けて骨折した生徒について「病院では階段から転んだことにしておけ」とうその説明をするよう指示したなどとして、教諭を停職6カ月の懲戒処分とし、発表した。教諭は県教委の調べに「医師に言うと警察に通報されて、大きな問題になると思った」と話しているという。 県教委によると、この教諭が顧問だった部活動で昨年7月、練習中に1年生の男子生徒が上級生2人からひざ蹴りを受けるなどして胸部を骨折。教諭は病院に連れて行こうとした副顧問にうその説明をするよう指示し、生徒は病院で指示通りの説明をしたという。 その後、上級生2人がほかにも、この生徒を含む1年生3人に対して4月ごろから、たたいたりプールに沈めたりといった暴行を複数回加えていたことが判明した。学校側はいじめがあったと判断。校長は姫路市教委の指示も受け、上級生のうち、主力選手の3年生を8

    いじめで生徒が骨折、男性教諭「転んだことに」 兵庫:朝日新聞デジタル
    tano13
    tano13 2016/02/24
    だから、罰を強くすると隠蔽する方向に圧がかかるんだって!いじめを発見したらボーナスが出るとか交通違反の取締りみたいに評価がされるようにしないと。