2023年10月20日のブックマーク (1件)

  • テストの個票のコメントを書く時に気をつけてほしいこと - 日野市|成績爆上げ!の法則|ほうゆうセミナー

    こちらは当塾のホームページ内のブログ記事の中で全国から多くの方に読んでいただいている記事です。定期テストの返却も始まっている時期ですので、参考になれば幸いです。 現在、個票(定期試験の結果の個人票)が学校から配布されている。 どこの中学でも個票には保護者の「コメント欄」がある。子供の成績を伸ばしたいと思うのなら、コメントを書くときに気をつけてほしいことがある。 それは、「次回はすべての科目で80点を超えるようにしてください」「教科のバランスが悪いので、次回はまんべんなく取り組んでください」など、「先生や指導者」のような書き方をしないように してほしいということだ。 子供たちはすでに学校や塾で似たようなことを言われているから、「親にまで同じことを言われた」と失望するからだ。 我が子にはより良い成績を取ってほしいと願うのは親として当たり前だから、点数が低ければ、歯がゆく思うのも理解できる。 し

    テストの個票のコメントを書く時に気をつけてほしいこと - 日野市|成績爆上げ!の法則|ほうゆうセミナー